※ 見出し画像はコスタ・セレナ
平成29(2017)年1月15日(日曜日)
日本外航客船協会はコスタクルーズ日本支社による「コスタビクトリア古都と城下町を巡る
麗しの日本海と釜山」を 「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2016」を選出。
このクルーズは日本海側における定点運航で1泊1万円からという低料金と5泊6日の短期
クルーズを採用することによって3カ月で1万8000人を集客しクルーズ振興に貢献したこと
などが評価されたそう。
黄色い煙突が特徴のコスタクルーズの客船たち、
長崎では過去4隻のクルーズ船を観ることが出来ました。
※ コスタ アトランティカ(Costa Atlantica)
全長 292.6メートル 総トン数 85,619 トン

平成26年5月28日(水)撮影

平成26年12月13日(土)撮影

平成28(2016)年6月11日(土)撮影

平成26年2月5日(水)撮影
★★★★★ ★★★★★
※ コスタ ビクトリア(Costa Victoria)
全長 252.9 m 総トン数 75,166 トン

平成26年6月1日(日)撮影

平成26年6月1日(日)撮影

平成26年6月28日(土)撮影
★★★★★ ★★★★★
※ コスタ セレナ(Costa Serena)
全長 290メートル 総トン数 114,500トン

平成27年5月1日(金)撮影

平成27年6月8日(月)撮影

平成28(2016)年10月30日(日)撮影
★★★★★ ★★★★★
※ コスタ フォーチュナ(Costa Fortuna)
全長 272.2 m 総トン数 102,587トン

↑ 平成28(2016)年8月7日(日)撮影 ↓


にほんブログ村
平成29(2017)年1月15日(日曜日)
日本外航客船協会はコスタクルーズ日本支社による「コスタビクトリア古都と城下町を巡る
麗しの日本海と釜山」を 「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2016」を選出。
このクルーズは日本海側における定点運航で1泊1万円からという低料金と5泊6日の短期
クルーズを採用することによって3カ月で1万8000人を集客しクルーズ振興に貢献したこと
などが評価されたそう。
黄色い煙突が特徴のコスタクルーズの客船たち、
長崎では過去4隻のクルーズ船を観ることが出来ました。
※ コスタ アトランティカ(Costa Atlantica)
全長 292.6メートル 総トン数 85,619 トン

平成26年5月28日(水)撮影

平成26年12月13日(土)撮影

平成28(2016)年6月11日(土)撮影

平成26年2月5日(水)撮影
★★★★★ ★★★★★
※ コスタ ビクトリア(Costa Victoria)
全長 252.9 m 総トン数 75,166 トン

平成26年6月1日(日)撮影

平成26年6月1日(日)撮影

平成26年6月28日(土)撮影
★★★★★ ★★★★★
※ コスタ セレナ(Costa Serena)
全長 290メートル 総トン数 114,500トン

平成27年5月1日(金)撮影

平成27年6月8日(月)撮影

平成28(2016)年10月30日(日)撮影
★★★★★ ★★★★★
※ コスタ フォーチュナ(Costa Fortuna)
全長 272.2 m 総トン数 102,587トン

↑ 平成28(2016)年8月7日(日)撮影 ↓


