goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

正しい 猫またぎ の作り方

2007年08月08日 14時27分50秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
 グルメのジャンルに入るかどうか定かではございませんが。

 皆様、猫またぎ ってご存知ですよね魚好きな猫たちもまたいで通るほど綺麗に食べてあるお魚という意味ですが、関東以外では違う言い方をするのかしら ? 
 上の写真い~え~、わたくしじゃございませんのよ~おほほっ。宅の主人のなんざますの~。宅の主人はそれはお魚が大好きで、食べ方もこーんなに綺麗なんざますのよ~~。ちなみに食べてる最中の写真はこちら ↓


                  


 いかがざましょ、お子達にこの写真を見せて、よーっくと参考にしてはいかがざましょ~ ? 
 えっ、わたくし?私のは~ (目が泳ぐ) い、いえね~ここまで綺麗ということも無いのでお出しするほどでも~~。こ、これはだんなだけ居酒屋で秋刀魚を頼んだ時に写真を撮ったもので~~、わたくしのはないんざますのよ~~。アセアセ

 あっわたくし、本日から夏休みに入らさせて頂きますので、1週間程ブログはお休みさせて頂きますわ~。ではでは皆様良い夏休みを~


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういうのを… (満天)
2007-08-08 10:36:50
「猫またぎ」って言うんですね~
知らんかった~(笑)
ほいでも…我が家に居たゴエ門は
こういうのでも喜んで食っておったが…(ハハハハ)

今日から夏休みでっか~
羨ましい~
軽井沢方面は夕方に雷が鳴っている様です
お気をつけてゴルフを楽しんでくださいね~
行ってらっしゃ~~~い
返信する
猫またぎ (たれぞ~)
2007-08-08 22:49:24
ほほう~猫またぎというのはそういう意味だったのですか~
私は「猫のまたいで通るくらい沢山ある魚」という意味だと思っていました~
昔の北海道ではニシンやイワシなんかがそういう意味だったらしいのです。取れすぎて肥料にしたくらいだそうですから・・・でも今じゃ立派な高級魚。

道内在住の私ですら、滅多に食べられないです

旦那さま、お魚を食べるのが上手ですね~
さすがの食いしん坊の私も負けました(爆)

トミーさん、夏休みなんですね~
ゆっくりお体を休めて充電くださいね~
休み明けの記事を楽しみにしてますよん
返信する
おお~っ!美しい・・・・ (トマトジュース)
2007-08-09 23:17:43
トミー。さま、こんばんは☆
うちの夫は秋刀魚くらいの魚は親骨も食べています。
なので頭しか残りません・・・
わたしはこんなに美しくお魚を食べられません。
小骨も内臓もダメなので「もったいない」と言われます。加えて最近は老眼になって魚の骨を取るのがかなり難儀になりました。ますます魚離れです。メタボ対策に魚は毎日食べるといいそうなんですが・・・
また楽しいブログ待ってます~(^^)
返信する
ゴエちゃん。 (トミー。(管理人))
2007-08-16 12:39:09
 満点様
 かえって参りました~。
 写真をアップしたいと思いつつ、日は流れ~。夏が終わってしまう~。早よせな。
 ゴエちゃんにはこれもご馳走だったのね。健気な子だわ。死んだ子にはいっぱい食べさせてあげればよかったと後悔しますよ。
 
返信する
土地によって。 (トミー。(管理人))
2007-08-16 12:44:07
 たれぞ~様
 えー、北海道ではそういう意味なの?こちらこそ知りませんでしたー。さすがにいっぱい取れるトコは言い方が違う。でも昔のことなんですね。

 無事に夏休みも終え、仕事復帰しましたが、この暑さでくらくらしながら会社に行き、暑さのための寝不足であくびしながらやってます。来週になったらどっと電車も込むし、ついていけないかも~
返信する
男性の方が。 (トミー。(管理人))
2007-08-16 13:02:42
 トマトジュース様
 女性の食べ方の方が大雑把な気がします。私なんて猫大喜びだもん。でも醤油とか掛かっているので食べさせませんが。
 見ていると、綺麗な食べ方の人は、模型を解体するように全部骨とかはずして身だけにしてから食べるというやり方で、そうすると綺麗なのは分かるんですが、私はすぐに食べたい方だから、ぐわっとはしをつけちゃうので汚くなるのです。トマトジュースさんもそうでしょ?
 でも美味しけりゃ良いじゃん全部解体してたら冷めちゃうよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。