2019年1月1日(火曜日)
平成27(2015)年以来5年連続でハウステンボスの
カウントダウン花火で新年を迎えました。
交通規制が実施されるために明るいうちに現地に到
着しクルマの中で花火の打上待ち。 平成28(2016)
年はファイナル花火と称して大晦日の夕方にも花火
の打上があってハウステンボスを見下ろす高台から
撮影後に対岸まで歩いて戻ったことを思い出します。
今はそんな元気はありませんが・・
2019年3月からは新チケット体系で入場料はそのま
までこれまでは有料だったパレスハウステンボスが無
料(但し、特別展開催時は除く)となるなど見直しが行
われます。
ここ数年来場者が減少しているだけに魅力的なイベ
ントの開催や花火を含めた既存イベントのパワーアッ
プが図られるハズ。
花火終了後は長崎に戻るために満車となったハウス
テンボスの駐車場を横目に有料道路へ向かいました。
この賑わいが続くことを祈って・・・











にほんブログ村
平成27(2015)年以来5年連続でハウステンボスの
カウントダウン花火で新年を迎えました。
交通規制が実施されるために明るいうちに現地に到
着しクルマの中で花火の打上待ち。 平成28(2016)
年はファイナル花火と称して大晦日の夕方にも花火
の打上があってハウステンボスを見下ろす高台から
撮影後に対岸まで歩いて戻ったことを思い出します。
今はそんな元気はありませんが・・
2019年3月からは新チケット体系で入場料はそのま
までこれまでは有料だったパレスハウステンボスが無
料(但し、特別展開催時は除く)となるなど見直しが行
われます。
ここ数年来場者が減少しているだけに魅力的なイベ
ントの開催や花火を含めた既存イベントのパワーアッ
プが図られるハズ。
花火終了後は長崎に戻るために満車となったハウス
テンボスの駐車場を横目に有料道路へ向かいました。
この賑わいが続くことを祈って・・・











