goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

貨幣博物館

2025年03月23日 19時47分21秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
      ↑ 貨幣博物館 内部の写真撮影OKエリア

晴れて暖かい日に、 貨幣博物館 に行ってきました。
場所は 日本銀行本店 の前、日本橋三越本店 の横です。
なんで行く気になったかというと、旅行会社の1日トリップを見ていたら、他の場所と一緒に出ていたんです。
一緒についてる高級レストランは行かなくても、ここなら一人でも行けるわ。
しかも 無料 ! 
しかも、本物の金製の貨幣などのお宝がみられる ! 
ということで。(笑)

    貨幣博物館のサイト → 貨幣博物館

地下鉄銀座線 三越前駅 を降りまして。A5出口を出ます。

           ↓ 斜め前は大手銀行



           ↓ その前、出てきた場所は 日本橋三越本店



           ↓ 少し歩くと右側に 日本銀行本店



           ↓ その前に 貨幣博物館

           

           ↓ 入口の両脇

           

           

入るときに注意と、飛行機に乗るときのような手荷物検査があります。
流石に貴重な品を展示しているところですね。
階段を上がったところが展示場所ですが、写真撮影がOKなところが少しあります。

           ↓ 1億円の札束。持ち上げることが出来ます。



           ↓ 原始人マンガに出てきそうな 石のお金。



お金の歴史を小学生でもわかりやすく説明・展示しています。

曰く、「お金」には3つの特徴があります。

様々な人の間で誰でも使うことが出来ます。
様々なものと交換できます。
使いたい時まで貯めておくことが出来ます。


改めて言われてみると本当にその通り。

貨幣博物館の見どころとしては、

まばゆい美しさ ! 黄金の分銅
歴代の大判・小判がずらり !
歴代の日本銀行券がずらり ! 


古代から中世、近代・現代までのお金の展示、又企画展トピック展示として、今回は季節柄 桜とお金 の展示をしていました。
黄金の分銅の前では目がキラキラしちゃいましたよ。
歴史好きとしては、いろいろ楽しかったです。

帰りに日本橋三越をふらふらしてきました。
本館1階の 天女様 にご挨拶して、結局何も買わず、何も食べないで出ました。

           ↓ 地下1階からの出入り口



           ↓ 入ったところ

           

天女様には又会いたいな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。