イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

偶然の出来事

2005-04-30 | 雑記
獣医さんの帰り道、急に思い立って久しぶりに閉鎖されていた桂川河川敷公園へ行ってみました。
とても久しぶりだったので、既にまた解放されていました。
運良く野球場もテニスコートも使用していませんでした。
しかしサッカーの個人練習をしている方や、犬の散歩をしている方がいたのでロングリードで走りました。
しかし、獣医さんの帰りだったので時間がお昼前で暑かったのです。
用意してあったはずの水がないことに気が付き、慌てて代わりに水を汲む何かを探しに車へ戻りました。
車でごそごそしていたらアルテミスのリーダーが呼んでいる。
何事かと行ったら、名古屋か大阪にいるはずのアルテミスのリーダーの幼馴染Sさんと奥様がトイプー2匹と一緒にいたのです。

犬を飼っていたなんて知らなかったのでびっくりしたのと突然(当たり前ですが)会ったのにびっくりしました。
あまりに驚いて話してばかりいたので写真を撮るのを忘れてしまいました。
アルテミスのリーダーは犬連れがいたのでその方に水を分けて頂こうと声をかけに行ったのです。
その方がSさん夫妻だったのでした。

アルテミスはラッキーにもチョコ君&プリンちゃん(ブラウンのトイプー)のお水を飲ませて頂き、しかも残った水まで頂いてしまいました。
水を忘れていなかったら駐車場まで戻らなかったのです。
偶然が重なって会うことが出来ました。
*写真はあとからSさんにいただいて追加しました。

両方の耳介がギザギザな理由

2005-04-30 | 病気・怪我・獣医さん
前から左の耳介の縁が白くなっていたのです。
アルテミスがかゆがらなので、私が歯磨き粉を耳につけてしまって固まったのかと思っていました。
シャンプーしたとき、濡らしたガーゼでよく拭いたのですが、結局取れませんでした。
そして右の耳介まで白くなったのです。
これはおかしいと思い、ひどくならないうちに獣医さんで診て頂きました。
セロハンテープを耳介の縁につけてはがし毛を取って、顕微鏡で観察してくださりました。
ダニやノミはいないそうですが、常在菌の球菌、マラセチアがいるそうです。
脂漏症といわれました。
治療としてオキシデックス シャンプーという過酸化ベンゾイルシャンプーを処方されました。

使い方は2日に1回、原液を耳介につけて10分付けっぱなしにして浸透させてから洗い落とす。
これを2週間して様子をみることになりました。

しばらく耳介の縁の毛が抜けてしまうけれどまた生えてくるから一緒に頑張ろうね。

刺身は大好きです

2005-04-30 | わんごはん
ささみジャーキーを毎食あげていたのですがなくなってしまったので、代わりに鮪の赤身の刺身をあげています。
初めて食べた時も躊躇せず始めに食べていました、好きみたいです。
このところ野菜や刺身、そしてドッグフードを3食あげていますが、量が増えてもワンツーの量は変わりません。
食べる量が増えても身体で吸収しているようです。
体重は少し増えましたが、別に太った印象はないのでしばらくこんな食事が続きそうです。
それにしてもかなりの量をあげているはずなのに出かけるとみみずの干物を探すアルテミス。
今日行った場所でも見つけましたが、捕獲には失敗しました。

獣医さんのお話では、みみずの干物を好む犬は多いそうです。
みみずが中間宿主になっている寄生虫が稀にいることはいるのですが、みみずには血を溶かす成分が含まれているそうで、人間用でも漢方薬に入っていることもあるそうです。
結論からいえば寄生虫がいることはほとんどないらしのであまり心配しなくてもいいようですが、拾い喰いはよくないことなのでさせないようにしたいです。

相変わらずみみずさんが好き?

2005-04-29 | Artemis
アルテミス、今日もみみずさん探しをしていたようで草の根元の方をくんくんしたりしてました。
しかし、私がリードを引っ張るとすぐに諦めます。
今日はラグビー場も野球場も使っていましたが、1つ野球場が空いていたので隣でゴルフしていましたが、気をつけながらその野球場の外野の方で走りました。

最近、アルテミスは6時半頃起きてピッピします。
その前はもっと早い時間で私も一緒に起きてしまい、アルテミスがそのままアルテミスのリーダーの布団にもぐりこんで寝てしまう悪い癖がついてしまいました。
なので今日もアルテミスはアルテミスのリーダーの布団にもぐりこんで仲良く寝ていました。
そろそろ日中暑くなってきたので早朝散歩にしようと考えています。
悪い癖を直す為にも二度寝させずに散歩に行こうかな。

広い原っぱがあったらなぁ

2005-04-28 | Artemis
今日は用事があって午前中からバタバタしました。
折角遠出したので途中下車して駅から近いキャンドゥとダイソーをはしごしました。
キャンドゥは近所にないので久しぶりでした。
そこで見つけたのが干物を作れる網というかネットでした。
天日干しのささみジャーキーに挑戦してみようかと思ったのです。
しかし百円だったから買ってみたものの、実際に何日も外に出しておくのは・・・。
帰ってきて考えてしまいます。
電子レンジだとすぐに出来るから味は天日干しには負けるだろうけれど、どんなものかな。

さて、写真ですがこんな原っぱがうちのすぐ近くにあったらいいな、と思いました。
まだうちの近くは広い場所がある方かもしれませんが。

みみずさ~ん、いませんかあ

2005-04-27 | Artemis
今日は午後になってからお出かけしました。
昨日の衝撃が忘れられず、違うところへ行きました。
しかし昨日も雨は降って今日は良い天気です。
またみみずの干物があるかもしれないと不安を持ちつつ観察していました。
今日は野球場が空いていたので外野のところなどを走りました。
野球場はガムは落ちていなくてとてもよいです。
しかし、アルテミスは怪しい行動を取るのです。

枯れた芝の下を口先で彫るというか何か探るのです。
怪しい・・・。
そして何かを口に入れてダッシュ。
急いでロングリードを巻き戻して口の中から中身を出すと・・・
みみずさんでした。
それを2回、されました。
今日は食べられませんでしたが、私はまだ慣れません。
アルテミスが掘ろうとしそうになったらすかさず名前を呼んで来させて、
ご褒美をあげるようにしました。
今日はそれでみみずさん探しを回避させました。

手作りささみジャーキー

2005-04-27 | わんごはん
お昼に食べたささみがおいしかったので、急に思い立って残りのささみで手作りささみジャーキーを作りました。
おいしそうな天日干しで作る方法だと時間がかかるし網など用意していなかったので、電子レンジで作りました。
私が適当に作った方法は、丁度余ったのが2本だったのですが、筋を手で取りながら適当な大きさに裂いてキッチンペーパーをのせたお皿の上に並べました。
そしてまず1分半。取り出して引っくり返してから1分半。更に引っくり返して3分、レンジを使いました。
最後に一気に3分かけたら硬くなってきていいかんじだったので試食。
ささみの味が凝縮されておいしいです。
アルテミスはどうやら匂いで大体わかるようで、しかも自分のものだと決め付けていて大騒ぎしていました。
試しにあげてみたら余程気に入ったのかしつこくしつこく残りがどこかにないか探していました。


食事の時一緒に入れてみましたが、最初に食べてしまいます。
こんなに喜んでもらえるのなら、とても簡単で気軽に作れるのでまた作ろうと思いました。

探しているものはガムではなくて・・・

2005-04-26 | グッズ・躾け
今日の出かけた続きの話です。
普段、大体公園をはしごします。
今日もお山のある運動公園で走った後、川沿いにある公園へ行きました。
冬は寒い風が吹くせいかアルテミスがうちの方向にばかり走るので、あまり行かなかった公園です。
でも暖かくなってきたのでこちらの公園にもまた行くことが多くなりました。

さて昨晩は雨が降りましたが、今日は天気がよくて雨が降ったなんて嘘のように水溜まり一つありません。
しか~しアルテミス、なんだか何か気にしている。
何に気を取られているのかと観察していたら・・・

干物でした。
しかも、ぱくっと口に入れるのです。
苦手ながらも慌ててアルテミスの手に口を入れて取り出すこと2回。
しかし、とうとう3度目にして食べられてしまいました。
あまりのショックにすぐに帰りました。

帰ってしばらくしたら空の雲行きが怪しくなり、大雨&雷が。
間一髪でした。

その後吐くことは勿論なく、アルテミスは拾い喰いした反省の色なしです。
初めてみみずの干物を食べられてしまったけれど、きっと明日もあそこに行ったらまたいくつもあるんだなぁ

お山で走れば安心です

2005-04-26 | Artemis
小さいお山が公園にあります。
時々、他のワンコがいますが、このところアルテミスが出かける時間にはお山は空いています。
ここだとゴミは勿論、ガムが落ちていないので安心してロングリードで走らせることが出来ます。
草の生えている公園だとまたガムを探し出して食べられてしまうかもしれないので、今日はリードを短くしてくんくんだけさせてあげました。

そろそろもっと早い時間に出かけないといけないかなぁ。
私のほうが頭が暑くてつらいのです。
帽子かぶると走るとき邪魔だし、視野が狭くなりがちで拾い喰いの見張りをするのにどうかと思い帽子なしなのです。
そして夕方は羽虫みたいな虫が飛んでいたりして苦手なのです。

昨日は気乗りしていなかったのに、今日はお山でたくさん走りました。

ご機嫌なアルテミスです。
ちなみに今日はガム騒動はありませんでした・・・続く

ガム、あげないからかな

2005-04-25 | グッズ・躾け
アルテミスを自由に走らせると落ちているガムを見つけて拾い食いしてしまいます。
今日、一度拾い食いされてしまい、急いで口から出しました。
ここ最近、目立つ行為です。

色々考えたのですが、グリニーズなどのガムを最近あまりあげていないから抗議しているのかも。
アルテミスはグリニーズが大好きです。
そして実家に帰ったとき、コーナンの素晴らしさを教えようと両親を連れて実家近くに出来たコーナンへ連れて行った時アルテミスに、とミルク味のガムを買ってくれたのですがそれもお気に入りになりました。
ナチュラルハーベストの牛皮ロールも大好きです。
そんなガム類、最近いつあげたか記憶がありません。
多分、最近留守番してもらった時、小さいグリニーズをあげたくらいです。
それが気に入らないのかな。
今日はどれかガム類、あげてみようと思います。

写真は、ご褒美が欲しくて「下さい」といっている時のアルテミスです。

暑いせいで口開けているの?

2005-04-25 | Artemis
アルテミス、なんだか写真を後で見ると口を開けています。
今日は途中で水を飲んだ後でもはぁはぁいっていました。
かといって水を差し出しても飲みません。
暑かったのかな。

今日は久しぶりに以前の首輪をして行きました。
ハーフチョークの方が引っ張るような気がしたのです。
比較するなら同じコースでないとダメみたいでした。

最近、落ちているガムを拾い食いされてしまってからその味が気に入ったのか、ガムが落ちていると執着します。
普通に散歩している時は早足なので気が付く暇もありませんが、ロングリードだと危ないです。
現在、対策を考え中です。

今日、発売だったので急いで買いに行きました

2005-04-25 | イタグレ=イタリアングレーハウンド
愛犬の友 5月号、以前に書きましたがイタリアングレイハウンドの特集です。

きっと年間購読していたらもっと早くうちに届くのですが、以前からよく遣っている本屋さんがわざわざ愛犬の友を置いてくださるようになったので、その本屋さんへ買いに行きました。
先程、買いに行ったばかりなのでまだ中を読んでいません。
それよりの空が怪しくなってきたので、ご飯の前にアルテミスと先に出かけようかと思っています。

すごい土埃でシャンプーリンスしました

2005-04-24 | Artemis
3時過ぎ、もしかしたら土曜日だけれどこの時間から空いているかも、とラグビー&サッカー場へ行きました。
丁度、使い終わったところだったのかたくさんの男の人がぞろぞろ歩いて公園から出てきていました。
アルテミスをノーリードでフリーにしていたところ、捨ててあったガムを拾い喰いされてしまいました。
続いて拾い喰いされたらしてもいいと誤解されてしまうかも、と思い今日はフリーはなしにしました。
ロングリードで一緒に走りました。
が、アルテミスは私を見ながらペースを合わせるのです。
悔しくてもっと早く走るぞっ!と思っても身体がついていきません。
ある意味アルテミスも自由に走るより疲れたかもしれません。
帰宅してブラッシングしたらラバーブラシがすごく汚れました。
アルテミスもかなり汚れていそうだったのでシャンプーリンスしました。

写真は、普段外では座りたがらないのですが(ロンパース着用は例外でしたが)、珍しく座ってイタグレ三本立ちしているところです。

口を開けながら走っている

2005-04-23 | Artemis
アルテミス、昨日はなぜだか撮った写真を見ると口を開けて走っています。

昨日は風が強い時でした。
普通なら口に土や砂が入らないようにしたいのでは、と思うのですがアルテミスはかえって口に入って欲しいかのように大きく口を開けて走っていたようです。
口の中がじゃりじゃりするのが好きなのか、土が食べたいならきっと直接土を食べに行くと思うのですが走りたいから走りながら口開けて入ってくる土を食べたかったのか。
ちょっと謎です。

関西の電車はちょっと豪華?

2005-04-23 | 雑記
昨日、阪急電車に乗りました。
普通電車です。各駅に停まります。
以前から関西の電車には照明にカバーがついていて私としてはすごいなぁ、と思っていました。

しかし今日乗った電車の網棚はガラス製。
これでは網棚とは言わないのでしょうか。
半透明なので座っていても置いてある荷物がわかります。
関西では普通なのかもしれませんが、私にはちょっと豪華?っていう印象でした。