goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

【閉店】半世紀の歴史に幕「び~ふ天国 松新」 7月末まで

2021年07月19日 | 長崎
2021年7月19日(月)

県内のファミリーレストランの草分け
的存在で「びーふ天国松新」の愛称で
知られる「レストラン松新」(諫早市
多良見町)が7月末で53年の歴史に
幕を閉じる。店舗の老朽化が進み、新
型コロナウィルスの影響も受けての閉
店で、市民からは惜しむ声が上がって
いる。
(※2021年6月24日(木)付 
           西日本新聞)

長崎の人なら耳に馴染んだCM
「び~ふ天国ま~つ~しん」
が7月末をもって閉店するとの記事が
新聞に掲載されました。
長崎から諫早へ向かう国道34号線と
長崎バイパスが合流する場所にあり、
私にとってはあって当たり前のランド
マークです。
近くで勤務していたこともあって時々
利用していました。さすがに築50年
を経過して「昭和のドライブイン」的
な店内でしたが、私はどこか懐かしさ
を感じる雰囲気が好きでした。
 新型コロナ禍で昨年春は売上が半減、
また建物の老朽化により建替規模の工
事が必要となり閉店を決めたそうです。
くしくもこの日(6/24)の日経新聞には
2020年度の飲食業の閉店数が前年
度の1.9倍・5230店に達し、リーマ
ン危機時(2008年)の3859店
をも大きく上回ったとの記事が掲載さ
れていました。
業態別にはレストランが1249店と
最も多かったそうです。
 場所はなかなかの一等地、長年親し
んだ光景が一つ消えて新しい光景に馴
染んでいくことでしょう。









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする