goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【和栗専門 紗織ーさをりー】 『和栗と季節の果物パフェ 錦糸モンブラン紗織「紗」最高級丹波くり』 約1mmのマロンクリーム 京都市下京区

2021年01月04日 | 京都府

  

 美味しいスイーツを求めて向かったのは、京都市の「和栗専門 紗織ーさをりー」

  

 2019年10月に京都の木屋町にオープンし、SNSやテレビなどで紹介される大人気のお店。

 今回は2回目の訪問になる。

  

 整理券を求めて8:12頃に到着したら30人ほどの行列ができていた。

 整理券をゲットし11頃に入店予定と知った。あとはLINEで細かい情報を確認できる。

  

 ラッキーなことに、目の前で専用の機械を使って調理するところを見ることができる一階のカウンター席に案内された。

  

 「和栗と季節の果物パフェ」。

 季節の果物を一番おいしい状態で、和栗と一緒に食べる。贅沢なマリアージュが楽しめるパフェ。

  

 こちらは「錦糸モンブラン 紗織<紗(しゃ)>最高級丹波くりー京丹波くりのみ使用ー」を、仕上げているところ。

  

 約1mmのマロンクリームは、なめらかで和栗の甘さを存分に楽しめる。

  

 飲物は珈琲「太陽と大地のブレンドーブラジル・グァテマラ・コロンビア・インドネシアー」。

 コクがあり味わい深い一杯はおかわりをしたくなる。

 整理券が必要でお店に入るまで時間がかかるが、待ってでも味わいたい和栗の美味しさが際立っていた


和栗専門 紗織
https://r.gnavi.co.jp/9hggf2n30000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:カフェ
アクセス:京阪本線祇園四条駅1番口 徒歩5分
住所:〒600-8014 京都府京都市下京区和泉屋町170-1
情報掲載日:2021年1月4日


【上賀茂神社(賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)】 『初詣』 京都市北区上賀茂

2021年01月04日 | 京都府

  

 初詣で向かったのは、今年も「上賀茂神社」

  

 世界文化遺産に登録され、国宝と重要文化財の宝庫でもある。

  

 上賀茂神社の一の鳥居をくぐり、約100m位のところにある「神馬舎」。

  

 神馬に人参をあげた。

  

 毎年設置されている干支のモニュメント。

  

 「楼門(ろうもん)」を中に入ってから撮影。

  

 「おみくじ」も上賀茂神社に行くお目当ての一つ。

  

 色が美しいので「賀茂なすみくじ」を選んだ。

  

 運勢は「中吉」。無茶をせず程良きを意識して、この一年を過ごしたい。

  

 パワースポットの石の近くで、「干支みくじ」と「賀茂なすみくじ」を並べてみた。

 今年も無事に上賀茂神社に初詣参拝できたことに感謝

京都市北区上賀茂本山339