畑の隅の杭に丸くて黄色いものが付いていた。
よくよく見ると黄色い虫だった。
テントウムシ?
どうやら脱皮完了直後のようだ。
時に2012年5月19日13時59分12秒
要は昨日の午後二時ごろのこと。
脱皮したては成虫の色とは違うことはよくあること。
もう少し時間がたてば種類もわかるだろう。
時に2012年5月19日14時36分44秒
何のことはない約40分後
黒い斑点が見えてきた。
ナナホシテントウかな?
時に2012年5月19日16時35分42秒
要はさらに二時間後
ここまでくれば間違いなくナナホシテントウ。
近くのキュウリの葉の上では別の脱皮が進行中。
テントウムシの幼虫が終齢幼虫になるところ?
別の場所にはニジュウヤホシテントウムシがウジャウジャ・・・
これは野菜に大敵なので駆除しないと・・・