<橋下市長>朝日新聞の取材拒否…週刊誌連載記事に反発
毎日新聞 10月17日(水)12時28分配信
拡大写真
橋下徹・大阪市長=山崎一輝撮影
橋下徹大阪市長は17日、週刊朝日(10月26日号)が掲載を始めた橋下氏の出自に関する連載記事「ハシシタ 奴の本性」について「血脈主義、身分制に通じる極めて恐ろしい考え方だ。一線を越えている」と批判し、朝日新聞社の見解を聞くまでは同社と朝日放送からの質問に答えないと表明した。橋下氏が取材拒否の措置を取るのは異例で、議論を呼びそうだ。
記事は、ノンフィクション作家の佐野眞一氏らが執筆。橋下氏の実父の縁戚者のインタビューや家系図を掲載。佐野氏は記事で「解明したいと思っているのは、橋下徹という人間そのもの」「橋下家のルーツについて、できるだけ詳しく調べあげなければならない」と意図を記している。
これに対し、橋下氏は市役所で記者団に「言論の自由は尊重されるべきだが、一線を越えている」と批判。「ナチスの民族浄化主義につながる非常に恐ろしい考え方だ」と話し、18日の会見で見解を示すよう朝日新聞社に求めた。同社は取材に対し「コメントできない」としている。
週刊朝日は、朝日新聞社の100%子会社「朝日新聞出版」が発行。朝日放送は、朝日新聞社が筆頭株主。【茶谷亮、原田啓之】
【関連記事】
<一時は面会拒否も>文楽補助「今年度継続」 橋下市長、使途透明化で合意
<最近の橋下氏の動き>「戦争の総括必要」中韓に配慮
<橋下現象を読む>上 御厨貴・東大名誉教授/鹿島茂・明治大教授 「いじめ感覚」にスッキリ
<橋下現象を読む>中 大連立?冗談じゃない 逃げ切り世代が支持層
<橋下現象を読む>下 今は「楽しむ余裕」あるが
最終更新:10月17日(水)13時35分
毎日新聞 10月17日(水)12時28分配信
拡大写真
橋下徹・大阪市長=山崎一輝撮影
橋下徹大阪市長は17日、週刊朝日(10月26日号)が掲載を始めた橋下氏の出自に関する連載記事「ハシシタ 奴の本性」について「血脈主義、身分制に通じる極めて恐ろしい考え方だ。一線を越えている」と批判し、朝日新聞社の見解を聞くまでは同社と朝日放送からの質問に答えないと表明した。橋下氏が取材拒否の措置を取るのは異例で、議論を呼びそうだ。
記事は、ノンフィクション作家の佐野眞一氏らが執筆。橋下氏の実父の縁戚者のインタビューや家系図を掲載。佐野氏は記事で「解明したいと思っているのは、橋下徹という人間そのもの」「橋下家のルーツについて、できるだけ詳しく調べあげなければならない」と意図を記している。
これに対し、橋下氏は市役所で記者団に「言論の自由は尊重されるべきだが、一線を越えている」と批判。「ナチスの民族浄化主義につながる非常に恐ろしい考え方だ」と話し、18日の会見で見解を示すよう朝日新聞社に求めた。同社は取材に対し「コメントできない」としている。
週刊朝日は、朝日新聞社の100%子会社「朝日新聞出版」が発行。朝日放送は、朝日新聞社が筆頭株主。【茶谷亮、原田啓之】
【関連記事】
<一時は面会拒否も>文楽補助「今年度継続」 橋下市長、使途透明化で合意
<最近の橋下氏の動き>「戦争の総括必要」中韓に配慮
<橋下現象を読む>上 御厨貴・東大名誉教授/鹿島茂・明治大教授 「いじめ感覚」にスッキリ
<橋下現象を読む>中 大連立?冗談じゃない 逃げ切り世代が支持層
<橋下現象を読む>下 今は「楽しむ余裕」あるが
最終更新:10月17日(水)13時35分