↑ 解体ショーの始まり始まり~ !
市場から一尾買いした生のマグロを毎日店内で解体して見せてくれる、「まぐろ商店」さん。
前から行ってみたかったんですよ~。
良くテレビでは、築地で冷凍のままのマグロを大のこぎりのようなもので解体しているのを見ます。
でも、こちらでは 生のマグロ を解体してお客さんにふるまうわけです。
ただし、実際に食べられるのは、味を美味しくするために前日解体したものだそうです。
食べログのページ → 売切れ御免!毎日解体 まぐろ商店
↓ お店は新宿の歌舞伎町入ってすぐ左の地下一階です。

これは入って裏側から撮った写真です。
↓ お店の入り口。

地下なのでお店の中は見えません。
解体ショーは平日は19時30分から(火曜除く)、土日祝は18時30分からとのことで、平日の19時少し経った頃入店しました。
↓ 店内入った所にカウンターとテーブル席がいくつか。私たちの座った席からカウンターを見る。

ここの他にもまだテーブル席と個室があるようで、宴会もOKと結構広そうです。
↓ 店内にはマグロにちなんだ置物とか、お店を紹介したテレビのビデオとか流れています。

↓ ショーが始まる前に2品ほど我慢できずに マグロ を取りました。

上は、最初に頼んだ 生マグロの中落ち 2000円くらいだったかな。
これ、やって見たかったのよね~。の 中落ち。
↓ スプーンで カジカジやって 身を取ります。

↓ もう一つ取った 生まぐろの桶盛り(2名~3名様分)1,980円。

赤身ももちろんでしたが、上に乗っている中トロが美味しかったです。
全部食べ終わらないうちにショーが始まりました。
↓ 写真いっぱい撮って、順番はっきりしていません(笑)




まずは頭を落としてます。
↓ 取れました~。

↓ かまの部分。



↓ 身を離しにかかります。背の方。



↓ 腹の方。


↓ 腹身断片。

↓ もう最後にかかってます。

↓ めずらしいマグロのウロコ。

↓ 解体の合間にマグロの種類等についての説明が有ります。



↓ 最後に背骨を折ると新鮮なコラーゲンがのぞいてます。

これ、希望者に飲ませて ? 食べさせて ? ました。
↓ 〆に、真烏賊ゴロの陶板焼き 910円 からのリゾット(別料金)

マグロが主体の為やや金額的には張るお店ですが、めずらしい体験ができたことを思えば納得のお値段(一人5000円くらい)でした。
市場から一尾買いした生のマグロを毎日店内で解体して見せてくれる、「まぐろ商店」さん。
前から行ってみたかったんですよ~。
良くテレビでは、築地で冷凍のままのマグロを大のこぎりのようなもので解体しているのを見ます。
でも、こちらでは 生のマグロ を解体してお客さんにふるまうわけです。
ただし、実際に食べられるのは、味を美味しくするために前日解体したものだそうです。
食べログのページ → 売切れ御免!毎日解体 まぐろ商店
↓ お店は新宿の歌舞伎町入ってすぐ左の地下一階です。

これは入って裏側から撮った写真です。
↓ お店の入り口。

地下なのでお店の中は見えません。
解体ショーは平日は19時30分から(火曜除く)、土日祝は18時30分からとのことで、平日の19時少し経った頃入店しました。
↓ 店内入った所にカウンターとテーブル席がいくつか。私たちの座った席からカウンターを見る。

ここの他にもまだテーブル席と個室があるようで、宴会もOKと結構広そうです。
↓ 店内にはマグロにちなんだ置物とか、お店を紹介したテレビのビデオとか流れています。

↓ ショーが始まる前に2品ほど我慢できずに マグロ を取りました。

上は、最初に頼んだ 生マグロの中落ち 2000円くらいだったかな。
これ、やって見たかったのよね~。の 中落ち。
↓ スプーンで カジカジやって 身を取ります。

↓ もう一つ取った 生まぐろの桶盛り(2名~3名様分)1,980円。

赤身ももちろんでしたが、上に乗っている中トロが美味しかったです。
全部食べ終わらないうちにショーが始まりました。
↓ 写真いっぱい撮って、順番はっきりしていません(笑)




まずは頭を落としてます。
↓ 取れました~。

↓ かまの部分。



↓ 身を離しにかかります。背の方。



↓ 腹の方。


↓ 腹身断片。

↓ もう最後にかかってます。

↓ めずらしいマグロのウロコ。

↓ 解体の合間にマグロの種類等についての説明が有ります。



↓ 最後に背骨を折ると新鮮なコラーゲンがのぞいてます。

これ、希望者に飲ませて ? 食べさせて ? ました。
↓ 〆に、真烏賊ゴロの陶板焼き 910円 からのリゾット(別料金)

マグロが主体の為やや金額的には張るお店ですが、めずらしい体験ができたことを思えば納得のお値段(一人5000円くらい)でした。