むすんで ひらいて

YouTubeの童話朗読と、旅。悲しみの養生。
ひっそり..はかなく..無意識に..あるものを掬っていたい。

🌜朗読と動く絵本🌛「貝の火 完」本当の味方 🐰🔮 こんな失敗はよくあること 🐦 宮沢賢治

2025年03月13日 | こころ
こんばんは。 

今まできいてきてくださって、ありがとうございました(*^^*) 
とうとう、最終話です! 

図らずも宝の玉を手にして、ピークを体験したホモイ。 
でも、その扱い方は、初めからわかっている方が珍しく、 
環境の影響を受けながら、残念な結果を招いてしまいます。 

それは一見失敗だけど、そんな時にどうあるかが、 
一度きりで長い「生」の決めどころなんでしょう。 

人生が一枚の細長い紙だったら、 
落胆と知恵はより合わさって、 
強いこよりになっていくんでしょう。 

わたしはどこかでいつも、 
ホモイと同じスタート地点にいるような気がしています。 

どうぞ、気持ちのいい週末と春を、たのしんでくださいね🌼 

0:00  ごあいさつ
3:30  宮沢賢治「貝の火 完」

📖 青空文庫より 
底本:「銀河鉄道の夜」角川文庫、角川書店
    1969(昭和44)年7月20日初版発行
    1991(平成3)年6月10日65刷 
底本の親本:「第二次宮沢賢治全集 第十巻」筑摩書房
    1969(昭和44)年初版発行

🌜Storytelling and moving picture books🌛
 "Gem Fire" by Kenji Miyazawa, a famous writer of modern Japan

ナレーション、パソコン、作画、マイクの扱い等…
独学で試行錯誤を重ねながら制作しております。
お聴きずらい点もあると思いますが、
より楽しんでいただけるよう、
少しずつ改善していきますので、
ゆる温かく見守っていただけましたら幸いです😌


リンク画面下の「YouTube」のロゴをクリックすると
YouTube サイトに移ります。
チャンネル登録やいいねで応援していただけますと、
次の制作へのモチベーションとなって、
すごく!うれしいです😊💗

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする