goo blog サービス終了のお知らせ 

それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

若いママに混じって・・・

2017-10-26 13:25:41 | 孫の成長



サロンに行くことは

最初

抵抗がありました


だって

若いママに混じって

婆がウロウロ・・・


若いママと

どんな話をしたらいいか?とか

かなり浮くんじゃないかとか

不安でした


嫁子にも

その不安を言ったら

嫁子もサロンは苦手

公園も気が引けると言うのです

他のママと

どう接したらいいのか不安だと

言っていました。


サロン&公園デビューは

ハードル高い?

いやいや

そもそも

サロンや支援に行くのは

子供を楽しませるためであって

ママの交流は

二の次だよね

同じママでも

年齢はさまざまだしね

婆が居ても

自分が気にするほど

誰も気にしちゃいないよね


とにかく

孫たんのために

楽しく遊べて

沢山の刺激を受けて

少しでも成長のプラスになることが

本来の目的


そう思ったら

孫たんのためなら

どんな所へでも

行けちゃう


実際

行ってみたら

孫たんの相手をするのに

手一杯

とにかく

目が離せない


他の親子が側に居ても

ご挨拶するだけで終わり

おしゃべりなんて

してる暇なかった

せいぜい

子供の年齢を聞くぐらい


最近

ちょっと

余裕ができてきて

他の親子の様子を見るけど

皆さん

自分の子どもを相手にして

会話している人は

殆どいないことがわかった

会話してる人は

最初から

お友達同士の親子

それでも

子供があっちこっち行くので

それぞれの別行動


思ったほど

ハードルは高くなく

むしろ

とても使いやすい


どの子も

溌剌として

元気いっぱい

お目目はキラキラ

子供の天国

上手に使ったら

子供の成長に

かなりプラスなるネ


来週は

新しい所(幼稚園開放)に

行こうと思っています


婆は

孫たんのために

頑張るぞぉ




お絵かき

2017-10-26 12:40:27 | 孫の成長



お絵かきに興味がある?

先日

ノートとボールペン持たせたら


でも

ボールペンを持たせるのは

ちょっと危険


そこで

こんなものを見つけた

水でお絵かき

遊ばせたけど

ノートとボールペンの時のように

楽しそうじゃない

それでも

ちょっとは遊ぶので

しばらくは

これで遊んでもらうことに


もう少し

成長したら

画用紙とクレヨンで

お絵かき

しよう~ね

リトミック初体験

2017-10-26 11:15:52 | 孫の成長

サロン3回目は

リトミック初体験

最初は


輪になって

音楽合わせて(アブラハムの子)

婆と子(親子)手を繋いで

行進


そして


先生のタンバリンを

1回叩いたら

ストップしてジャンプ


2回叩いたら

ストップして

後ろに向きを変えて

行進


ここまでは

順調に参加していたけど


3周したあたりから

疲れたのか?

先生と目が合って

怖気着いたのか

抱っこを

せがんできた


それ以降は

興味がないのか

グズグズ


なんとか

誤魔化して


次は

お座りして

お弁当箱の歌


でも

全然楽しくない様子(笑)




早々に

退散して

遊び場に行きました


木製のボールを

穴に入れて

黙々と遊び(かなり気に入った模様)


約1時間ほど滞在して

たっぷり

楽しんで

かなりご満足の様子


帰りは

車の移動中に

お弁当(おにぎり他)

食べて

その後は

グッスリ


家に着いて

目を覚まさず

そのまま

お昼寝を

2時間


このトリミックは

ここで

週1回あるので

また

再挑戦してみようと

思っています。


ほんと

ここのサロン

育児相談や

季節ごとのイベントもあり

無料なので

とても

魅力的


とうとう雪が降りました

2017-10-23 10:32:33 | 孫の成長

昨日はお散歩日和だったのに





今日は




一気に冬です

窓から見える景色が

みるみるうちに

銀世界へと変貌してきます


こんなお天気でも

孫たんは元気いっぱい

初めて見る雪
(昨年は生後1ヶ月だったからね)

わかっているのか?いないのか?

窓の外を見せても

興味を示さないので

まだ

わからないみたい


でも

雪遊びさせたら

わかるかな?



も少し積もったら

思いっきり

雪遊びしよう~ネ

その前に

スノーウェア買わないと

それと

スノーブーツに毛糸の帽子に

手袋もネ



雪が降っても

根雪なるのは(12月)

まだ先だから

十分

間に合う

今週末でも

息子夫婦と買いに行こう
(スポンサーは婆だから)





夜泣きと後追い

2017-10-17 20:11:38 | 孫の成長


午前2時頃

1時間ほど

夜泣きしたらしい

原因は

寝る前に

孫たんを

すっぽんぽんにして

親子で遊んだから

だと思う


その様子

動画が送られてきたから

ちょっと

心配していたんだよね



翌朝

息子夫婦宅に行ってすぐ

嫁子から

夜泣きの事を

聞かされ

やっぱりなぁ~

って

思ったよ


寝る前に

興奮させたら

そりゃ

夜泣きもするわ


やっと1歳に

なったばかり

まだまだ

赤ちゃんだからね


大人だって

寝る前に興奮したら

眠れなくなるか

眠りが浅くなるからね


今日の

孫たんは

夜泣きのせい?

昼寝3時間

した


おまけに

1日中

身体がだるいのか?

グズグズが多かった


そして


私が帰宅する時には

後追い

ここんとこ

後追いなんて

しなかったのに


っま

それでも

今日も

1日楽しく

過ごせた



パパとママと

興奮する程

遊んで

それはそれで

良かった


大きくなて

楽しく遊んだことは

覚えていないだろうけど

ちゃんど動画撮ってあるから


どんなに

両親に愛され

可愛がられていたか

わかるはず


パパもママも

夜泣きした

我が子を

2人で協力して

あやして

そんな苦労をして

親になって行くんだよね

いい経験したね



頑張れ

新米パパ・ママ