goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

2016広島東洋カープの日南キャンプ ~球場へは自転車で~

2016年02月19日 | 旅行
平成28年2月8日(月曜日)

広島カープが使用する天福球場には見学者用の駐車場がなく近くの漁港に
設けられた臨時駐車場から無料シャトルバスを利用しての球場入り。
この日は9時発の第2便のシャトルバスを利用、球場に到着すると平日の月
曜日にもかかわらず多くのファンが球場前で選手を待っていました。
 自転車で通って来る選手にはビックリ!
球場とブルペンに向かう通路では広島弁の比較的若い女の子たちが選手が
通るたびに○○さ~んと声をかけての声援。
しかしながらこちらが判ったのが唯一長崎出身の大瀬良投手のみ。
アウディが目立ったソフトバンクキャンプとアルファ―ド、クラウンの巨人キャ
ンプに対して、ずらりと並んだMAZDA ビアンテとコンパクトカーのデミオで
球場入りする球団関係者に応援したい気持ちが沸いた広島キャンプでした。


 長崎出身の大瀬良投手 ガンバレ!


 緒方監督
  オーナー挨拶の為に選手が集合しているとの声を聴いて
  スタンドへ。 オーナーではなくコミッショナーか?


 背番号13はJ・プライディ外野手


 背番号66はB・へーゲンズ投手


 ファンの呼び掛けにこちらを向いてくれたものの
 名前忘れました。↑↓






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする