イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

ヒート脱出

2008-04-29 | 病気・怪我・獣医さん
そろそろアルテミスのヒートが終わっているようなので、今朝は久しぶりに近所にてくてくお出かけしました。
祝日の朝6時台でもかなりのわんこに遭遇しましたが、誰も(わんこさんです)アルテミスに興味なく、アルテミスも久しぶりの外出のためボール遊びがしたくて目的地まで行きたいらしく無視。
どうやらヒートから脱出したようです。

寝てばかりいます

2008-04-12 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、よく自分からハウスに入って篭っています。
ソファーに来ても寝ています。
眠いのかな?
食欲旺盛で元気は元気です。
結局、サニタリーパンツを破壊されてからパンツなしてバスタオル敷き詰め作戦でいます。

狂犬病ワクチン接種はヒートの後、健康診断とフィラリアの検査も兼ねて、来月に伺おうと思っています。

爪が黒く変化しつつあります

2007-11-17 | 病気・怪我・獣医さん
以前、アルテミスの爪が黒くなったことを話題にしました。
その後の話です。
このところ、対称になる後ろ足の爪が黒くなりつつあります。
混合ワクチンを打ちにいった獣医さんのところで話をした時、先生からもこの爪が黒くなりそう、と言われていましたが黒くなりそうです。
まだ成長している過程なのでしょうか。




ひざがゆるいアルテミスです

2007-10-21 | 病気・怪我・獣医さん
先日、初めて「今日は膝がゆるい」と言われました。
先生から「たぶん日本一」という先生を教えて頂きました。
今まで言われず、今回初めて言われたのですが急ぎはしませんが、そのうち一度はその先生に診察して頂こうと思っています。
なんと、その病院は今までに2度、教えて頂いていて、しかもその先生も3年ほど前に聞いていた先生ですので、獣医、患者共に有名なのですねぇ・・・
まずは、少し体重を落としたほうが膝にもよいかも。

アルテミス、ワクチン接種へ行く

2007-10-19 | 病気・怪我・獣医さん
昨日、予約して診察へ行きました。
目的はワクチン接種です。
勿論、いつものように身体検査もしました。
まず、爪が途中から黒くなるのは聞いたことがあまりないそうですが、異常ではないようです。
歯槽膿漏も今のところ、歯茎肌異常日だそうですがやはり奥歯に歯石はついています。
目、耳は異常なし。
ところがっ! 異常があったのです。
両方の後ろ足の膝の腱が伸び気味らしいのです。
今まで、何度か診て頂いて初めて言われました。
痛みはないそうですが、違和感があるだろうとのことです。
むむぅ~、これからの課題です。
しかし、何度も診察して頂いていて今まで言われたことがなかったのです。
体重が今回5㎏超えていたせいでしょうかっ!
甘やかして毎日のように果物をあげていたせいです。
しばらくアルテミスはダイエットです。

ワクチンはアルテミスは水に入らないので、5種になりました。
レジオネラはアレルギーが出やすいそうで、水に入らないのなら不要とのことでした。
でもアルテミスの犬かき、見ていたのです。
いつか泳がせたいです。

乙女なのに歯槽膿漏かっ!

2007-10-11 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、3歳です。
ちょうど乙女の年頃です。
しかし、ずっと一部歯に歯石がついています。
取れません。
口臭はしませんが、この間はちょっと食事の時に大きな粒は食べづらそうにしていました。
今は元に戻っていますが、歯槽膿漏っぽいです。

獣医さんからワクチン接種のハガキは届きませんが、そろそろワクチン接種の時期なので、行ったら黒い爪の話と歯槽膿漏のこと、診て頂こうと思います。

どうしてだかは不明です

2007-10-03 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、ある時から黒い爪が伸びるようになりました。
左の後ろ足の小指に当たる爪です。
もしかして水虫か・・・などと考えたりしました。

9月に入ったある日、気が付きました。
イタグレカレンダーのコが一部、爪が黒いのです。
病気ではないのかも。
ちょっと安心しました。



吐いたので・・・

2007-09-25 | 病気・怪我・獣医さん
ヒートの後はどうにも体調を崩すというか、胃腸を壊すというか。
今夜、バリケンで吐きました。
どろどろしたものではなく、さらっとした水のようなものでした。
あぁ~、ワクチン接種がそろそろなのになぁ・・・
食欲はあるようですが、今夜は念のため少なめで柔らかくしてからあげました。

狂犬病ワクチン、やっと接種

2007-05-20 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、かなり体調が落ち着きました。
なので、やっと今日、狂犬病ワクチンを接種しました。
あとは残っている薬と処方食を続けて、なくなる頃には完治、という予定です。
アルテミスはいつも注射は平気。
痛がりません。
いつも先生に褒められます。
ただ、鈍感なだけかもしれません・・・。

フィラリアの薬どうしよう

2007-05-16 | 病気・怪我・獣医さん
今年のフィラリア予防の薬は5月15日からあげてください、と言われています。
しかし、この間アルテミスはまだワンツーが落ち着いていないので、薬を吸収できないためあげないように言われました。
でも、持てるくらいなら次回行く日曜日の2,3日前にあげてください、と言われています。
理由は今度の日曜日の診察によっては狂犬病ワクチンを打つ予定だからです。
ワクチンの前に一度、フィラリアの薬をあげた方がいいそうです。

そろそろシャンプーしてフロントラインプラスも滴々したいのですが、シャンプーももう少し様子をみてから、と言われています。
アルテミスは原っぱで走ったり遊んだりしているので、フロントラインプラスは不可欠だと思っているのです。
アルテミス、お腹の調子どうですか?

写真は昨晩の時のものです。
なかなか幻想的です。

ちょっとだけだよ

2007-05-14 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、先生から外出許可が出たので、ストレス発散のためちょっとだけお出かけです。
基本的に土の上でてくてく、のつもりだったのですが嬉しいのかぴょんぴょん跳ねて走ります。
以前、気にしていた跛行もこの頃していないのですが、なんだか後ろ足が弱い印象を受けています。

まだワンツーは緩いのです。
誕生日のお祝いはきっと延期です。

やつれたかなアルテミス

2007-05-12 | 病気・怪我・獣医さん
しわしわが顔に残っているアルテミス。
顔に自分の前足を押し付けて寝ていました。
その後、跡になっていたのです。





一時期、太めちゃんになってしまい「脱☆イタグレ」状態だったのですが、またイタグレに戻りました。
しかし、もうすぐ3歳というお年頃なのに、皺が顔に残るなんてちょっと複雑な気持ちです。
やつれてきたのかな。

急変はなく、過ごしています

2007-05-09 | 病気・怪我・獣医さん
アルテミス、まあまあというところです。
下痢は薬も服用中ということもあるからか、柔らかいけれど下痢ではなく、タール状でもなくなっているので少し安心しています。
缶の処方食も少しずつ、ドライフードの処方食へ戻していくため今日から少しずつ混ぜていきます。
そして処方食から元のフードに戻れば一安心です。
まだまだ先の話ですが、とりあえず今の様子だと今週は週末までお医者さんへ行かずに済みそうです。