平成23年12月18日(日)
この日は長崎を16時に出発、最近の新聞記事で
見た波佐見町と世知原町のサンタクロースを
見物し、そのまま平戸市へ。教会イルミ撮影後
赴任地には19時30分到着。
※ 写真をクリックすると拡大します。

東彼波佐見町で恒例となった、焼き物煙突モニュ
メントのサンタクロース。 今年はやきもの公園
前の約10Mの煙突ではなく、少し入り込んだ所に
ある「陶芸の里中尾山」入り口を案内する約3M
煙突に登場した。
※ H23年12月15日(木)付 長崎新聞より


~ “エコサンタ”世知原に登場 ~
梱包資材や牛の飼料袋などの廃棄物を再利用した
サンタクロース像(高さ約5M)が12日夜、佐世
保市世知原町の世知原活性化施設「国見の郷」に
登場した。
※ H23年12月14日(水)付 長崎新聞より
この日は長崎を16時に出発、最近の新聞記事で
見た波佐見町と世知原町のサンタクロースを
見物し、そのまま平戸市へ。教会イルミ撮影後
赴任地には19時30分到着。
※ 写真をクリックすると拡大します。

東彼波佐見町で恒例となった、焼き物煙突モニュ
メントのサンタクロース。 今年はやきもの公園
前の約10Mの煙突ではなく、少し入り込んだ所に
ある「陶芸の里中尾山」入り口を案内する約3M
煙突に登場した。
※ H23年12月15日(木)付 長崎新聞より


~ “エコサンタ”世知原に登場 ~
梱包資材や牛の飼料袋などの廃棄物を再利用した
サンタクロース像(高さ約5M)が12日夜、佐世
保市世知原町の世知原活性化施設「国見の郷」に
登場した。
※ H23年12月14日(水)付 長崎新聞より
