武蔵境散歩道

武蔵境とその周辺を散歩徒然

千川上水 清流復活記念碑 遊歩道

2017-05-15 05:00:00 | 歴史
千川上水

 千川上水は元禄9年 (1696)に完成しました。玉川上水境橋付近で分水し、ほぼ東流して巣鴨の庚申塚溜池にいたる延長約 22kmで、ここから地下水路で本郷、小石川方面に飲料水を供給した。三鷹村仙川の人が幕府の命により掘ったことから命名したとも伝えられる。江戸時代に2度廃止になったが、明治初期に改修されて復活した。
 平成元年(1989)に東京都の施策により清流が復活した。



明治39年「今昔マップ on the web」









千川上水 清流復活記念碑





千川上水湧水口











関連記事

境水衛所跡
旧千川上水取水口跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野競技場線跡(堀合遊歩道)

2017-05-01 05:00:00 | 歴史
武蔵野競技場線跡

 昭和26年(1951)、中島飛行機武蔵製作所跡地にグリーンパーク球場が作られ、観客輸送のために中島飛行機武蔵製作所専用線跡を転用し、三鷹駅から武蔵野競技場線が敷設された。
 東京六大学のリーグ戦が19試合、プロ野球が16試合行われたが、翌年には球場が閉鎖され、一年限りで運行は休止となり昭和34年(1959)に廃線となった。
 軌道敷跡は、玉川上水から南側は堀合遊歩道として、北側はグリーンパーク遊歩道として利用されている。



昭和31年(1956) 「国土地理院」


     
戦前の地図に武蔵野競技場線が書かれた地図



昭和31年グリーンパーク球場付近





昭和32年(1957) 「国土地理院」
国土地理院





中央線との分岐跡













ぎんなん橋 平成24年(2012)、都道の建設に伴い、「ぎんなん橋」が設置された


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする