goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟者武道記

空手徒然。
二つの戈を止める武を核とし、諸諸と調和して溶け込んで。(いけたらいいな)

良い技は老若男女を問わず

2018-06-21 23:28:13 | 稽古
今週は基本稽古で引き足を意識して鞭のように使う練習をし、そこから内腿への蹴り、所謂インローキックへ。

引きの技術はとても大事です。精神的にも技術的にも。
引き足を使うことで脚をしならせながら蹴る。すると万人の痛覚に訴える蹴りが生まれます。体躯に差があっても皮膚はベチベチ叩かれると痛い。ルールがあるなら昨日今日始めたような下手でも体力にモノを言わせて勝ちを得るパターンが殆どですが、ルールを外れた時は技の質がモノを言うのです。

良い技は年齢性別に関係なく使える。
園児が6年生を悶絶させて嬉しそうな顔をしていました(笑)

小枝を武器として扱うにはどう振るか。
体の使い方という言い方や説明は偉そうで絶対的なそれは無いとも考えているので好きではないのですが、持っている武器(手足)をどう使いたいのかというアプローチから体を持っていく流れが解っていくのではないかなと思います。






.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿