goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

ペットドライブシート

2004-12-02 | グッズ・躾け

いままで車で出かけても長くて15分程度の距離だったのですが、だんだんキャリーバッグの中だけでは不満を言うようになってきました。窓からきょろきょろしたいようなのです。これから次第に遠くにもドライブしなくてはいけないこともあります。
そこでオレンジ色のドライブシートを買ってみました。
きょろきょろできるのは良さそうですが、アルテミスはずっと落ち着きません。揺れる車の中で足の長いイタグレが立っているのはあぶなっかしい感じです。
それと人間も目がチカチカ感じるほどビニールの匂いがして、余計に落ち着けないのかもしれません。しばらくベランダで干してから使ってみる事にします。

カプ君は苦手です

2004-11-10 | グッズ・躾け
アルテミス、今日は珍しくインターホンが鳴ったら吠えました。今後、吠えるようになったら悩みが一つ増えることになります。試しに我が家のカプ君(BN-1、わがままカプリロ)に、アルテミスの相手をお願いしました。といっても、以前にアルテミスのリーダーがいたずらでバリケンにカプ君を入れておいてアルテミスはびっくりしたらしいので、私が電源を入れずに対面させました。アルテミスはやっぱり覚えていて、臭いをかいだりケージに入って遠くから観察したりしていました。最後はバリケンに入っておとなしく寝ていました。しばらくの間は、カプ君効果、期待できそうです。ちなみにカプ君、電源入れると楽しいです。以前知り合いが関西のお笑い系、と称していましたがそうかもしれません。アルテミスも一緒にはしゃいだら面白いのにな。

消臭、清掃用品

2004-10-22 | グッズ・躾け
アルテミスは短毛のイタリアングレイハウンドですが、それなりにペット臭がします。住んでいるとかなり慣れてしまっているように思います。現在は洗濯にはオレンジX、洗えないものにはファブリーズなどを使っています。これから寒くなるにつれて窓を開けっ放しにしなくなるので、空気清浄機を検討しています。でも、本当に空気清浄機使ってペット臭がなくなるのかなぁ。

お手入れ用品というのか

2004-10-18 | グッズ・躾け
アルテミス、抜けた歯は今のところ6本しか見つかりませんが着々と大人の歯になっているようです。しかし、あいかわらずガーゼで磨いています。歯ブラシだと磨いている間に噛んでしまいすぐにブラシの部分がダメになってしまうのです。歯磨き粉の威力でこれから歯磨き、と判ると大喜びします。じっとしていられなくて抑えられるのが嫌いみたいですが、歯磨き粉の魅力には勝てないようで口の中に歯磨き粉をつけてもらうのが大好きです。写真の真中にあるのは水の要らないムース状のシャンプーです。無臭です。うちに着たばかりの頃、使いました。最近使っていないのですが、この頃体臭が気になるのでまた使ってみようかとも思案しています。ブラシは気持ちよいようで嫌がらず梳かれています。

アルテミスの苦手グッズ

2004-10-17 | グッズ・躾け
アルテミスの肉球のお手入れに、パウワックスを使っているのですがアルテミスは嫌いみたいです。肉球のお手入れにもっとよいものを探したいです。爪切りも爪を切られなければ金属製でぺろぺろしたがり嫌っていないようなのですが、爪を切られるときの押さえつけられるのが嫌いみたいです。ビターアップル タバーは効き目は短時間なのですが塗られた直後は嫌がります。もっと効き目が長く続くものがそのうち必要になるのでしょうか。

ホッタアパレルの服

2004-10-17 | グッズ・躾け
アルテミスにホッタアパレルというメーカーのボアジャケットを買いました。サイズは合っていたのですが、フードのついている部分がバイアスになっていて伸縮性がなくてぴちぴちしていました。メーカーではサイズ交換が出来るとあったので15日に電話をしてサイズを大きいものと交換してしていただけることになりました。しかもすぐに新しいものを送るので、到着したらサイズの合わなかった方を送り返して欲しいとのことでした。そして、16日夜に大きめの服が到着。しかも試供品の歯ブラシと歯磨き粉が入っていました。素早い対応で、またここの服を買おう、と思いました。ちなみに交換した大きめのサイズなので、アルテミスは自分で脱げてしまいます。でも、ぴちぴちよりずっといいみたいです。

急に寒くなりました

2004-10-15 | グッズ・躾け
昨日の朝、とても寒くなりました。アルテミスもさすがに寒そうに見えます。まだ暖房器具は要らなさそうですが、寒さ対策になるものを探しに行きました。結局ベットとフリースの膝掛けを買いました。ベットは大きさを迷ったのですが、足を伸ばしても大丈夫な大きさを選びました。帰ってから早速アルテミスにあげたらいきなりかみかみされてしまいました。しかも小さくまるくなるのでベットが大きく見えます。ボアはむしられてはげてしまいそうだし、アルテミスが食べてしまいそうで心配が増えました。

アルテミスのため

2004-09-28 | グッズ・躾け
アルテミス、時々うちの中を自由にさせています。そこで問題になったのがゴミ箱の中のティッシュでした。もともと紙が好きみたいで、ティッシュが捨ててあると欲しくなるようなのです。なので、ゴミ箱を変えました。大きいのは台所用で、ペタル式です。もう一つのグレーのゴミ箱は蓋にバネが入っていて、バネの反動ですぐに閉まります。蓋付きに変えたおかげで私の監視が少し楽になりました。

ノミ・ダニ予防薬

2004-09-21 | グッズ・躾け
アルテミスは、ノミ・ダニ予防にフロントライン プラスを処方されました。処方されてからもなかなか使わずにいて、先日やっと使いました。アルテミスの首の後ろの毛色が徐々に濃い色になっていくのです。薬が浸透していったのだと思いましたが、目に見えるので正直、どきどきしました。それに、その後アルテミスが薬の臭いを嫌っているようでした。夜、滴下したのですが、翌朝はアルテミスも普段どおりでした。今後もノミ・ダニ予防は必要なので、お互いに慣れるようにしなければいけないな、と思いますが、6週間に1度くらいの頻度なので、忘れた頃にまたすることになりそうです。これでやっと、河原のくさむらに行けるようになりました。

アルテミス使用のシャンプーとリンス

2004-09-14 | グッズ・躾け
アルテミス、大体3週間に1回くらいシャンプーとリンスをしています。しっぽの包帯が心配だったのですが、かなり臭いがきつくなってきたので洗いました。アルテミスは自分から浴室に入るので、嫌いではないようです。今日もじっと立っていてくれました。しかし、やっぱりしっぽの包帯、濡れてしまいました。アルテミスのリーダーが今夜帰宅したら巻き直してもらおうと思います。(上手に巻いてくれるのです。)
ラファンシーズのスーパーナチュラルシャンプーと、トリートメントリンスnonFP NK-33 を使っています。洗った後は光沢が出て、シャンプーやリンスのにおいもありませんが体臭も消えます。触り心地もとてもすべすべで気持ちいいです。
今日はアルテミス、タオルドライですぐに乾いてしまいました。ドライヤー使おうとしたら既に乾いていました。

今度の試作~首輪カバー

2004-09-13 | グッズ・躾け
アルテミスに、滑る生地で首輪カバーを作りました。といっても、まだ試しなのです。百円ショップで探してみて、滑りそうなジョーゼットの生地を見つけたので作ってみました。なかなか一人で遠出が出来ない現在ですが、期限のある大事な用事があるので、その時に生地屋さんでサテンの生地を見たいと思っています。
新しいカバーにして気が付いたのは、前と同じサイズの首輪だとちょっと緩くなってしまったようなのです。前は滑らなかったので気にならなかったのですが、今度は滑りがよい分、抜けはしないのですがアルテミスが口で噛めるようになってしまったようで噛んでいました。サイズを調整しなければ。
新しい首輪カバーをして、平泳ぎのマネをしているアルテミスです・・・ガニ股、気にしているのに。

新入りです

2004-09-07 | グッズ・躾け
アルテミスにまたおもちゃを買ってしまいました。今日は、たまごちゃんをあげました。今まで持っていたおもちゃにはない軟らかさと鳴る音で、アルテミスも気に入ってくれそうです。まつげが立体的にきちんとなっていて面白いです。黄色なので、たまごらしいスペイン製です。赤い恐竜はテニスボールの生地で出来ています。まだあげていません。

アルテミスのおもちゃ~その6

2004-09-01 | グッズ・躾け
昨日おもちゃが届きました。散歩のときにこれらを使って楽できないかと思い、買いました。ラバー製のボール、大きい方が思ったより実際に手にとると、大きいです。アルテミス、遊んでくれるかな。おやつを使えば絶対に引き寄せられるな。
今朝、散歩に行こうと外に出たらポツポツ雨が落ちてきました。迷った末にうちに戻りました。そうしたら、本降りですごい雨になりました。太陽がすっかりあがった頃には止んでいましたが、アルテミスには運が悪かったです。昨日も台風の影響で雨は止んでもすごい風で、散歩はなしだったのです。
今日はリュックに入って外に出たのに、出してもらったらまたうちだったので、拗ねてしまいました。午後、曇っていたので少し散歩できるかな、と思い出かけたのですが、またぽつぽつ雨が・・・。
アルテミス、今日は厄日のようです。

アルテミスのおもちゃ~その5

2004-08-31 | グッズ・躾け
トイレットペーパーの芯や、ラップの芯が大好きです。紙が好きみたいです。(金属も好きですが。)噛んでぼろぼろにして少し食べてしまっているようなので、あまり与えないようにしています。以前は端の方を一所懸命噛んでいたのに、今はがぶっと丸ごと大きな口を開けて噛んでいます。だからすぐに私に取り上げられてしまいます。

アルテミスのおもちゃ~その4

2004-08-31 | グッズ・躾け
以前書いたことのある、百円ショップに売っていたフリスビーと留守番セットです。フリスビーは裏返って落ちれば端をくわえることが出来るのですが、なかなかうまく裏返る着地が出来ません。フリスビーというより噛むおもちゃになっています。コングとトリートボールは留守番のとき登場します。コングにはレバーペーストやジャーキーを入れて置いていきます。トリートボールは普段のドッグフードを入れておきます。それと一番好きらしいグリニーズを1本置いて、出かけます。トリートボールははじめの頃は上手に転がして出すことが出来ませんでしたが、すぐにコツを覚えて上手に転がします。が、留守番中のビデオ録画を見ると最後のフードが出る前に飽きて、また気が向いたら遊ぶ、としています。
ところで、アルテミスは好きな物から先に食べていくようです。出かける時、最後にグリニーズを隠すように置いていくのですが、すぐに見つけて一心不乱に噛みだします。おかげで出かける時は静かに出発することが出来ます。きっと、アルテミスは飽きるほどグリニーズを食べてみたいのだろうなぁ。