イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

試行錯誤其の2

2004-08-31 | Artemis
アルテミスの首に優しいものを急遽なんとかできないものかと、百円ショップへ行きました。これだっ!!というものは見つけることができませんでした。試しにタオル地のカチューシャみたいなものを買いました。新しいおもちゃ、ありましたが買いませんでした。
帰宅したらお利巧に留守番していたアルテミス。以前からとっておきのおやつとしてナチュラルハーベストのドッグリンクスを用意していたのですが、初めてあげてみました。ほんの小指の先くらいです。が、アルテミス、大喜びでもっと欲しいと催促してきました。またお利巧に留守番できたらあげるよ、と理解したのかわかりませんが言い聞かせました。
さて、帰宅して筒状になっているそのカチューシャもどきさん、接続部の縫製をはずしました。今つかっている首輪の長さと合わせてみました。ちなみに現在、アルテミスの首輪も百円ショップのものです。成犬になるまでサイズが変わるからいいかな、と思いまして。
切った端がほつれてくるので適当に縫い合わせて中に首輪を通してみました。始め、半分に切ってぴったりにしたのですが、結局首輪を長めにしてカチューシャもどきさん1本分を通してみました。
あまり効果があるように感じないのですが、私の気休めにつけてもらっています。
今度あの生地屋さんに行って探してみよう。これから冬へ向かうから、ふかふかした生地があるはずだから。しかし、アルテミス、長い留守番できるかな。

試行錯誤其の1

2004-08-31 | Artemis
アルテミス、ハイパーなので首輪の部分がこすれて赤くなってしまいました。首輪をはずしてケージに入れると気に入らないようなのです。試しに服に首輪をつないでみました。しかし、以前からアルテミスが首輪の接続部のプラスティックの部分の噛み具合が気に入っているので、噛んではずしてしまいました。また、服にアルテミスの好きなタグがついているので、そこが噛みたくて頭を中につっこんでしまい、そのまま脱げてしまいます。(これは仕方なく裏返して着せてみました。)しかし、脱げるとわかると上手に脱いでしまいます。そして脱いだTシャツにちょかいだして遊んでいます。さすが、イタグレ、というところですがリードなしだと何を噛んだり食べてしまうか不安で、監視しているときしかはずせません。
首の皮膚に優しい首輪、探していますがないのです。
困りました。

アルテミスのおもちゃ~その5

2004-08-31 | グッズ・躾け
トイレットペーパーの芯や、ラップの芯が大好きです。紙が好きみたいです。(金属も好きですが。)噛んでぼろぼろにして少し食べてしまっているようなので、あまり与えないようにしています。以前は端の方を一所懸命噛んでいたのに、今はがぶっと丸ごと大きな口を開けて噛んでいます。だからすぐに私に取り上げられてしまいます。

アルテミスのおもちゃ~その4

2004-08-31 | グッズ・躾け
以前書いたことのある、百円ショップに売っていたフリスビーと留守番セットです。フリスビーは裏返って落ちれば端をくわえることが出来るのですが、なかなかうまく裏返る着地が出来ません。フリスビーというより噛むおもちゃになっています。コングとトリートボールは留守番のとき登場します。コングにはレバーペーストやジャーキーを入れて置いていきます。トリートボールは普段のドッグフードを入れておきます。それと一番好きらしいグリニーズを1本置いて、出かけます。トリートボールははじめの頃は上手に転がして出すことが出来ませんでしたが、すぐにコツを覚えて上手に転がします。が、留守番中のビデオ録画を見ると最後のフードが出る前に飽きて、また気が向いたら遊ぶ、としています。
ところで、アルテミスは好きな物から先に食べていくようです。出かける時、最後にグリニーズを隠すように置いていくのですが、すぐに見つけて一心不乱に噛みだします。おかげで出かける時は静かに出発することが出来ます。きっと、アルテミスは飽きるほどグリニーズを食べてみたいのだろうなぁ。

アルテミスのおもちゃ~その3

2004-08-31 | グッズ・躾け
アルテミスの歯磨き用おもちゃです。黄色いぼろぼろのナイロンの紐もお気に入りです。端を噛もながらもう片方が動くのが気になって飛び掛ったりして、一人遊びも出来ますし、絨毯の上でびよぉ~ん、びよぉ~んと上下に動かして飛びつかせて遊んだりします。フリスビーの形のものは投げると持ってきてポィッと下に落とします。おそらくまた投げて欲しいのだと思い、また投げます。何度もしつこくされるので、きりのよいところで回収してしまいます。散歩でもこれが使えたら楽なのですが・・・。

アルテミスのおもちゃ~その2

2004-08-30 | グッズ・躾け
アルテミスが噛んで遊ぶぬいぐるみのおもちゃです。一時期パグのぬいぐるみにご執心でしたが、今はそれほどしつこくいじめなくなりました。我が家でいかくんと呼んでいる、いかみたいなぬいぐるみは、房が気に入っているようで歯間ブラシのように使っているようです。が、かなりむしります。かわいそうないかさんです。右のいるかのような魚のかたちのぬいぐるみは軽いので、アルテミスはよく放り投げて遊んでいます。いかさん、さかなさんは百円グッズですが、破けることなく重宝しています。

アルテミスのおもちゃ~その1

2004-08-30 | グッズ・躾け
アルテミスについついおもちゃを買ってしまいます。特に「知育」と謳っているとその言葉に弱いのです。このおもちゃはアルテミスは箱になっている中からすぐにボールを取り出して遊んでいました。出せたら大げさに誉めましょう、とありましたが、アルテミスは誉める暇なく次々と出してはボールを噛んだり放って追いかけたりして遊んだので多少誉めたつもりでしたが、自分の世界に浸って熱心に遊んでいるアルテミスを見つめていた私です。ビロードみたいな生地でしっかりしています。
ちなみに手前の左にある黄緑色のねずみさんは、猫用のおもちゃです。アルテミスは気に入っているのですが、噛む力が強いのか縫ったところがあっという間に破れてしまいました。チューチュー鳴くのですがアルテミスはその音に反応して欲しがります。

今朝、虹を見ました

2004-08-30 | 雑記
今朝、雨が降っていなかったので散歩へ行きました。いつも走るグランドは誰もいませんでした。走っていたらジェフ君が来ていつもの場所に座りました。アルテミス、ダッシュで寄っていきます。でも、休むことなくそのままターンしてまたグランドを走るのです。私がつらくなってしまい、2回目のジェフ君ダッシュのとき数秒休みました。3回目は水出して飲ませようとしたりして多少、休ませてもらいました。4回目のときはロングコートチワワのはなちゃんもいて、猛ダッシュ。ノーリードでも平気なはなちゃんは、アルテミスのハイテンションを怖がって逃げるのでアルテミスが追いかけてしまいました。アルテミスは楽しかったかもしれないけれど、はなちゃんには申し訳ないことをしました。もう嫌われてしまったかも。そんなとき急に大粒の雨が落ちてきました。急いで帰ることにしたのですが、はなちゃんのママが虹に気が付きました。折角なので急ぐ中、写真を撮りました。あのままいたら、アルテミスにもっと走って、といわれたかもしれないので、丁度よかったです。

一緒に遊んでくれたあずきちゃん

2004-08-29 | Artemis
夕方、いつもの運動公園へ行きました。自転車と一緒に走ったりしたアルテミス。ミニチュアダックスフントのあずきちゃんと会いました。1歳にならない女の子でアルテミスとテンションが合うらしく、一緒に追いかけっこみたいにして遊んでくれました。ミニチュアダックスフント、活発だとは思っていましたがアルテミスと遊んでくれるほど活発だとは思っていませんでした。一緒に遊んでもらってよかったね、アルテミス。

注射の記憶はないのだろうか

2004-08-29 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、これで3回目の混合ワクチン接種です。獣医さんに行くと必ず注射が待っているのに、記憶がないのか注射は嫌いではないのか(苦手な爪切りもされるのですが)おびえて鳴いたり吠えたりすることもなく、普段通りです。診察台に乗っても逃げ腰にはなりません。嫌な記憶はないのでしょうか
ちなみに獣医さんでの体重測定は3.2kg 体温38度7分でした。

獣医さん、行きました

2004-08-29 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、今日は3回目のワクチン接種でした。前回は落ち着きなく、ぴょんぴょんしていたのですが、今日は静かでした。少し大人になったかな。爪を切って頂くときもおとなしくて、先生に今日はどうしたの、と聞かれていました。でも、爪は毎日の走る散歩のおかげか削れているそうです。
今日は、朝会ったことのあるビーグルのビーサク君と診察前に会いました。とても引き締まった体の持ち主です。アルテミスは覚えているかよくわからない態度でしたが、(これから何が起こるかが気になって仕方ない様子)ビーサク君はアルテミスを覚えてくれていたようでした。
ノミダニ予防にフロントラインプラスを処方して頂いたので、これで草の生えたところも多少気にせず行けるようになります。走ってばかりいないで、少し散歩らしい散歩の練習もしたいです。

自転車でお出かけしました

2004-08-28 | Artemis
今日は台風が来る影響か、風があり曇っています。日中にアルテミスと出かけるのは自動車でしか出かけたことがなかったのですが、今日は短時間なら大丈夫かも、といつもの散歩用リュックに入って自転車に乗り近くのスーパーへ行きました。自転車のかごに乗せたことはあっても、運転したのは初めてでした。でも、おとなしく静かにしていました。スーパーに入る時、自転車で留守番させるか迷ったのですが、リュックの蓋を閉めているから、と、こっそり一緒にいました(ごめんなさい)。あいかわらず静かで、買い物が済んで自転車置き場に戻って中を覗いたら、おすわり状態でおとなしくしていました。ついでにコンビニで目的のものを買い(みかんジュースです)、帰路につきました。自転車に乗っていても、外が見えないから不安になって鳴くかと気にかけていましたが、杞憂に終わりました。
うちに帰ってリュックから出たら、元気で安心しました。
今度は、新しいバックで乗ってみようね。外が見えて怖いかな。
写真は、その外出から帰宅後の食事前のステイ姿です。

今日は走りこんで疲れたの?

2004-08-28 | Artemis
毎日、朝の散歩でデジカメを持って出るのですが、今日は忘れてしまいました。そうしたら、今日は昨日会ったミニチュアダックスフントのビビ君が一緒にグランドで走ってくれたのです。ビビ君はノーリードにしても暴走しないようです。アルテミスは当然、リード付きでしたがビビ君相手にたくさん走りました。速度が違うため、わざわざ回り込んだり大回りして一緒に走ります。私もリードに余裕を持たせた状態にするのが大変でしたが、嬉しそうに走る姿を見ていて写真、撮りたかったなぁとカメラを忘れたことを後悔しました。
そして帰宅してからもしばらく興奮していましたが、その興奮もいきなりしゅんと静かになり眠っていました。いつもより本気走りがたくさん出来たからか、後足を高くして寝ているときがありました。その方が楽なのかな。また、一緒に走ってくれるワンに会えるといいね。

gooBLOGトップページにオソレオオクモ

2004-08-28 | Weblog
ココはサーバーの強化などメンテナンスがちゃんとしていていいですね。
でも昨日27日のアクセス数が表示されません。なぜでしょう?
gooBLOGトップページにオソレおおくもアルテミスのページ(今日で100日の写真)が掲載されていて、とてもびっくりしました。嬉しいと言うよりびっくりです!(→gooBLOGスタッフ様)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
8/28 18時前にみたらアクセス数が表示されていました。対応ありがとうございます。

わたしの新しいバッグ♪

2004-08-28 | Artemis
アルテミスに、新しくバッグを買いました。ペット用はもともと以前から使っていたバッグがあるのですが(既にアルテミスが自分用にして中に張ってある生地をはがしています)、アルテミスのためのペット用バッグは初めてです。アルテミスの頭の中には、バッグに入るとどこかへ連れて行ってもらえる、とインプットされているようで、すぐに中に入って鼻をつけてわたしのもの、とハナで濡らしていました。このバッグなら通気性がよくて肩から掛ける事ができるし、ファスナーで上を閉じることが出来るので電車にも乗れます。電車に乗る前に自転車に乗る練習をしたいです。