武蔵境散歩道

武蔵境とその周辺を散歩徒然

さいかち窪 黒目川源流

2020-09-01 05:00:00 | 自然
さいかち窪 黒目川源流

小平霊園の北側の一角、新青梅街道沿いの雑木林の中に、さいかち窪と呼ばれる窪地があります。
 
さいかち窪は、普段は湧水はありませんが、台風などにより雨量が多いと、湧水が湧き、沼地が出来てせせらぎとなって流れます。

黒目川は、さいかち窪を源流として、埼玉県の新河岸川に流れる荒川水系の河川です。


令和2年 陰影起伏図 「今昔マップ on the web」









さいかちの道
 
新青梅街道から黒目川沿いに、約1kmにわたる遊歩道が、さいかちの道です。

黒目川上流域は、親水化整備され、雑木林に囲まれ、豊かな自然環境が保護されています。







東京の名湧水57選 黒目川天神社








しんやま親水広場

 しんやま親水広場は、川に親しむことのできる憩いの場となっています。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東伏見稲荷神社 | トップ | 殿ヶ谷戸庭園(随冝園) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然」カテゴリの最新記事