
画像は先日の職場の桜祭りの時のもの
ここ数日の見事な桜吹雪は時間が(腕が)ないので撮れないw
さて、花見の席で若いパパやママに抱っこされたチビちゃんたちは絶好の被写体。
いずれ生まれるであろうと期待してやまぬ孫の(その前に結婚を・・・)写真を撮る練習台に
せっかく撮ったのだからプリントしてプレゼントしてあげた
皆一様に自分の子供が一番かわいいと思っているので(私もそうでした)喜んでくれる
そんな中、手渡した時と翌日の二回お礼を言ってきた若いパパさんが・・・
「初めての写真だったので嫁さんが喜んでました」
「初めてって・・・?」
「スマホで撮るばっかりでちゃんとしたカメラで撮ってプリントしたことないんですよね・・・」
家に帰って女房にこの話をしたら・・・
「うちの娘たちだって似たようなもんじゃない?」ということらしい・・・
携帯電話が便利になりすぎてコンパクトカメラの需要が落ちたという話も聞く
そういうご時世なのか?
そういえば・・・
先日、近所に新婚さんが一家を構えたのでとご披露があった
自治会の用事などもあるので地番と電話番号を教えてもらったのだが・・・
携帯電話のみで家電はないらしい
これもご時世