goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

五島・福江島に行ってきました ~世界文化遺産の島~ 2019/10/18

2019年10月27日 | 長崎
2019年10月18日(金)・19日(土)

五島・福江島に行ってきました。
 残念ながら初日は雨だったものの2日
目は昼前から晴れてくれました。
2018年6月「長崎と天草地方の潜伏キリ
シタン関連遺産」として世界文化遺産の
島となった五島列島。
対象となった教会はさらに船で移動する
必要がありますが福江島にも多くの教会
が点在し美しい景観の教会を観ることが
出来ます。


2つの集落群には船での移動が必要


長崎港から福江へ




夜は五島を紹介するTV番組ではかなり
の確率で紹介されるといういけす割烹
『心誠』で



今年オープンしたホテルに宿泊



カトリック水の浦教会






漁津ケ崎公園近くの
   浜田海水浴場


五島市三井楽町にある
   貝津(かいつ)教会


大瀬崎灯台の近くにある井持浦教会







福江港発16時05分のジェットフォイル


 17時30分長崎港着


 お土産は鬼鯖鮨


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする