比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

東京足立区の・・・西新井大師に行く

2010-02-14 | 道をゆく 東京散歩
川口のグリーンセンター、花と緑の振興センター、伊奈一族赤山陣屋などを見て、ふと思いつきで東京都足立区の西新井大師まで足を伸ばしました。11km、約20分のところ。首都高速川口線の下の道を東京方面に、途中で58号線に進路を変え毛長川を渡ると東京都。日暮里・舎人ライナーの高架下の道路に沿って走ると環七道路港北橋下、ここから西新井大師はすぐ。

東武伊勢崎線西新井から分岐した東武大師線(1.0km)終点の大師前駅。1kmだけのヘンな路線ですが1931年西板線(西新井駅~東武東上線上板橋駅)として開業、戦争のため中断して1駅のみの路線として存続した。1日の乗降客18000人。この地区の都心への足です。




仁王門・・・節分会追儺式の看板が。せつぶんえついなしき・・・読めません。意味もわかりません。鬼払い行事のこととわかりました。参道です。短いですがそれなりに賑わいがありウキウキします。


節分会はまだ続いている。今年一年マメなように。

仁王門から見た本堂。大変な賑わいです。浅草と遜色ありません。日本人って信心深いですね。


本堂・・・小さく見えるが回廊の人影を見れば大きい事がわかります。
真言宗豊山派五智山総持寺・・・そんな名前知りませんでした・・・西新井大師として有名です。


この地区に足を踏み入れたのはもうウン十年ぶりでしょうか。むかしむかし小台という町に特攻隊帰りの先輩がいて何回か訪れました。大変に世話になった先輩で教えてもらうことは多かった。何のお礼もできていない。舎人という町にはウン十年前、仕事(お使いみたいな頼まれごと)でいったような覚えがあります。都営バスのみの地でどういう経路で行ったのか覚えがありません。

雑踏でのスナップ写真は難しい。できるだけ後ろ向きの写真とかにするようにしているが見知らぬ人の顔が写ってしまうことがある。ご容赦願いたい。

寒い日の欲張りな1日でした。帰りはまた川口JCTに戻り高速道で家路に。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿