goo blog サービス終了のお知らせ 

今時の・・・

2014-04-10 20:29:11 | 花・植物


画像は先日の職場の桜祭りの時のもの

ここ数日の見事な桜吹雪は時間が(腕が)ないので撮れないw


さて、花見の席で若いパパやママに抱っこされたチビちゃんたちは絶好の被写体。

いずれ生まれるであろうと期待してやまぬ孫の(その前に結婚を・・・)写真を撮る練習台に

せっかく撮ったのだからプリントしてプレゼントしてあげた

皆一様に自分の子供が一番かわいいと思っているので(私もそうでした)喜んでくれる

そんな中、手渡した時と翌日の二回お礼を言ってきた若いパパさんが・・・

「初めての写真だったので嫁さんが喜んでました」

「初めてって・・・?」

「スマホで撮るばっかりでちゃんとしたカメラで撮ってプリントしたことないんですよね・・・」

家に帰って女房にこの話をしたら・・・

「うちの娘たちだって似たようなもんじゃない?」ということらしい・・・

携帯電話が便利になりすぎてコンパクトカメラの需要が落ちたという話も聞く

そういうご時世なのか?


そういえば・・・

先日、近所に新婚さんが一家を構えたのでとご披露があった

自治会の用事などもあるので地番と電話番号を教えてもらったのだが・・・

携帯電話のみで家電はないらしい

これもご時世




スミレ最盛期

2014-04-07 06:00:00 | 花・植物


コスミレ、タチツボスミレ、ノジスミレが最盛期

スミレとニオイタチツボスミレは如何にと見に行った。

スミレはやっと咲き始めたというところだった。






ニオイタチツボスミレは全く見つからず・・・

今年はちょっと遅れているのだろうか?

桜祭り

2014-04-05 16:38:52 | 花・植物


勤務先恒例の桜祭り

今年も五百名以上が参加して賑やかに行われた

十時受付開始予定なので近場を一回り


いつもの沼



昨晩は灯光器を持ち込み、ライトアップして撮影に及んだ方が

見慣れた風景なので三脚を立ててまで撮りたいという気がわかない

この一枚で現場を後にw


隣町の某沼

撮り鉄の花屋鳩吉さんのブログでよく見る桜の沼

というか・・・

私的にはその昔、消防団の連合点検か出初式で放水試験をした覚えがある。

火葬場が目の前にあるのでそちらに用事のある時も・・・

先客あり

撮り鉄さんです



もうちょっと本数があるイメージだったのだけどそうでもなかった

いつもの沼よりは数倍の本数があるのだが期待過多だったか?




勤務先の桜祭りも桜の花もほぼいつも通り

大抽選会はカスリもしない

これもいつも通り

で、撮ってきたのはこんな写真






4月1日のスミレ

2014-04-01 17:51:58 | 花・植物
歯医者に行くので半日休暇でご帰宅

天気がいいのでちょっとカメラを持ち出した

庭に咲いたスミレ



コスミレみたいだけど・・・

葉っぱが違う?

新種発見かっ!?

マーガレットの株の間からコスミレが生えていただけでした・・・


そんなに変わったものが生えてくるわけないですよね

という訳で家の周りのコスミレとタチツボスミレ






雨天決行!!

2014-03-30 13:11:21 | 花・植物
昨日は暑すぎるぐらいの陽気のなか、仕事から帰ってきた後の昼から里芋とネギを植えた。

例によって総監督は爺さんw

途中から長姉と妹も加わってワイワイガヤガヤ

終わった後もあれこれ用事があったのでカメラを持ち出す暇もない。

カメラは今日でいいかと思っていたら、予報ほどの荒れ模様ではないが見事に雨・・・


来月末に中之条で行われるプロカメラマンによる写真教室に予約してある。

主な題材はスミレのなのだろうが、天候だけは如何ともしがたい天任せ。

雨天決行ということになっているが、あまり結構な条件とはいいがたい。

とは言え、カンカン照りより光線がやわらかで、「雫がなんとも良い」という御仁もいらっしゃる。


雨の日にわざわざ花を撮るというのは旅行の時でもないと経験したことがない。

しかも、地べたに這いつくばるような撮影スタイルで雨というのは全く覚えのないこと。

備えあれば憂いなし!!

練習もかねて傘をさしての撮影決行w

来る日に備えてアングルファインダーも準備した(例によって安物だけど・・・)





案外写るもんだw

雨宿りの羽虫


膝小僧が濡れてしまったが・・・

車に合羽は常備してあるし、なんとかなるだろうw

彼岸の花だより

2014-03-22 21:42:05 | 花・植物
春の彼岸といえばカタクリ・春蘭・アマナ・水仙

毎年同じような画像ばかりだが、季節の記念撮影ということでw












派手さはないがフキノトウもなかなか味わいが

今年はついに食べなかった・・・




サクランボの花が咲き始めたので桜ももうすぐ



桜の仲間ながらもサクランボの花は他の桜のようなキレの良さがない




レンテンローズが咲いた

2014-03-15 22:11:50 | 花・植物


レンテンローズの白花が開花

赤ももうじき咲くと思う

が・・・

なぜか葉が消えた?

不思議に思って近寄ってみるときれいに切り取られた後が・・・

爺さんの仕業か??



根元には双葉がいくつも生えているが・・・

昨年種がこぼれたレンテンローズかな?

雑草だったらガッカリだけど何が生えて来るやら