今日は久々に六甲道教室へ入会がありました(*´ω`*)先週来ていた1年生の2人。あちこち体験してみたそうですが選んで貰って有難い事です。
ハヤト以来の入門(約2年)ですが、2人はハヤトの幼稚園同窓生。これで今迄先輩達にマスコット扱いされていたハヤトにも良い練習相手が出来ました。
あと現6年生が3名卒業した後の教室クローズの危機も取り敢えず脱したと言えるでしょう…。
そして練習が終わった後1人の女学生が教室に入ってきました。誰かと思えば卒業生の夏葉(・∀・)背が伸びて私と変わらない…
これまた2年振り。中2の時にも挨拶に来てくれました。
あの時はまだ神戸支部で続けていましたが、今は辞めて高校生活を忙しく満喫しているそうです。
そして通っているのは神戸高校。灘校に次ぐ県下二位の高校。公立ではトップ。当教室の黒帯1号の夏碧もそうでした。夏葉の1つ上の千春も御影高校とのこと。
ここの女子達は色々逞しすぎるようです(笑)やはり女の子で黒帯を巻くぐらいですから負けん気が凄いのでしょう( ≖ิ‿≖ิ )夏葉の1つ下の莉名も随分賢そうでしたし、勉強を見た訳でも無いのに鼻が高くなります( ̄▽ ̄)
「塾で辞めます」という理由が多い当教室ですが、塾には通わずに空手を通じて踏ん張るべき時を見極めた子は強い。結果塾信奉をも追い越します。みんな元気かなあ。
数年前の事ですが子供の数年は大きく、私の如きしょうむない人間はどんどん彼女らに追い越されてゆきます。
そしてその成長を見るとこちらも活力を分けて貰ったような気がします。こうやって空手から離れても近況報告に来てくれる教え子が居るのは喜ばしい限りですし何物にも変えられぬ私の財産です(*´ω`*)今は頼りない感じの教室の現役生徒達も数年後に見違えるよう磨いて行かんとなあ…
ブログから画像を引っ張って来ましたが懐かしいですねえ。細々とでも書いとくもんだなと思いました(笑)そもそもブログを始めたのは上記の千春が『女の子・週1回』のハンデを超えて頑張る姿を見て何か残してあげたいと思ったのがきっかけでしたからね(´∇`)
前列真ん中が現在トップの蔵隆。時は流れ稔るんですね。
.
ハヤト以来の入門(約2年)ですが、2人はハヤトの幼稚園同窓生。これで今迄先輩達にマスコット扱いされていたハヤトにも良い練習相手が出来ました。
あと現6年生が3名卒業した後の教室クローズの危機も取り敢えず脱したと言えるでしょう…。
そして練習が終わった後1人の女学生が教室に入ってきました。誰かと思えば卒業生の夏葉(・∀・)背が伸びて私と変わらない…
これまた2年振り。中2の時にも挨拶に来てくれました。

そして通っているのは神戸高校。灘校に次ぐ県下二位の高校。公立ではトップ。当教室の黒帯1号の夏碧もそうでした。夏葉の1つ上の千春も御影高校とのこと。


数年前の事ですが子供の数年は大きく、私の如きしょうむない人間はどんどん彼女らに追い越されてゆきます。
そしてその成長を見るとこちらも活力を分けて貰ったような気がします。こうやって空手から離れても近況報告に来てくれる教え子が居るのは喜ばしい限りですし何物にも変えられぬ私の財産です(*´ω`*)今は頼りない感じの教室の現役生徒達も数年後に見違えるよう磨いて行かんとなあ…
ブログから画像を引っ張って来ましたが懐かしいですねえ。細々とでも書いとくもんだなと思いました(笑)そもそもブログを始めたのは上記の千春が『女の子・週1回』のハンデを超えて頑張る姿を見て何か残してあげたいと思ったのがきっかけでしたからね(´∇`)

.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます