イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

ノロわれた?私?

2007-01-31 | 雑記
なかなか良くならない下痢状態の私です。
あまりに良くならないので、仕方なくお医者さんへ行きました。
すると風邪からくる下痢+どうやらノロわれたらしいのです。
知らなかったのは、牛乳飲んでは絶対にダメ、ということとヨーグルトも腸に負担がかかるそうでできたら食べず、消化にいいお粥などだけ食べるように言われました。
お茶よりもジュースがよいそうで、でも、炭酸飲料はダメ。
いざとなれば点滴するからね、と言われ4日分の薬を5種類も頂いて帰りました。
下痢なんてすぐに治ると思っていたのに、全然治らず疲れて寝てばかりです。

アルテミスもなぜか私の布団の上で寝ていたりしています。

Windows VISTA って本当に賢いの?

2007-01-29 | 雑記
今夜 というか 明朝 というか Windows「ビスタ」が発売になるとかで、パソコン量販店などでは深夜からお祭りをするそうです。
予約を受け付けているところ


いまはWindows XP を使っていますが、

写真などのバックアップをDVDなどに取る時、困る事があります。



それは、長い時間(上の写真では残り2分ですが、120分以上とかです)かかってCOPYをしていたのに、突然

みたいに、「ディスクがいっぱいです」といわれて、それまでCOPYにかかっていた時間が無駄になるのです。Windows3.1 やもっと前のMS-DOSのころから、進歩が無いのです。
WindowsXPで、最初にこのメッセージを見たときは「まだこんな事しかできないの?」と大変がっかりしたものです。


これに比べて・・

Macintoshは発売当初(1984年?)から、COPYする前に空き容量を自動的に計算して「空き容量が足りません」みたいなことを教えてくれました。
(いまはMacを使っていないので、OS Xではどうなのか・・・よく知りませんが)


Vistaは、COPYの高速化などされているようなので、今度は事前の容量チェックもやるようになったのか、気になるのですが、どこにも情報が見当たりません。
使う機会があれば試したいところです。
(お店のパソコンでは勝手にやれそうなテストではないのです)

芝で遊ぶと気になること

2007-01-29 | Artemis
今日の写真は、ひっつきむしをつけたアルテミスです。

昨日に続き、未だにぴーぴーの私です。
今日も天気がいいのに、トイレとの往復をしている私。
アルテミスは天気がいいので外に行きたいらしい。
でも、連れて行けない、困っています。


さて、いつも芝の上で遊ぶと気になること。
それは、アルテミスの目の中に芝が入ることです。
いつも大物が入ります。
アルテミスは気にしていないようですが、気にしてしまいます。
無理に取ると角膜が傷つきそうなので、そのまま自然に取れるのを待ちますが予防することもできないし、アルテミスは気にしていないので遊んでいます。

昨日の写真のむかって右側の目(左目ということです)にも芝が入っています。

へっちゃららしいです。


ひっつきむし

2007-01-28 | Artemis
今日、河川敷へ行ったらラグビー場はサッカー場になっていて、試合をしていました。
なので、いつも遊んでいる場所に行きづらく(グランドに近すぎて邪魔になりそうで)テニスコートの隣で遊びました。
すると、今までについたことのないひっつきむしがどこからともなくロンパースにたくさんついてしまいました。
帰宅してから丁寧にひとつひとつ取りました。

今日はなぜか夕方から私一人でお腹を壊し、ぴーぴーしています。
耳鼻科系統がまだ治っていないのに、消化器系統まで壊れるのは困ったものです。
早くハニーブッシュ、飲みたいのに、未だに味覚がおかしいですし。

最近の食事

2007-01-26 | わんごはん
1日2回、食べています。
朝はニュートロ ナチュラルチョイス
ラム&ライス 小粒
 35gとヤラー ディナー10g とヨーグルト30g。
夜は朝と同じ量のドッグフードにささみのゆでたものを12gくらいあげています。
といっても、日によって2種類のフードの量は変わったりしていますが、大体このくらいです。
後は、いいこにしていたらクッキーやジャーキーをあげたりしてます。

吠えるようになっている

2007-01-25 | Artemis
アルテミス、この頃インターホンが鳴ると吠えたりします。
何度も、というわけではなりませんが、ちょっと吠えます。
しかも「ハウス」と言っても素直にハウスしません。
ただ、入れば扉を閉めなくてもハウスして待っていますが。
吠えることはほとんどなかったのに、どうしたことでしょう。

今日は洗濯している最中、脱水の操作になったら吠えていました。
以前はよく吠えたりしたのですが、この頃吠えなかったのです。
ドラム式なので、脱水の時は音が結構しているので吠えやすい状況ではあるのです。

なんとなくここ数日、吠えるようになってきている気がします。

イヤホンのカバーは両耳ともないの?

2007-01-24 | Artemis
昨晩の話なのですが。
アルテミスのリーダーが入浴中のことだったみたいです。
どうやら、アルテミスがリーダーが使っていたイヤホンのカバーを左右両方食べたようなのです。
なくなったそうです。
バリケンの中を探索したら、スポンジのようなものの小さなかけらがありました。
食べた、とい推理が一番妥当です。
今日のワンツーに出てきているか、わかりません。

しかし、イヤホンは壊れることなく、上手にスポンジだけ取っているところはアルテミスのこだわりみたいです。
現行犯ではないので、ねちねちとアルテミスに向かって「イヤホンのカバーないけれど知らない?」と聞いていますが、聞こえないふりをしています。

ハニーブッシュ、頂きました

2007-01-23 | 雑記
昨日、以前記事に書きましたハニーブッシュとチョコレートを頂きました!
しかし残念ながら今は風邪を引いているため、味音痴になっています。
そのため、風邪が治ってからチョコレートと一緒にハニーブッシュも頂こうと思っています。
なんでも、大阪の阪神デパートの地下で偶然、見つけたとのことです。

へ~い っらっしゃ~い!

2007-01-22 | Artemis
私は完全に風邪状態になり、今日は頑張って耳鼻科にかかりました。
鼻も咽も炎症を起しているそうで、両方共吸入しました。
効いた実感はないのですが、薬も今回は長めに出す、と言われど1週間になっていました。今までは3日間だったのです。
耳鼻科の待合室、混んでいました。
この冬は山崎は暖かい(今日は近所の方と一緒になって、暖かいと言っていたから暖かいのです)のですが、風邪引く時は引くみたいです。

アルテミスはお寿司屋さんのマネをしています。

大事にとっておいたポーション

2007-01-21 | 雑記
昨日に続き、今日は発熱して完全に風邪状態です。
昨日も嫌いな栄養剤(でも唯一我慢して飲めるリポビタンゴールドでしたが)飲みましたが、効きませんでした。
今日は大事にしていた(実際にはおいしくないから飲まずに冷蔵庫に眠っていただけ)ポーション2回に分けて飲みました。
アルテミスも寒いし天気がどんよりしているからおとなしいです。

消耗品だなぁ~

2007-01-20 | Artemis
このところ、雨降り続きでした。
今日は久しぶりに朝から雨が降らないいい天気だったのです。
しかし、私の体調がどんどん悪化しているようで、このままだと月曜日に耳鼻科へ行かないといけなさそうなくらい鼻水ずるずる、咳こんこん、頭痛に口内炎と色々と症状が出てきてしまい、今日もお出かけなしです。
アルテミスは私が寝ている間、布団の足元で寝ていたみたいですし、私が起きたらおもちゃ持ってきて走ったりはじけています。
でも、かまってあげられないと自分のマットで穴掘りします。
おかげで「はげ」てきてしまいました。

視線が熱いです

2007-01-19 | Artemis
アルテミスの視線は、なぜだかすぐに察知してしまいます。
どこにいても、その方向をなぜか振り向いて見てしまいます。
これが「悩殺」ですか?
と、いいましても「お願い」する時しかそのビームは発射されません。
不思議です。

六花亭、霜だたみ

2007-01-18 | 雑記
おいしいと聞いた六花亭の霜だたみ
この間デパートで「うまいもの展」がありそこで売っていたので購入しました。
昨年の夏、北海道へ行った時は知らなかったので買わなかったのです。
バターサンドと同じく賞味期間が短いようですが、おいしく頂きました。
コーヒー味でさくさくのパイでコーヒー味のクリームがはさんであります。
パイ生地にもコーヒーの味がしていたような・・・。
大平原というお菓子もあったのですが、なにしろその時売っていたのは全部、明日、明後日までの賞味期限しかなくて食べきれないと思い買いませんでした。
リンクを貼った六花亭ではオンラインショップがあるようです。
まとめて買うなら便利でよさそうです。