イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

アルテミスのご飯の話

2007-10-30 | わんごはん
アルテミス、ロータスのラムレシピと今までのヤラーディナーを混ぜてあげていたのです。
しかしアルテミスは喜んで食べてくれるのですが、ワンツーが柔らかくなってしまいまいした。
アルテミスのリーダーからダメ、と言われててしまい今は前からあげていたヤラーのディナーだけあげています。
今は普通のワンツーに戻りました。
アルテミスが喜んで食べてくれても、安くないフードでも相性が合わないとダメなのでなかなか難しいです。

ひざがゆるいアルテミスです

2007-10-21 | 病気・怪我・獣医さん
先日、初めて「今日は膝がゆるい」と言われました。
先生から「たぶん日本一」という先生を教えて頂きました。
今まで言われず、今回初めて言われたのですが急ぎはしませんが、そのうち一度はその先生に診察して頂こうと思っています。
なんと、その病院は今までに2度、教えて頂いていて、しかもその先生も3年ほど前に聞いていた先生ですので、獣医、患者共に有名なのですねぇ・・・
まずは、少し体重を落としたほうが膝にもよいかも。

アルテミス、ワクチン接種へ行く

2007-10-19 | 病気・怪我・獣医さん
昨日、予約して診察へ行きました。
目的はワクチン接種です。
勿論、いつものように身体検査もしました。
まず、爪が途中から黒くなるのは聞いたことがあまりないそうですが、異常ではないようです。
歯槽膿漏も今のところ、歯茎肌異常日だそうですがやはり奥歯に歯石はついています。
目、耳は異常なし。
ところがっ! 異常があったのです。
両方の後ろ足の膝の腱が伸び気味らしいのです。
今まで、何度か診て頂いて初めて言われました。
痛みはないそうですが、違和感があるだろうとのことです。
むむぅ~、これからの課題です。
しかし、何度も診察して頂いていて今まで言われたことがなかったのです。
体重が今回5㎏超えていたせいでしょうかっ!
甘やかして毎日のように果物をあげていたせいです。
しばらくアルテミスはダイエットです。

ワクチンはアルテミスは水に入らないので、5種になりました。
レジオネラはアレルギーが出やすいそうで、水に入らないのなら不要とのことでした。
でもアルテミスの犬かき、見ていたのです。
いつか泳がせたいです。

朝は特に冷えます

2007-10-18 | Artemis
アルテミス、夜寝るときハウスの扉を閉めていないと必ず明け方私の布団に入ってくるのです。
今朝は一度来て、知らぬ間に抜け出していて、また5時ごろ来たようです。
以前、バリケンを適当な段ボール箱で覆いましたが、そういう対策も必要かな、など考え中です。

来年は行けるかな、ビールサミット

2007-10-13 | 雑記
昨日から明日まで、梅田スカイビルというところで(行ったことがないのです)ビールサミットがあります。
未だに行ったことがない、ビールサミット
今日は大阪は寒いくらいでしたが、きっと皆、おいしいビールをたくさん飲んだんだなあ~。
来年こそ行きたいです、qさん来年こそ宜しくお願いします。

この間、珍しいことがあったのです

2007-10-12 | Artemis
私、ものすごく怒ったアルテミスを初めて見ました。

なぜ怒ったかといいますと・・・。
大事なボーイフレンドのネオ君とモス君から頂いたボールを、他のコが取ったのです。
始めはおとなしめに返して欲しいと言っていたみたいなのですが、相手のコが全然応じないので、すごい形相で(初めて見ました)ワンワン吠えました(あんなに長くワンワン聞くのは初めてでした)。
さすがに相手のコもたじたじになり、その隙にボールを取り返していました。

アルテミスも怒ることあるんだなぁ~、と思いました。

その後、何事もなかったかのように大事なボールで遊びました。


乙女なのに歯槽膿漏かっ!

2007-10-11 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、3歳です。
ちょうど乙女の年頃です。
しかし、ずっと一部歯に歯石がついています。
取れません。
口臭はしませんが、この間はちょっと食事の時に大きな粒は食べづらそうにしていました。
今は元に戻っていますが、歯槽膿漏っぽいです。

獣医さんからワクチン接種のハガキは届きませんが、そろそろワクチン接種の時期なので、行ったら黒い爪の話と歯槽膿漏のこと、診て頂こうと思います。

ローリーあと一歩だな

2007-10-07 | 雑記
先月、実家へ帰ったついでに見に行きました。
マロニエゲートに行った時は、生憎時間がなくてデモを見れず。
後悔したくなかったので、翌日に時間を合わせて行きました。



ローリー、以前どこかで展示されていた「Q」だったかな、あれに似ている気がしました。
ローリー、可愛くていいな、と思ったのですが・・・。
私としてはヘッドホンやイヤホンでも聞けるようにしてほしいです。
折角、持ち運ぼうとしたら、持ち運べるし。
もしも~入院とかになったら、持って行くのも気が紛れていいように思うけれど、周囲に迷惑かけるから自分だけ聞けるようにしておいたらいいのに、などと色々と考えてしまいました。
というわけで、しばらく様子見かな。

どうしてだかは不明です

2007-10-03 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、ある時から黒い爪が伸びるようになりました。
左の後ろ足の小指に当たる爪です。
もしかして水虫か・・・などと考えたりしました。

9月に入ったある日、気が付きました。
イタグレカレンダーのコが一部、爪が黒いのです。
病気ではないのかも。
ちょっと安心しました。



来年のイタグレカレンダー

2007-10-01 | イタグレ=イタリアングレーハウンド
一昨年、のんびりしていて買いそびれたイタグレカレンダー。
今年は9月中に買うぞ、と思っていたのです。
しかし、記憶でですが昨年購入したお店で今年は犬種が一気に減っていてイタグレは扱っていませんでした。
慌てて検索してみると、私が見た時点では2店のみ。
しかも1店は既に売り切れ・・・。
ということで、迷うことも出来ずにこちらのお店で購入しました。
8月末には購入しないとダメみたいです・・・。

写真は我が家の今年のカレンダーの9月のところです。
アルテミスに似ていて気にっています。
明日はこのコとアルテミスの似ているところを話題にしたいと思っています。