goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

だんなの残した古レコード 1

2010年06月07日 15時43分35秒 | 雑記
            ↑ LPレコード時代最後の大ヒット ? 「We Are The World ウィ・アー・ザ・ワールド」


 やっと だんな の残した古いレコードの詰まった段ボール箱を引っ張り出し、何が入っているのか見てみることにしました。最初の方、つまり最後の方に買ったと思われるものがこれ。歴史的なレコードと言っていいんでしょうか。

『ウィキペディア(Wikipedia)』による記事はこちら → ウィ・アー・ザ・ワールド

 もともとR&Bが好きだった だんな なので、マイケル・ジャクソンは大ファンでなくともチェックはしていたはず。テーマ曲をマイケルが歌っていた関係で、どちらかと言えば子供映画の 「ベン」 (1972年) を上映時に見に行ったようだし。ネズミと病弱な少年のお話ですよ。(笑)
 あとで出てきますが、ジャクソンズもレコード買うほど好きだったよう。

 作詞・作曲 マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー、歌唱が大物だらけのこのレコードは外せなかったんでしょう。1985年アメリカ発売、か~、もう四半世紀前だわ ! 

 

             

             ↑ 出ましたよ~。テンプテーションズ !

 R&Bに詳しくない私でも知ってます。これはベスト版のようですね。だんなはCDの時代になってからもモータウンレーベルのベスト盤などを買っているので私もよく聞いてます。



             

             ↑ 私はあまり知らない ラリー・グラハムさん。

 「ジャスト・ビー・マイ・レディ」 (1981年) ってどんな曲かしら。スラップ奏法を生み出した俗に言うチョッパーベーシスト… いよいよ分からん。ソウルフルなベース奏法とヴォーカルだったのは分かりますが、どなたか教えて。



             

             ↑ ジャクソンズのライブ盤


 マイケルはこの頃まで団子っ鼻。ちょっと洗練されてきているか。



             

             ↑ 見開いたところ。



             

             ↑ そして、裏面にはなんとこの写真。


 この頃から既にキラキラ靴下で華麗なダンスを披露していたのね。


 しばらく古いレコードの紹介をしようと思っているのに、デジカメの画面が壊れて真っ暗になっているので、ピントが合わせられないし端も分からないのです。変な写真ばかりですみません。こういうのって治るのかな~。


 埃にまみれた~人形みたい~ ♪ (ミコちゃん 弘田三枝子ね) ならぬレコードを眺めているトミー。