goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

ショックな出来事

2006-04-14 | グッズ・躾け
つぃ先程の話です。
アルテミスがとらちゃんで遊んでいたので(とらちゃんはとらの小さなぬいぐるみです)そろそろ遅い時間だし、興奮してきたので取り上げようと「カム」と呼んだらさっさととらちゃんをくわえてバリケンへ入ってしまいました!
バリケンまで行って、中を覗いて呼んでも来ないのです。
それなのに、アルテミスのリーダーが来て呼んだらとらちゃんを置き去りにしてリーダーの元に喜んで行きました。
ショックでした。
アルテミス、気まずいと思っているのかご機嫌伺いなのか今は私の膝の上で寝ています。

ふかふかしていないからやめたけれど

2006-04-13 | グッズ・躾け
購入するか悩んだもの。
それはこちら
電気がいらない保温カーペット、一枚税込みで349円。
安いので、バリケンの中やケージにどうかな、と考えていました。
しかし、アルテミスがカーペットの上にじかにまるくなってくつろいでいるところを見たことがないことに気が付きました。
アルテミスはふかふかしていないとダメなのです。
夏は別に保温カーペットでなくてもよいですし、考えてやめました。
ブラウンもあります。
とっても安いので、フローリングの上に敷いてもよさそうですが、またおしょんされたら嫌だし。
後ろ髪引かれています。


悪い子アルテミス

2006-04-10 | グッズ・躾け
昨日の話です。
私が買っておいたパンを目を離している時に、パッケージを破いて食べていたのです!
今までその場所に置いていてもそんなことしたことなかったのに。
1分もかからない早業でした。
怪しい音がしたので、すぐに見に行ったのですがちょっと食べられていました。
どうやってパッケージを破いたのか謎ですが、叱ったらバリケンへ逃げていきました。
悪いことをしたとわかったのか、しばらく出てこなかったのですがその後さりげなく私の膝の上に乗ってまあるくなって寝始めました。
以上、悪い子アルテミスの報告です。

金属は嫌いです

2006-04-06 | グッズ・躾け
昨日の鍵の当たる音に続き、金属の話です。
以前、出先でアルテミスをケージに入れたり、家で使う柵が必要になったりで、安売りしていたケージを買いました。
そのケージの台を敷いてみたところ、アルテミスはその上が嫌いみたいです。この台の材質はプラスティックなのですが、塗装というか質感が金属風なのです。
もともと外ではマンホールの蓋など金属の上は避けて歩きます。
苦手というか嫌いなのでしょうか。
金属は嫌い、らしいです。

写真は、大好物の苺につられて台の上で座っている頑張っているアルテミスです。

食事前のアイコンタクト、その後

2006-03-17 | グッズ・躾け
以前、アルテミスの食事前に私の方を見ていられるように躾けなおしている話を書きました。
この頃アルテミスはきっかけが何かわかりませんが、きちんと出来るようになりました。
このまま習慣になるように続けていこうと思います。

写真はアルテミスのリーダーが布団にいる時、ちゃっかりそばにいってリーダーの足の上に顎を乗せているアルテミスです。

飼い主を躾けるトレーナーの話

2006-03-15 | グッズ・躾け
昨日、新聞のテレビ欄に関西で放映されている番組、ちちんぷいぷいの中で「犬の飼い主をしつけるトレーナー」とありました。
残念ながらテレビを見ることが出来なかったのですが、私もしつけて欲しいです。
アルテミスに問題があるというよりも、私の態度に問題がたくさんあるのです。
しかも叱り方が下手だし。

とても好評らしいです。
問い合わせ先はこちらにありました。

アイコンタクト

2006-02-28 | グッズ・躾け
アルテミスにご飯をげる時、ステイさせて待たせます。
しかし厳しくしなかったので、ご飯を台に置く時アルテミスは一瞬お皿に鼻先を持っていきます。
しっかり私の方を見つめておかせようと、アイコンタクトをしっかり教えようとご飯を置く間もこちらを見ているように視線をご飯に向けるとご飯が台に置かれないようにしました。
しかしなかなかうまくいきません。
ついついご飯に視線が泳いでしまいます。
難しいです。

赤いボール、発見

2006-02-05 | グッズ・躾け
偶然、やっと赤いボールを発見しました。
ずっとアルテミスがその付近をうろうろしていたのですが、「ここにあるよ」と教えてくれていたことに気が付かず、やっと見つけました。
間違えて捨てていなくてよかったです。
今は青いボールが出ているので、アルテミスが気が付く前に急いでこっそり仕舞いました。

不思議な話

2006-01-27 | グッズ・躾け
アルテミス、最近復活してきたことがあります。
それはおもちゃを欲しがることです。
ちゃんと「ください」と主張しなければあげません。
正方体のさいころ様の中にボールなどが入っていて、それごと渡すと自分で選びます。
1個、あげます。
先日~たしか一昨日~出した赤いボールが見つかりません。
あれれ?
一応、アルテミスに「赤いボールはどこですか?」と聞いたのです。
普段、大体のありかを教えてくれることが多いのです。
しかし、今回は色々な場所を指摘します。
現在、まだ見つかりません。
狭いうちなのに、どこにいったかな。
可哀相なので、赤いボールは見つかりませんが、新しくおもちゃを選ばせて与えました。
が、すぐに飽きたというかあっという間に遊ぶのをやめ、今は膝の上で寝ています。

赤いボール、どこにいったかなぁ。
不思議なのです。

使い分け

2006-01-20 | グッズ・躾け
アルテミスの場所、というかアルテミスの部屋、というのかとにかくアルテミス用の場所はいくつかあります。
かまくらはよく午前中の日向ぼっこのために乗っかり、時には中に入っています。
バリケンの役目は寝室、留守番の部屋の役目が大きく、あまり日中に私などがいるときは入らないのですが、なぜかこの頃日中でもバリケンへ入っていることが。
勿論、フタは開けています。
朝は分解して中を拭いて、干したりしているので入ることは出来ませんが、入れないのに「入りたいです」と主張されたりします。
あんなにかまくらも入るのに、バリケンも用意して欲しいとは贅沢。
しかもソファーで私の膝の上に座り、膝掛けをかけてもらって温まったり。
まだ使い分けている理由がわからないのですが、ただに気まぐれでしょうか?

かまくらをバリケンに入れたことで・・・

2005-12-13 | グッズ・躾け
朝、バリケンの中は暖かいです。
アルテミスがバリケンから出てきてから、中を時々みていたのですが、昨日からバリケンの下に結露みたいに濡れるようになりました。
なので昨日からバリケンを解体して中のかまくらや座布団を出して、乾燥させています。

そしてアルテミスに日中も室内で服を着せていたのですが、朝晩だけ服を着せて室内では裸ン坊にさせるようにしました。
本人も服を着ない方がもともとは好きみたいなので、しばらく様子をみるつもりです。

スヌードはフットウォーマー

2005-12-06 | グッズ・躾け
今日も寒い1日です、雨が降っています。
とうとう我が家も暖房を入れました。
しかしアルテミスはずっとかまくらの中か暖かいマットの上に膝掛けをかぶって寝ているかで、全然がうがうモードになりません。
ずーっと、寝ています。
さて、昨日、百円ショップで買ったフットウォーマー。
210円しました。
内側がシルク素材を使用した「あたたかさ長もちの特殊二重編み構造」だそうです。
見つけた日は買わず、考えてから買いに行きました。
ippukuで購入したスヌードは素敵なのでお出かけ用にして、うちの中ではこちらにしようと買いました。
イタグレの首廻りに丁度よいようです。
アルテミスはずっとはずそうとしていないので、気に入ったようです。
頭付近はとてもあったかくて、アルテミスにリーダーに「脳みそが溶けるんじゃないか」と言われました。
百円ショップで百円以上のものを購入するとなぜか高く感じますが、なかなかよいようです。

せっかく買ったのに使わないマット

2005-11-30 | グッズ・躾け
アルテミスにかまくらを買ったとき、一緒に暖かそうなマットを買いました。
枠にあごを乗せられるし、のびのび寝ても大丈夫なように一番大きいものを買いました。
しかし上に乗ったのは写真の時以外数回です。
マットをソファーの上に置いていても寒そうな座布団の上にいってしまい、自然と私が乗っかっていたりします。
アルテミスに使ってもらえないなら、いつになるかわからない次の子に使ってもらうまで私が使おうと思うのでした。
アルテミス、今はかまくらで寝ています。

ボア製のかまくらで気になっていたこと

2005-11-23 | グッズ・躾け
前回書いた「ちょっと気になっていたこと」とは、そのかまくらには上にうさぎのような耳がついていたのです。
購入する前に悩んだのは、アルテミスがむしってしまうかもしれないと思ったのです。
思っていたらやはり現実になりました。
今のところむしっていませんが、猛烈に噛んでいます。
お陰でかまくらは潰れます。
ベットでかまくら相手にプロレスごっこしています。
かまくらはころんと転がります。
それでも中へ入るのはすごいけれど、もう少し友好的に仲良くしてほしいです。

ベットに置いたもうひとつのかまくら

2005-11-23 | グッズ・躾け
アルテミスにベットが置いてあるところへもかまくらを置きました。
こちらはボア製で、後ろにチャックがあり中を開いて掃除が出来ますし、丸洗いできます。
掃除がしやすくて洗濯も出来るということで素材の違うかまくらも買ってみました。
こちらは大きめなのでバリケンへ入りません。
柄がちょっと好みではありませんでしたが、こちらも型落ちで安く買いました。
買う前に写真でちょっと気にあることがあったのですが、この話はまた今度にします。

届いてすぐにアルテミスはこちらもさっさと入りました。
そういえば、外の柄は好みではありませんでしたが、素材はつるりとした生地で毛がつきにくそうなところはよかったです。
しかし気になっていたことはやはり現実のこととなりました。