未開示の証拠を検察はきちんと出してくるだろうか 2009-12-17 07:19:31 | 裁判 狭山事件で東京高裁、検察側に証拠開示を勧告(読売新聞) - goo ニュース東京高裁は検察側に未開示の証拠も含めてすべての証拠を開示するように求めた。布川事件の再審開始といいこのところ冤罪だと訴えてきた服役者たちの再審決定が続いている。 果たして検察がきちんと証拠開示請求に応じて、すべての証拠を出してくるだろうか。 #速報 « 会談は国事行為ではないのか? | トップ | 国策と経営の失敗を労働者に... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する