イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

雪は降り風は強い日

2006-03-31 | Artemis
昨日は変な天気でした。
晴れたり雨降ったり雪降ったり、風が強く吹いたり。
アルテミスは冬よりは活動的になりましたが、またまるく暖かい場所で寝ていることが多くなりました。

写真は昨日のさくらですが、つぼみが少し開きかけてきました。



さくら、開花はもうすぐ

2006-03-29 | 雑記
写真は多分、さくらだと思うのです。
窓から見えるのですが、段々とつぼみがふくらんでいるように見えます。
もうすぐ咲くかな?
昨日は雷が鳴ったり、大雨が降ったりしました。
さくらが咲いていたら散ってしまったかもしれなかったので、まだつぼみの時でよかったです。

衝動買いしたアンパンマンとばいきんまん

2006-03-28 | 雑記
別に好きなキャラクターではなかったのですが、妙に気になって衝動買いしてしまいました。
ふりかけ入れのアンパンマンとばいきんまんです。
「ばいきんまん」はひらがなだということは、こちらで知りました。

ふりかけ入れですが、違うものを入れても使えそうです。
何を入れようかな。
ふたをすると↓です。




きれいになった爪

2006-03-26 | Artemis
アルテミスの爪を今日はお店へ行って切って頂きました。
いつも丁寧に切ってやすりで削って頂いています。

帰りにちょっと河川敷の公園へ寄りましたが、春になったからか野球場もタグビー場も使われていて、思いっきり遊ぶスペースはありませんでした。
仕方なく子供の練習している野球場の外野でちょっと走りました。



上の写真は帰ってから寝てばかりいるアルテミスの爪です。
今日は雲行きが怪しかったのですが、雨は降りませんでした。

最近のアルテミス

2006-03-25 | Artemis
この頃、アルテミスはインターホンが鳴って玄関へ行き、応対をしていると必ずといっていいほど一度は吠えます。
インターホンが鳴っても吠えませんが、玄関で話をしていると吠えるようです。
前は静かにしていたような気がするけれど・・・。
たくさん吠えるわけではないのですが、アルテミス、どうしたのかな?

桜はいつ咲くのかな?

2006-03-24 | Artemis
東京では桜が咲き始めたようです。
しかしまだこちらでは開花宣言は出ていないようです。
朝はまだ少し寒いです。
しかしアルテミスを見ていると、春は確実にきていると感じます。
まだ寒いとまあるくなっていますが、かなり活動的になってきました。

そろそろフィラリアの予防薬も必要でしょうか。

ウクレレウルトラマン

2006-03-23 | 雑記
以前、アマゾンで「ウクレレ・フォース」などウクレレシリーズを購入したからか、4月5日に発売になるという「ウクレレウルトラマン」の紹介のメールが着ました。
ウルトラマンの歌、ウルトラセブンの歌、MATのテーマが試聴出来ます。
CDにはミニムービーがついていて、ウクレレを持ったウルトラマンが登場するそうです。
気になっています。


ウクレレ ウルトラマン
オムニバス, ウクレレカフェカルテット, 松宮幹彦, 栗コーダーカルテット, ラウラ, 東京一, 芹澤和則, 久住昌之&Blue Hip
ジェネオン エンタテインメント

視聴はこちらです

春だから暴れます

2006-03-22 | Artemis
アルテミス、段々と元に戻ってきました。
「元に戻る」とは冬眠から覚めたということです。
寒いと静かにしているのですが、このところ布団の上でダイビングして遊んでいます。
私のパンダの赤ちゃんのぬいぐるみを勝手にくわえて持っていったり、困ってしまいます。
「オフ」とコマンドを言えばぴょ~んとひとっ飛びして降りるのですが、すぐにまた布団の上で遊びます。
前はここまで乗らなかったのに。
かまってもらいたいらしいです。
これからもっと跳ね回るのかな。

行ってきました、プーシキン美術館展

2006-03-21 | 雑記
4月2日まで公開のプーシキン美術館展へ行ってきました。
初めて一人で大阪の環状線へ乗りました。
山手線と同じだと勝手に思い込んでいたのです。
いきなり「奈良行き」に遭遇してびっくりしました。
本当はその電車でも次の降りる福島駅で停まるらしかったのですが、知らなかったので乗りませんでした。
次にきた電車はユニバーサルスタジオ行きで、福島駅は停まりません。
なんだかんだと大阪駅でかなりの時間過ごしてしまいました。
環状線、私の印象では東京駅の中央線かなぁ。
ホームが端っこで、電車の色が中央線と似ているから。
環状線の1周は山手線と違ってもっと早く回るそうです。

さて、話はプーシキン美術館展です。



見たかった「金魚」の絵は見ることができたし、想像したほどの人込みではなかったので時間をかけて見ることが出来ました。
帰りに併設されていたクィーンアリスのお店でコース料理のランチも堪能させて頂きました。
大阪にもクィーンアリスがあるとは知りませんでした。
大阪、楽しかったです。


今朝も寒いですよ

2006-03-20 | Artemis
3月中旬なのに、今朝も寒いです。
窓は結露がひどくて外が見えません。
アルテミスのバリケンの中もびっしょり濡れていました。
寒さのせいでアルテミスはさっさとソファーの上に上って、膝掛けの中に潜り込みました。
でも朝ご飯がいつになるか気になるのか、珍しく外の様子を伺うため顔を出していました。

アルテミスが悪いの?

2006-03-19 | Artemis
今日は、私の予定では一人でプ-シキン美術館展を見に行くつもりでいました。
しかし、昨日アルテミスが運悪くお出かけしても走れなかったので、まずはアルテミスとお出かけしてからにしようと思い出かける用意しました。
そして二人(一人と一匹)でお出かけ。
エレベータを降りて外にでたら小雨ながらもたくさん降っていました。
確かに外を見たら地面が濡れていたけれど、なんとかなるだろうと思っていたのです。
雨ではお出かけは中止です。
さっさかまたエレベーターを昇って帰宅しました。
アルテミスは昨日に続いて運が悪い!
帰ってきてからも不満らしく「クンクン」鼻を鳴らしたり、私の布団の上で穴掘りしたりしています。
あまりに可哀相なので、雨が上がったら道だけ歩きに行くかな?
となると、プーシキンは延期だなぁ~



写真はアルテミスが昨晩、アルテミスのリーダーの膝の上で顔を洗っているところです。