goo blog サービス終了のお知らせ 

北へ南へ、東へ西へ

旅と山歩き・街歩きの記録です 今を語りながら過去も振り返って

光と翳り 続・大岡山公園:横浜市港北区

2012-03-14 14:50:39 | 季節を感じる

 「市立大岡山公園」へは東急東横線大岡山駅を出て線路沿いを急な坂道を5分程上ります。



 もっともその日はホームセンターでの買い物も予定していたので車で行き、駅近くのコインパークに留めました。駐車料金は1時間で400~600円程ですから、自宅付近の1000円超とは大違いで、2人分の電車賃より安く付きます。余談はおいて、案内板によると入り口はいくつかあるようですが、中原街道からはここ正面入り口が一番のようです。

 

 入り口を入って石段を上がり「大倉山記念館」脇を通って林の中を緩い上り、頂上から見下ろした所に梅林はありました。



 満開にはほど遠かったのですが、紅梅も白梅も観賞に堪えられる程には咲いていました。



 写真を整理していて2種類の画像に気が付きました。曇り空なのですが、時折日が射して影が出来ると華やぐのです。日が射さない内は、靄がかかったようで幻想的な景色が楽しめます。アトランダムに並べてみました。物言わぬ画像が、何か言いたげで・・・。






 所々に屋台も出て準備に余念がないようで、これからの時間かなりの人出がありそうな気配でした。



 一番低い所入った所のどん詰まりには、水の流れと池と東屋、日が陰ってしまい冬の気配になりました。



 池を巡り・・・帰り道、時折日が射し又翳り(難しくてとても書けない文字もPCが勝手に打ち出してくれます)変化のある画像がアップ出来ました!!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。