比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

8月9日・・・長崎原爆から72年目の夏・・・東京・吉祥寺・・・平和祈念像

2017-08-09 | 語り継ぐ責任 ひろしま ナガサキ
いまから72年前の1945年8月9日・・・太平洋戦争においてアメリカ軍戦略爆撃機が長崎市にプルトニューム爆弾「ファットマン」を投下・・・
一瞬で・・・死没者74000人 負傷者75000人。


 
東京都武蔵野市吉祥寺・・・井の頭公園の奥、北村西望彫刻館
ここに長崎市平和公園にある「平和祈念像」の原型があるのをご存じですか。

※北村西望彫刻館の写真は2009年9月井の頭公園を訪れたとき。

彫刻館内の「平和祈念像」原寸大・・・原型です・・・像の高さ9.7m・・・地階から2階まで。
ここで石膏像が造形され、板橋で鋳造され、長崎で完成しました。


井の頭公園を訪れた人へ・・・ぜひ見てほしい。
※写真は彫塑館のパンフレットから・・・大きすぎて広角でも入らなかった。

北村西望(1884~1987年)・・・長崎県南有馬村(現南島原市)生まれ。東京美術学校卒業、同校教授、日本の近代彫刻界の重鎮。1950年祈念像を依頼され、1951年30㎝の試作品提出、1951年製作着手。1953年ここ井の頭公園の緑地を借りアトリエを建て平和祈念像制作を開始、1955年完成させました。その後、アトリエ建物、祈念像原型や多くの作品を東京都に寄贈。1958年一般公開。
制作過程・・・木で骨組を作り、アンペラを張り、石膏を塗り造形していく。104のパーツに分け鋳造、長崎に運び組立。


平和祈念像は広島の原爆ドームのような原爆被災そのものではありません。ひとりの彫刻家の観念であり外の向かってのメッセージです。モニュメント、偶像です。 原爆投下の10年後に長崎市民の悲願で国内外からの3000万円余の浄財を集めて建立されました。
貧しい時代でしたが・・・まさに人々の平和への祈念です。

原爆のことを世界に発信するシンボルになってもらいたい。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10年後・・・ (こきおばさん)
2017-08-10 06:14:16
10年後というと、昭和30年ですね。
そうでしたまだまだ貧しくて、白米のご飯やハンバーグがものすごいごちそうでした。中学卒業生が金の卵と言われていました。

その当時、3000万円余の浄財が集まったということは、どれだけ多くの人が平和を願っていたか!ということになります。
昭和31年が成人式でしたが、振袖の人はいませんでした。普通の着物か洋服でした。
返信する
メモリアル (こきおばさんへ・・・)
2017-08-10 16:32:50
1955年(原爆落下10年後)浄財により3000万円で造られたとのこと。1957年「原爆被爆者の医療等の法律」施行。
まだ原爆被災者の法的救済が整わない前です。
人々の純粋な気持ちが伝わってきます。

長崎や広島に行くのは大変ですが、東京吉祥寺に平和祈念像、埼玉に原爆美術館があります。
是非皆さんに尋ねてもらいたい。
返信する

コメントを投稿