平成30(2018)年4月7日(土曜日)
「冬型の気圧配置で最高気温は昨日より9度近く低く2月の気温並み」
不気味な音を立てて強風吹く長崎市戸町から眺める女神大橋付近は
白波が立って客船入港への影響を心配するほど。
幸い6時30分頃2隻のタグボートが女神大橋を通過して湾外方面へ向
かうのを見て一安心。
本日は2隻同時入港の日。まずは7時半に「スター レジェンド」、そして
8時に「ノルウェー・ジャンジョイ」の予定だったのですが先に姿を見せた
のがこの「ノルウェー・ジャンジョイ」。
荒れる海のせいかゆっくりと航行、女神大橋を通過して着岸する松ヶ枝
岸壁にほぼ平行に停泊して暫く動かず。そしてタイミングを見計らったよ
うにサイドスラスターを利用し船体を横方向に移動させて着岸。大型の
船を身近に感じることが出来ました。
着岸確認後、9時着岸へと予定変更となった「スターレジェンド」撮影のた
めに再び長崎市戸町の高台へ。








にほんブログ村
「冬型の気圧配置で最高気温は昨日より9度近く低く2月の気温並み」
不気味な音を立てて強風吹く長崎市戸町から眺める女神大橋付近は
白波が立って客船入港への影響を心配するほど。
幸い6時30分頃2隻のタグボートが女神大橋を通過して湾外方面へ向
かうのを見て一安心。
本日は2隻同時入港の日。まずは7時半に「スター レジェンド」、そして
8時に「ノルウェー・ジャンジョイ」の予定だったのですが先に姿を見せた
のがこの「ノルウェー・ジャンジョイ」。
荒れる海のせいかゆっくりと航行、女神大橋を通過して着岸する松ヶ枝
岸壁にほぼ平行に停泊して暫く動かず。そしてタイミングを見計らったよ
うにサイドスラスターを利用し船体を横方向に移動させて着岸。大型の
船を身近に感じることが出来ました。
着岸確認後、9時着岸へと予定変更となった「スターレジェンド」撮影のた
めに再び長崎市戸町の高台へ。








