goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【牡蠣らーめん専門 NEXT□ / ネクストシカク】『牡蠣つけ~asobu~』なんば花月の近く 大阪市

2024年03月22日 | 大阪市難波周辺

  

 大相撲三月場所を観戦したあと、〆のラーメンを求めて「牡蠣らーめん専門 NEXT□ / ネクストシカク」へ

  

 なんばグランド花月の近くにできた、とてもお洒落な雰囲気のお店です。

    

 牡蠣白湯「koeru」・牡蠣清湯「ikasu」・牡蠣つけ「asobu」の三種類のメニューがあり、注文したのは『牡蠣つけ~asobu~』。

  

 黒色を基調としたスタイリッシュな店内に案内された。

  

 麺は他に類を見ない長方形の平打ち麺。つけ汁は限界まで煮詰めた牡蠣ペーストに豚骨を加えた超濃厚牡蠣豚骨スープ。

 麺は食感を楽しめて、つけ汁は一口飲んだだけで牡蠣の旨味が驚くほど口の中に広がる美味しいものだった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27124383/

大阪府大阪市中央区難波千日前9-12 道具屋筋商店街

コメント

💪【2024大相撲三月場所 13日目】『エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)』大阪市

2024年03月22日 | 大阪市難波周辺

    

 大相撲三月場所13日目、観戦のためにエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)へ

  

 生協のチラシに、大相撲観戦の案内があったので応募してチケットを入手した。

  

 大阪府立体育会館にはプロレス観戦で何回か来たことがあるが、大相撲観戦は初めて。

  

 こちらでお食事&お土産が入った袋をもらったら、お店の方が荷物を持って座席まで案内してくれた。

  

 イスSS席、西2列60番。

  

 正面に土俵があり力士の顔もよく見えるので、大いに相撲を楽しむことができた。

 途中でお相撲さんが出入りする所に行き、間近で有名力士を見ることもでき興奮。

 写真もたくさん撮った。

 特に盛り上がったのが、12勝1負で優勝を目指す尊富士vs若元春。地元大阪で大人気の宇良vs翔猿。勝ち越しを決めたい貴景勝vs琴ノ若。

 迫力ある相撲取り組みを生で見ることができ、大満足で体育会館を出た


相撲協会HP → https://www.sumo.or.jp/Watching/isolate/

大阪市浪速区難波中3-4-36

コメント