goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

御船山楽園の“納涼竹あかり”

2013年08月05日 | ドライブ
平成25年7月21日(日曜日)

 若干暗くなり始めた19時30分頃に武雄市図書館を離れ、
ここ御船山楽園にやって来ました。
 園内を一周する歩道には3000個の竹灯籠が置かれ、ハス
の形をイメージして配置された竹灯籠や色つきの竹灯籠など
趣向を凝らした灯籠が所々に置いてあります。
 入園料は300円、以前訪れた時には専用の売り場でチケット
を購入し入口の係の方に提示していたのですが、今回は売店
で入場券を購入してそのまま入園するようになっていました。
 日中の暑さを忘れて、いっときの風情を感じることが出来た
夏の夜でした。

※ 写真をクリックすると拡大します。











人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする