goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

今のマレーシアの発展の父とでも言う御仁が

2020-11-07 06:50:42 | 観光

ご存知 『マハティール』さんは

日本が大好き 日本人が大好き、日本文化が大好き

の御仁

マレーシア発展の 氏の 考え方に 

日本を見習えがあります ご存知 『LOOK  EAST』政策

東を見よ とでもですが

マレーシアの東の国の先進国は 日本です

日本と同様に韓国にも見習えとの分析も在りますが

僕は ずばり マハティールさんは 日本を見習えと考えたと思います

LOOK  JAPAN としなかったのは 氏の 日本流の曖昧さで

これからのマレーシアの発展には韓国との取引も重要だと考えたから

そんな ネーミングにしたのだと 僕は勝手に思っています(爆笑

韓国に今の発展は日本無くしてありませんけど

氏はそれも十分に解っていて 東を見よ LOOK  EAST施作に

 

 

 

 

 

 

 

ルックイーストに関してはとても、

丸山隆也さんの卒論によくまとめられています

ご興味の方は 👉 ここ

丸山さんありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『再』マレーシアの首都クアラルンプールに近接する日本企業が多く出張する場所

2020-11-07 06:38:14 | 観光

が 『シャアラーム』と言う場所

 

ウッキペディアから🔻

マレーシアの国営自動車会社のプロトンの工場がある。この工場が建って後、この街は工業都市として発展した。工業エリア内に製造工場を持つ会社が、国産、外資系を問わず多数存在する。

 

全文 👉 ここ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一向に前に進みませんねぇ〜 【マレーシア編】

2020-11-07 06:18:09 | アジアトピックス

 

 

小社の顧客様での出張先地域ではマレーシアはとても貴重な国です

即物的には 小社の収益先国です

残念ですね、切ないですね

お世話させて頂きたいのは山々なんですが、一向に国が開かれません

現地での主に観光旅行を手配なされておられます

もう40年以上もお世話になっています、JTAjapanさまから

🔻こんな現地情報を頂きました

 

 

🔻

「新型コロナウイルス」の影響について、現在のマレーシアの最新情報を以下にお知らせいたします。

クアラルンプールにおいては、条件付活動制限令が2020年11月09日まで施行されており、市内における人通りも少ない状況です。


また、オフィス勤務者についても日中オフィス勤務を原則不可とし、在宅勤務を命じる旨の発表もなされ、人通りが減少した状況です。

但し、小売店などはオープンし、またレストランにおいても店内での飲食は可能な状況であり、中心地のショッピングモールなどでは人が行き交う様子も見られます。

活動制限令の対象地域では、州をまたぐ移動が禁止の状況です。


一家族につき2名迄の生活必需品の購入のための外出は可能です。


レストランも店内での飲食可能です。

また営業時間についても、

コンビニエンスストアやスーパーマーケット含めて22:00までの規制、タクシーにおいても24:00までに規制されていることもあり、

夜は特に閑散とした状況です。

以上、ご注意ください。

 

 

 

 

営業提携先のJTA JAPANさま情報ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする