goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

ええ加減

2021-10-18 06:15:13 | 感染症

こんなことじゃなんの為のPCR検査?

いつまで経っても海外へは行けませんね

 

 

英の民間検査機関、4万3千人を誤って「陰性」判定か…「新種のウイルス」騒ぎも

 

写真写真を拡大する

英中部ウォルバーハンプトンの検査機関(ロイター)

 

 【ロンドン=池田慶太】英イングランドの保健衛生当局は15日、新型コロナウイルスのPCR検査を請け負う民間検査機関の一つが、推計4万3000人の感染者を誤って陰性と判定した可能性があると発表した。該当者には再検査を受けるよう呼びかけている。

 英国では9月頃から、簡易検査で陽性となった人が、より精度の高いPCR検査で繰り返し陰性と判定される事例が相次ぎ、ソーシャルメディアで「新種のウイルスか」などと騒がれていた。

 当局が調査に乗り出したところ、英中部ウォルバーハンプトンの検査機関で「技術上の問題」があったことが発覚した。9月8日から10月12日に実施した検査結果が「偽陰性」だったとみられるという。

 詳細は明らかになっていないが、国内で使用される検査キットに異常はなく、当局はこの機関の「固有の事象」としている。当局はこの機関に検査の停止を命じた。

 英国の1週間平均の新規感染者数(10月7日時点)は約3万7000人で、9月中旬から約9000人増えて増加傾向にある。専門家は、「偽陰性」となった感染者が職場や学校で感染を拡大させた可能性を指摘している。

 

 

 

英の民間検査機関、4万3千人を誤って「陰性」判定か…「新種のウイルス」騒ぎも - 記事詳細|Infoseekニュース

【ロンドン=池田慶太】英イングランドの保健衛生当局は15日、新型コロナウイルスのPCR検査を請け負う民間検査機関の

Infoseekニュース

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議の国のJAPAN | トップ | 特段、何もしていないのに勝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

感染症」カテゴリの最新記事