↑ 並ぶ日本酒、のん兵衛さんには良い景色 !
2月と3月に行った、もて茄子やさん の写真アップします。
相変らず美味しかったです。(*´▽`*)
↓ 澤乃井 東京 小澤 創業元禄15年 900円

寒仕込み純米吟醸 無濾過生原酒 アルコール分16度 使用米五百万石 100% の美味しいお酒。
透明なビンで、日の当たる所には置いとけないそうです。
↓ 牛すじダイコン 600円

とろとろです。居酒屋メニューなのに、上品な出汁が効いてます。
↓ 若鶏のみぞれ煮 650円

↓ 本マグロ赤身800円、甘海老600円のお刺身

甘エビのねっとりさも凄いけれど、赤身(中トロ気味)のねっとりさも凄いです。
↓ まぐろユッケご飯 660円

↓ 違う日に フレッシュ鶏のレバーパテ 600円 臭み全くなし。

↓ 七冠馬 1000円 16~17度 特別純米 寒おろし

↓ 穴子のアスパラ巻揚げ 900円 和風味です。


↓ あんこうの唐揚げ 750円 さっぱりとポン酢で。

↓ 焼うどん 620円

↓ 又違う日に テイクアウトもやってます。

↓ 峰乃白梅 新潟 純米 900円 ラベルが素敵

↓ きゅうりの一本漬け 360円 なんとも言えない塩味の美味しさ。

↓ ゴーヤチャンプル 650円

お豆腐も美味しい。沖縄より到着 (笑)
↓ 野菜と蓮根のコロッケ 600円

とろーりとシャキシャキの相乗効果が倍増です。
まん防が終わったら、より足しげく通うことになりそうです。
2月と3月に行った、もて茄子やさん の写真アップします。
相変らず美味しかったです。(*´▽`*)
↓ 澤乃井 東京 小澤 創業元禄15年 900円

寒仕込み純米吟醸 無濾過生原酒 アルコール分16度 使用米五百万石 100% の美味しいお酒。
透明なビンで、日の当たる所には置いとけないそうです。
↓ 牛すじダイコン 600円

とろとろです。居酒屋メニューなのに、上品な出汁が効いてます。
↓ 若鶏のみぞれ煮 650円

↓ 本マグロ赤身800円、甘海老600円のお刺身

甘エビのねっとりさも凄いけれど、赤身(中トロ気味)のねっとりさも凄いです。
↓ まぐろユッケご飯 660円

↓ 違う日に フレッシュ鶏のレバーパテ 600円 臭み全くなし。

↓ 七冠馬 1000円 16~17度 特別純米 寒おろし

↓ 穴子のアスパラ巻揚げ 900円 和風味です。


↓ あんこうの唐揚げ 750円 さっぱりとポン酢で。

↓ 焼うどん 620円

↓ 又違う日に テイクアウトもやってます。

↓ 峰乃白梅 新潟 純米 900円 ラベルが素敵

↓ きゅうりの一本漬け 360円 なんとも言えない塩味の美味しさ。

↓ ゴーヤチャンプル 650円

お豆腐も美味しい。沖縄より到着 (笑)
↓ 野菜と蓮根のコロッケ 600円

とろーりとシャキシャキの相乗効果が倍増です。
まん防が終わったら、より足しげく通うことになりそうです。