信信州上田・・・春の塩田平・・・農家の庭に・・・チューリップが咲く 2022-05-29 | 趣味の園芸 信州上田の・・・六文銭の写真帳 信州上田・・・塩田平の春4月・・・農家の庭に・・春の花が咲いています。 チューリップ・・・ チューリップ、ムスカリ、スイセン・・・ ハナズオウ、レンギョウ、ユキヤナギ、花桃・・・百花繚乱・・・ ※撮影日は4月20日。 ※コメント欄閉じています。
信信州上田・・・塩田平・・・農家の庭に・・・センダイハギが咲く 2022-05-28 | 趣味の園芸 信州上田の・・・六文銭の写真帳 信州上田・・・塩田平の春4月・・・農家の庭に・・初夏の花が咲いています。 センダイハギ・・・ ユキヤナギ満開・・・ ※撮影日は4月20日。★センダイハギ・・・先代萩、千代萩、仙台萩など、マメ科センダイハギ属、多年草。日本では北関東以北、樺太、中国、朝鮮半島、東シベリア、北アメリカなど。花の名前は仙台藩伊達騒動をモデルにしたといわれる歌舞伎演目「伽羅先代萩」にちなむといわれています。 ★仙台市に「萩の月」という銘菓がある、カスタードクリームの入った黄色いお饅頭です。食べたくなった。 ※コメント欄閉じています。
信州上田・・・塩田平・・・農家の庭に・・・シジミバナが咲く 2022-05-27 | 趣味の園芸 信州上田の・・・六文銭の写真帳 信州上田・・・塩田平の春4月・・・農家の庭に・・初夏の花が咲いています。 シジミバナの花・・・ ★シジミバナ・・・バラ科シモツケ属、落葉低木(1~2m)、中国原産。 レンギョウ、ユキヤナギ,ハナズオウの花が一斉に咲いています。 ※撮影日は4月20日。 ※コメント欄閉じています。
信州上田・・・塩田平・・・農家の庭に・・・オオデマリの花が咲く 2022-05-26 | 趣味の園芸 信州上田の・・・六文銭の写真帳 信州上田・・・塩田平の春4月・・・農家の庭に・・初夏の花が咲いています。 オオデマリの花・・・ ツツジ・・・ ※撮影日は4月20日。 ※コメント欄閉じています。
今日の園芸・・・夏から秋の花壇を彩るマリーゴールドとサルビアの種を蒔きました 2022-05-25 | 趣味の園芸 、 今日は花壇の仕事を少し・・・ サルビアとマリーゴールドの種を蒔きました。ついでにミックスサラダ菜の種も。 発芽したら適当な時期に適当な場所に定植します。 ※コメント欄オープンにしています。 ・URL無記入のコメントは削除します。
五月の夏野菜・・・キュウリとゴーヤが・・・ネットを巻きだした 2022-05-24 | 趣味の園芸 、 五月の夏野菜の生育状況です。 ゴーヤの蔓がネット巻いています。 キュウリもネットに向かって蔓を伸ばしています。 今朝穫れのキヌサヤ・・・ ※コメント欄閉じています。
5月の庭・・・プランターに植えたナスタチュウムの花が満開 2022-05-22 | 趣味の園芸 、 ナスタチュウム(金蓮花)の花が満開です。 チドリソウ・・・がキレイに花を咲かせています。 ※コメント欄閉じています。
5月の庭の菜園風景・・・野菜の花が咲いてます・・・キヌサヤ 2022-05-19 | 趣味の園芸 、 五月の猫ビタイ園芸・・・キヌサヤの花が咲いてます・・・ 青い花のほうが写真映えするのですが苗の段階では分かりませんでした。絹サヤは毎朝摘んでいます。 チマサンチェが旺盛に伸びて毎日の食卓を飾っています。 ※コメント欄オープンにしています。 ・URL無記入のコメントは削除します。
5月の庭・・・プランターに植えたナスタチュウムの花が咲きはじめました 2022-05-18 | 趣味の園芸 、 春に種を蒔いておいたキンレンカ(金蓮花)の花が咲きはじめました。 食べられる花です・・・花と葉っぱをサラダの上に散らすとオシャレ・・・嚙むとピリっとします。 ※コメント欄閉じています。
信州上田・・・塩田平の春の庭・・水仙・・・が 2022-05-16 | 趣味の園芸 信州上田の・・・六文銭の写真帳 春四月・・・信州上田・・・塩田平・・・農家の屋敷庭の風景・・・ 梅の花が咲いてます・・・信州の春は遅い・・・スイセン・・・が ※撮影日は4月7日。 ※コメント欄オープンしています。 ・URL無記入のコメントは削除します。