goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

所変われば、言い方も変わる⁉️焼きめし それとも チャーハン❓❗️

2017-10-04 06:53:43 | アート・文化
旅先で 大阪やったら こう言うんとちゃうんのんと

そんな経験たくさん あるのでは?




下戸の小生 違いがよくわかりませんが
大阪ではチュ〜ハイ と 東京ではホッピー と 同じ飲み物でしょか❓^_^
ホッピーは確か 炭酸の爽やかさがなった様な味わいだった気がしますが
炭酸入もあるのか? 違いがよくわからない???


先週

「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ・チャーハン が 食えたなら」 こんなキャッチコピーCMだったか❓



それを 食べました 結構 いけます ^_^ 美味しいですね〜

滅多に冷凍食品は食べませんが


超 お手軽に 中華屋さんの それが 味わえます お薦めです 油要らずが いい^_^


そこで

大阪では 焼きめし と言うのが 定番の様な気がしますが


大阪なら
「焦がしにんにくのマー油と葱油が香る ざ・焼きめし が 食えたなら」 こんなキャッチコピーCMに



前々職時代の社内交流出張時の
東京では 焼きめしと言う 言い方より チャーハン と よく耳にしましたが





ラーメンは何処でもラーメンですが(爆笑🤣





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老舗だけでは、やはり時代に... | トップ | 所変われば言い方も変わらな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アート・文化」カテゴリの最新記事