goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も雨・・・

2012-05-04 15:23:17 | 花・植物

昨日の天気予報ではなんとか雨が上がるかと思われたが・・・

朝から降っていた。

時折日がさしたりもするのだが、雲が移動してきてまたパラパラと降りはじめる。

さして大降りはしないみたいだから一休みしたら草刈りでも始めてみようか・・・

 

追記

と思ったらまた降り出した・・・

二階の窓から空模様を眺めていたら頭の赤い鳥が目の前の木にとまった。

ヒヨドリぐらいで頭頂部から後頭部まで真っ赤、体はウグイス色・・・・

アオゲラ・・・だぁ~!!

家の周りでは初めて見た!!

すぐに階下に降りてカメラを持ってきたときにはもういなかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホントカゲ

2012-05-04 06:00:00 | その他の生物

空の植木鉢が積んである場所で何かが動いた。

トカゲが二匹。

一匹のトカゲがもう一匹のトカゲの首を咥えている。

ケンカなのか求愛なのか・・・

咥えられたトカゲはおとなしくしていて振りほどくような素振りもなく二匹一緒に移動している。

雄雌の見分けでは尻尾の付け根が太いほうが雄という説がある。

この説でいけば咬まれているほうが雄で、もう一方が雌のように思えるが・・・

求愛にしては首に咬みつくのはちょっと荒っぽい?

雄が求愛したけれど雌はこの雄が好みのタイプでなかったので追払いにかかったのか?

雄が二股かけてバレタってことはないよねぇ

 

咬んでいるほうの喉元が赤っぽく見えるので雄特有の婚姻色のようにも見える・・・

双方が雄なら求愛というのはありえないはず・・・

トカゲのケンカでググってみると首に咬みついている動画などが出てくる。

縄張り争いや雄同士で雌の取り合いとなるとケンカをするらしい。

結論として雌雄が決し得ない状況ではお手上げ

 

タイトルにもあるようにこれはニホントカゲの成体

ニホントカゲの幼体はこちら

カナヘビはこれほど光沢がなくてザラついた感じ。サイドに入るラインの色も黄色。

参考までに以前撮った画像も

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする