goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【オレオとクッキーの環境を改善?】&【キャンカーのバンクベッド下にカーテンレールを追加】

2019年10月16日 | ◆ワンコ

今回はいつもと違って

オレオとクッキーの環境の改善についてです

 

まずは

オレオの環境についてです

以前から気になっていた

サークル内に敷いてある『床板』です

オレオがパピーのときから使っていて

もうボロボロだったので・・・

 

同じ板をサイズが合うように切って

敷くだけで完成です(^^ゞ

 

クッキーの環境は、

ケージ全体を交換しました

四隅の黒いコーナー(プラスチック製)が

徐々に劣化して?割れてきたのと、

入口をロックするバネが金属疲労?で破損したので

そっくり交換しました

まだ使える部品は継続使用しました(^^ゞ

 

~~~ おまけ ~~~

まだ使っていませんが

クッキーに帽子をかぶせてみました

ちょっと小さいかな?

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 最後は、キャンカーのネタです ~~~

 

2年ほど前から考えていた

カーテン設置についてです

バンクベッド下(運転席・助手席頭上の周囲)に

「出窓」のような感じで

『コの字型』にカーテンレールを付けます

夏前から材料を準備していたのですが、

車内での作業なので涼しくなってから取り付けました(^^ゞ

 

バンクベッドを引き出した場合、

その真下の部分に

カーテンレールを取り付けます

 

 

カーテンレールは

最初はまっすぐなので、

2か所の曲げ加工が必要です

 

また、レールを支えるブラケットビス止めしますが、

板の裏が空洞だと強度が足りないので

トントン叩き(確認し)ながら

取り付けました

本当はもう少し端に付けたかったのですが、

端は裏が空洞のようだったので

画像のような位置になりました(^^ゞ

現在 ランナーは多めに入れ、

マグネットランナーも入れてあります

ランナーは端のキャップを取ると

簡単に外すことができます

今回は

ここまで(カーテンレール取付まで)です(^^ゞ

肝心なカーテンは

現在検討中です(^^ゞ

コメント (2)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2019年10月15日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワーに入っていますが、

今回の画像は、3連休最終日の

10月14日(月:体育の日)の夜に撮影したものです。

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して、

喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは

自分でお湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

のぞき込むクッキー

 

防水デジカメを

お湯に沈めてパチリ

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

顔に付いた水滴をペロリ

 

ゴムブラシも使って

洗います

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

足裏も

しっかり洗って

終~了~

 

続いてオレオの順番です

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

外した首輪の部分も

しっかり洗います

 

ここでブルブルッ

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

最後に

もう一度 全身を洗い流して・・・

 

終了です

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいいワンコ用のバスローブを着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント

【オレオとクッキーが「引っ張りっこ」から「ジャレ合い」に・・・!?】

2019年10月14日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

お気に入りの椅子の下で

まったりしているオレオのところに

クッキーがやってきて・・・

 

シーツの引っ張りっこ

始まりました

 

咥える場所を変えて・・・

 

引っ張ります

 

グイグイ引っ張るクッキー

 

突然 引っ張るのをやめて・・・

 

オレオの横で

カミカミし始めました

 

オレオは

クッキーの様子を見ています

いつもだったら

これで終了なんですが・・・

 

なんと

ここからジャレ合いに・・・(゚O゚;)

 

クッキーがお腹を見せて、

オレオはクッキーの耳を

ペロペロと・・・

 

さらに

クッキーが伸びて・・・

 

ジャレ合っていました

仲良く過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (2)

【室内ドッグランは大賑わい】

2019年10月13日 | ◆ワンコ

午後から天気が回復してきたので

室内ドッグランに行ってきました

 

お友達ワンコが

たくさん来ていました

 

そのあとも どんどん来て

室内ドッグランは大賑わいでした

 

このあと

転がすと「おやつ」が出てくるボール

遊びました

 

いつものように

オレオは転がるボールのすぐ後に、

クッキーは少し離れた所で

転がり出た「おやつ」

食べていました

 

2歳の新しいお友達と

ご挨拶

 

遊んだ後は休憩です

 

そして

交代で水分補給

お友達ワンコと楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (2)

【オレオとクッキーのブラッシング】

2019年10月12日 | ◆ワンコ

オレオとクッキーの

ブラッシングの様子です

 

まずは、オレオからです

 

どうしてでも毛が落ちてしまうので、

カーペットが敷いてないフロアで

ブラッシングをして、

落ちた毛を

すぐに掃除機で吸い取ります

 

さらにオレオは

直接 掃除機で体の毛を吸い取っても平気なので・・・

 

体に付いている抜け毛を

掃除機で直接 吸い取ります(^^ゞ

 

オレオがブラッシングをしている間、

クッキーがうろうろして

待っています

 

最後に

お尻や足に付いた抜け毛を吸い取って

終了です

 

続いてクッキーです

クッキーは

直接 掃除機で吸い取ると嫌がるので、

普通にブラッシングをして、

フロアに落ちた毛を吸い取ります(^^ゞ

ブラッシングが大好きな

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【キャンカーのメイン+サブバッテリーを交換】

2019年10月11日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ケージで微妙な姿勢で寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ソファの毛布で寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

オレオが引っ張り出したシーツで

寝ているクッキー

奥の椅子の下では

オレオがシーツの端を

カミカミしています(^^ゞ

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

最後も

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

~~~ 最後は、キャンカーのネタです ~~~

 

キャンピングカーを購入して

もう3年 経ちました

 

特に不具合もないのですが、

3年経ち、

旅先(特に冬期間)でトラブルが起きると困るので

 安心安全のために

メインバッテリー2個(エンジン始動等 車両部用)と

サブバッテリー2個(主に居住部の家電用)を

交換しました

※ 家庭用エアコンや電子レンジ等用の

別システムのリチウムイオンバッテリー

CORE-REX(6.5kWh)は

継続使用です(^^ゞ

 

メインバッテリー4WDの寒冷地仕様なので2個)は

純正と同じもの(85)にしました

同サイズで容量の大きい90は

価格が1.5倍ほどだったのでやめました(笑)

 

サブバッテリー

標準と同じディープサイクルバッテリー(2個)と

交換しました

事前にビルダーに確認したところ、

車内のシステムは

このバッテリーに合わせて設定されているそうです

 

大型で非常に強い台風19号が接近しています

万が一に備えてということで、

各バッテリーの充電

ライト・ランタンの点灯を確認

カセットガスや飲食物の数量確認

ワンズのフードやトイレシート確認

車の燃料 満タン

浴槽に水をためておく(残り湯)

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2019年10月10日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワーに入っています。

今回の画像は、10月6日(日)の夜に撮影したものです。

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して、

喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

ボールを咥えたオレオは

自分でお湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

防水デジカメをお湯に沈めてパチリ

 

防水デジカメをお湯に沈めて

オレオとクッキーの顔をパチリ

水面のゆらぎで

おもしろい感じに写りました

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプーできれいにします

 

ゴムブラシでも

洗います

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

洗っている間は

動きません

 

ここで

ブルブルッ

 

最後に

全身をきれいに洗い流します

 

もう一度

ブルブルッ

 

続いて

オレオです

 

オレオも

ブルブルブルッ

顔がちょっと・・・(゚O゚;)

 

外した首輪の部分も

しっかり洗います

 

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいいワンコ用のバスローブを着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント

【オレオの『うちの子記念日』】

2019年10月09日 | 誕生日・うちの子記念日

10月7日(月)は、

オレオの『うちの子記念日』でした

5年前(2014年)の10月7日に家族になりました

 

1枚目の画像は、

5年前に家族になった日に撮ったものです

 

 

ということで

先週もクッキーの誕生日でお祝いケーキを食べましたが、

今週もワン・ニャン用の『プリンパフェ』でお祝いしました

 

もの凄い勢いで食べ始めるワンズ

 

今回は

クッキーも負けていませんよ~(笑)

 

あっという間に

プリンフルーツを食べて・・・

 

お皿に付いたクリーム

ペロペロ

 

クッキーの残りが気になるオレオ

 

すばやく移動して

クッキーのお皿をチェックするオレオ

 

結局

オレオのお皿に残っていたクリーム

仲良くペロペロしていました

美味しいプリンバフェを食べて

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (4)

【『白馬ワンワン運動会(2019秋)』に参加 Vol.2 ~後半編~】

2019年10月08日 | 白馬ワンワン運動会

週末は、

『白馬ワンワン運動会』

参加してきました

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~前半編~】

 

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

午後の競技の集合です

 

 3番目の種目は『障害物競走』です

スタートして、

まずリードを持った方の手で

「おたま」で球を運びます

 

低(手前)・中・高(奥)にある

好きな高さのゲートをくぐって折り返し、

最後はパウダーの中のマシュマロを咥えて

ゴールします

 

オレオの順番です

 

マシュマロを食べたそうなオレオ

実は、過去に

オレオがマシュマロを食べたことがあるのです(^^ゞ

 

最後の競技の集合です

 

 最後(4番目)の種目は『リレー』です

6チームに分かれて競います

オレオとクッキーは同じチームで『青』です

オレオからクッキーへと

バトンが渡ります

クッキーは大きな耳を広げて

跳んで(飛んで?)いました(笑)

 

走り終わって

アンカーのゴールを待ちます

結果は、

なんと優勝でした (← 運良く2年連続でした)

ことしの商品は、

ワンコも一緒に泊まれる宿の『無料宿泊券』(1人分)と

『アクティビティ利用券』(カヤックドッグデビュー:2人分+ワンコ)

でした

テントに戻って、

(我が家はいつもキャンカーでお泊りなので)

お世話になっているワン友さんに「宿泊券」を譲りました

 

車は、

ワン友さんでかためて停めました

 

閉会の放送で

50m走20kg以上の部で『2位』

オレオの名前が呼ばれてビックリ

アルファアイコンの賞品をいただきました(^^ゞ

袋の中身は

一番最後の画像を見てね

最後に全員で『ジャンケン大会』

我が家は「パーカー」をGetしました(^^ゞ

 

運動会の会場はスキー場なので

すぐ横はゲレンデです

 

みんなで後片付けをして

帰ります

クッキーは

いつもの助手席横の隙間から

前方をチェックします

 

オレオは

セカンドシートでまったりです

 

帰宅して賞品をみると、

エゾシカのジャーキー2種類と

丸いケース?でした

時々小雨がパラつく生憎の天気でしたが、

ガンバって走った

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ これで、おしまいです ~~~

コメント (6)

【『白馬ワンワン運動会(2019秋)』に参加 Vol.1 ~前半編~】

2019年10月07日 | 白馬ワンワン運動会

週末は、

『白馬ワンワン運動会』

参加してきました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

長野県の白馬に向かって

 真夜中に出発しました

 

途中、

雨が降ったり止んだりで、

路面が雨で濡れていました

 

オレオは

セカンドシートで

ねむねむでした

 

クッキーは

サードシートで

ねむねむに・・・

 

電子レンジラックは

シートと同じ高さに加工したので、

オレオは顎乗せしていました

 

会場でお友達ワンズと合流して、

一緒にテント2張りを設営して

準備完了です

 

そこで嬉しい出会いが・・・

なんとこのブログを見て

名古屋からご夫婦が

オレオとクッキーに会いに来てくれました

キャンピングカーを目印に

探して来てくれました

ありがとうございました

 

開会式で

ケガをしないように準備運動をします

 

集合写真です

今回は結構早い段階で

予定の120頭の申し込みが完了したそうです

当日は時々小雨が降る生憎の天気だったので

数頭のキャンセルがあったそうですが、

逆にエントリーしていないワンズも

多数遊びにきていて

会場はとてもにぎやかでした

 

テントに戻って

競技が始まるのを待ちます

 

 初めの種目は『50m走』です

リードを持って

人間もワンコと一緒に走るのです

残念ながら

クッキーは入賞できませんでしたが、

今回初めてオレオが

20kg以上の部で 2位になりました(^^ゞ

 

50m走り終わった

オレオとクッキーです

 

次の出番まで

テントでまったりします

 

いつもキャンプ場で使っている

2人掛けソファペットベッドです

 

オレオもご機嫌ですネ

 

 次の種目は『椅子取りゲーム』です

ラインの外側にワンコを待たせ

(立っていても、お座りでもOK)

人間は中心にあるバランスボールに座り、

徐々に数を減らしていきます

 

しばらく時計回りに歩き・・・

 

合図でワンコを待たせて

人間はバランスボールまで行って

座ります

 

クッキーは

この種目だけジェントルリーダーを付けて

出場しました(^^ゞ

 

この種目は

残念ながらオレオもクッキーも

途中敗退でした(^^ゞ

 

時間があったので

すぐ横のゲレンデに上がって

全体の様子をパチリ

会場にはワンズ関連のショップだけでなく

飲食物の移動販売車や

トヨタディーラーやキャンピングカービルダーも

車両を展示していました

 

お昼休憩には

みんなで温かい鍋を準備し・・・

 

それぞれ持ち寄ったものを

食べました

 

午後の競技開始まで

まったりと過ごします

時々小雨がパラつく生憎の天気でしたが、

ガンバって走った

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 続き(後半編)は、また明日 ~~~

コメント (6)

【『白馬ワンワン運動会(2019秋)』に参加 Vol.0 ~速報編~】

2019年10月06日 | 白馬ワンワン運動会

今週末は、

『白馬ワンワン運動会』

参加してきました

 

今日の画像は

開会式の集合写真の一枚のみです(^^ゞ

※ いつもより横に長いサイズの画像になっています

時々小雨がパラつく生憎の天気でしたが、

ガンバって走った

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 続きは、また明日 ~~~

コメント

【まったりワンズ】

2019年10月05日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

オレオが隣の部屋から

引っぱってきた毛布

クッキーがちょこんと座りました

 

気に入らなかったのか

すぐに立って

巣作り開始

 

鼻先でグイグイ広げて・・・

 

手で整えます

 

再び座ります

 

オレオは

お気に入りの椅子の下から

じっと見ていました

 

の~んびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

明日 日曜日は

『白馬ワンワン運動会』です

 

【今まで参加した『白馬ワンワン運動会』の様子】

 

心配な天気は、

早朝に少しがパラつくかどうか

微妙な予報で、

最高気温も

20度まで上がらないようなので、

肌寒いかもしれませんね

コメント

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2019年10月04日 | 寝顔&寝姿

 

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を尻尾につけていますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を尻尾につけけています

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

フロアの毛布で寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

お気に入りの椅子の下で

寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで縮こまって寝ているオレオ

 

最後は

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を毛布につけていますね

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント

【まったりなオレオとクッキー】

2019年10月03日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

オレオはチェアで、

クッキーはソファの毛布

まったりしていました

 

だんだんオレオの目が

閉じて・・・

 

オレオは

ねむねむに・・・

 

そして

クッキーもねむねむに・・・

 

違う日にも

場所は入れ替わっていますが

まったりワンズでした

の~んびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

今週末に開催される

白馬ワンワン運動会についてです

 

現時点(10月3日)の発表では

「とりあえずやりまーす」と載っていますね

前日(もしかしたら当日朝)までかも、

そして 当日の気温も少し低い予報なので

寒さ対策の準備も必要なようです

コメント (2)

【10月1日 クッキーが4歳になりました】

2019年10月02日 | 誕生日・うちの子記念日

10月1日(火)は

クッキーの4歳の誕生日でした

 

クッキーには

ストロベリー』ケーキ

 

オレオは誕生日ではありませんが、

『レアチーズ』のケーキです

もちろんワン・ニャン用のケーキです

 

食いしん坊ワンズは

待ちきれません(^^ゞ

 

お皿がぶっとびそうな勢いです

 

クッキーは

上のクリームからペロペロ

オレオは

一気にバクバク

 

あっという間に

オレオは

周りにかけらを散らかしながら

本体を食べてしまいました(゚O゚;)

 

オレオは

お皿をペロペロと・・・

クッキーは

慌てて残りを

かぶりついていました

 

と、ここでオレオが

クッキーのケーキを・・・

 

ケーキが散らかり

大変なことになってしまいましたぁ (゚O゚;)

 

まだまだ食べ続けるクッキーと

少しでも食べたい(なめたい)オレオ

 

残ったケーキを見つめるオレオ

 

食べ続けるクッキーを見て

舌なめずりするオレオ

 

オレオは

一旦 フロアに下りて・・・

 

オレオは

クッキーの隙をついて

テーブルに付いたクリームをペロリ

 

主役のクッキーも

食べ終わったようです

夕食後でしたが

ケーキは別腹だった

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (12)