goo blog サービス終了のお知らせ 

祖谷渓挽歌(いやだに・ばんか)~藍 友紀(あい・みゆき)著

「2007年自費出版文化賞」大賞受賞作品の紹介およびその周辺事情など。

7-1/事実を調査して、早急に決着をつけては如何?

2013-07-01 22:52:54 | Weblog

韓国外相、歴史認識で対処要求=岸田氏「未来志向へスタート」

時事通信 7月1日(月)19時35分配信



 【バンダルスリブガワン時事】岸田文雄外相と韓国の尹炳世外相は1日午後(日本時間同)、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会合が開かれているブルネイの首都バンダルスリブガワンで約25分間会談した。両外相は、重要な隣国として緊密な協力をしていく方針を確認した。一方、尹外相は「歴史は魂」と述べ、日本の閣僚の靖国神社参拝や従軍慰安婦問題を念頭に歴史問題への日本側の対応を求めた。
 日韓外相会談は安倍晋三、朴槿恵の両政権発足後初めて。尹外相が歴史問題で厳しい姿勢を示したことで、島根県・竹島や歴史認識の問題で冷え込んだ両国関係が直ちに改善に向かうかは不透明だ。
 岸田外相は会談後記者団に「今回の会談は尹外相との初の会談で、未来志向の関係を築いていく上でスタートになったと考える」と語った。
 会談で岸田外相は、安倍政権の歴史認識に関する姿勢を説明。尹外相は、歴史問題を含め幅広い対話で意思疎通を図りたいとの考えを示した。
 尹外相はまた、日本国内で繰り返されている在日韓国人の排斥を掲げたデモへの対応を要求。岸田外相は「法治国家として、法にのっとって対処する」と応じた。
 会談では、北朝鮮の核・ミサイル問題について、米国も加えた日米韓3カ国で緊密に連携していく方針を確認した。 
.

【関連記事】
【特集】失言の迷宮~慰安婦制度は必要だった~
〔写真特集〕私たちが許しません
米兵、仏女性を性的はけ口に=レイプも多発-大戦中の欧州

最終更新:7月1日(月)22時21分

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-07-02 12:10:52
岸田さん、何で3日前の 中韓首脳会談で 韓国大統領自らが中国首相に 安重根の記念碑を要請したことに関して (一応ここでは産経さんから拝借しました) http://sank ei.jp.msn.com/smp/world/news/130628/kor1306282 1540003-s.htm 何にも触れず抗議しなかったのでしょうか?

これはまさしく韓国が日本に対処を求める、 排斥デモそのものじゃないですか?

まさか外相ともあろうとも者が この事を知らないはずはないし…
つい3日前に朴クネ大統領自らこういった 自らの国の殺人を英雄視し 安重根を「中韓両国の英雄」に しようなんてどうかしてるとしか思えません。
それなのに歴史認識を直視しろとか デモ対処しろとか‥本当に自己中 だと思います。
「歴史は魂」という考えからどうして「殺人」を崇めようと いう発言が朴クネさんから出てくるのでしょうか? 絶対におかしいと思います

そんな人達に 歴史をどうこう言う権利あるんでしょうか?
殺人犯の崇拝を広めようってゆー人達に 靖国参拝を批判する権利はどこにあるんでしょうか?
それなのにその3日後によくもぬけぬけと尹外相は日本政府にい ろんな事を要請できますね …
本当に腹がたつどころではすみません‥不謹慎ですが 反韓デモを行ってる人に同情もしたくなってしまいま す。
もう絶対に朴クネ大統領と韓国はそれについて謝罪が ないのなら許せないです!
長文失礼致しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。