12月25日、入間市文化創造アトリエAMIGO!で行われた杉森代志子さんの主宰するコンサートに行ってきました。
第1部はモーツァルトのフルート四重奏K285第1楽章からはじまり、アヴェ・マリア、タイスの瞑想曲、浜辺の歌ほか・・・など。
第2部はクリスマスに因み、定番のホワイト・クリスマス、きよしこの夜、牧人羊を、アメージング・グレースほか、最後に若い西巻さん、福田さんによる2flでシュトラウス2世のトリッチ・トラッチ・ポルカ・・・アンコールは同曲の超スピード演奏。
会場は埼玉県入間市・・・西武池袋線仏子駅の近く、関東平野と武蔵山地が接する加冶丘陵の東端、入間川の右岸にあります。
穏やかなひと時をすごしました。
杉森代志子さんの主宰する音楽会については→クリックでごらんください
会場に入る前、入間川の岸辺を歩き水辺でカワセミを見ました。そうだ帰りにカワセミに逢っていこう。
今回は4本のフルートのアンサンブル。

杉森代志子さん

西巻有希子さん

福田 牧さん

臼井雅彦さん


杉森代志子さん

西巻有希子さん

福田 牧さん

臼井雅彦さん

第1部はモーツァルトのフルート四重奏K285第1楽章からはじまり、アヴェ・マリア、タイスの瞑想曲、浜辺の歌ほか・・・など。
第2部はクリスマスに因み、定番のホワイト・クリスマス、きよしこの夜、牧人羊を、アメージング・グレースほか、最後に若い西巻さん、福田さんによる2flでシュトラウス2世のトリッチ・トラッチ・ポルカ・・・アンコールは同曲の超スピード演奏。
会場は埼玉県入間市・・・西武池袋線仏子駅の近く、関東平野と武蔵山地が接する加冶丘陵の東端、入間川の右岸にあります。
穏やかなひと時をすごしました。
杉森代志子さんの主宰する音楽会については→クリックでごらんください
会場に入る前、入間川の岸辺を歩き水辺でカワセミを見ました。そうだ帰りにカワセミに逢っていこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます