それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

簡素な小さな家

2020-04-23 16:42:02 | 
他の新築ブログを見ると


どれもこだわりのある


その家に住む人のライフスタイルを反映した


それなりの大きさの家


まだ小さいお子さんがいる


30代のファミリー層が建てる家は


子供の成長とともに物が増えることを想定し


洗面所、シューズクロークなど考慮した設計になっていて


それは夢がたっぷりって感じです


そしてママが使うキッチンもこだわりたっぷり


お風呂はパパのこだわりがつまっているって感じです


小さいお子さんがいるお家は


リビング横に和室がしつらえており


そこが遊び場所になっておりおもちゃ置き場


そして、ご両親(義理)が遊びに来た時のためと


ほんとに細かいところまで配慮されています


我が家は、先が見えている私達老夫婦と二男の3人


物は増えるどころか


減らしていくことを意識しての暮らしです


お風呂も、今は一坪が主流ですが


我が家は、0.75坪


以前の家も同じサイズ


今回、施工会社社長から


一坪を進められたが


却下!


だって、お風呂を大きくするだけのスペースはないし


だいたい、次男はシャワーがほとんど


それに2人で入ることなどないし


施工会社社長から、老後介助が必要になった時に狭いと指摘されたが


介助が必要になるような状態なったら


「迷うことなく施設入りです」と言ったら


驚いていた


手摺りは玄関、トイレ、お風呂には設置するけど


自力で移動できる程度ならいいけど


介助が必要な状態になったら


夫のあの巨体・・・・


支えるの無理!!!


一日、いえいえ


半日でギブアップ


私の体力じゃ無理


夫の介助、介護はしたくても


無理!


なので、介助・介護を想定した設計じゃないです


あくまでも元気で自力で生活できる仕様の家なのです。


だからお風呂は、0.75坪で十分


その代わり、お風呂内のカウンターとか棚とかはつけないことにしました。


鏡もつけたくないけど


夫と二男が髭剃りの時に使うというので


鏡だけはつけるけどね


お風呂が広いと、それだけでお湯の量も増え


水道代と燃料代が高くなるから


節約もなるしね


夫婦の部屋も寝るだけだから、6帖で十分


次男の部屋も今まで部屋が6帖だったので十分


物入れが少ないようだけど


それも、入りきらなければ


捨てればいいだけの話し


収納場所が多いと


使わない必要ない物でも


捨てずにそこへ入れてしまうからね


最初から収納を少なくするのが一番


理想は、夫・私が逝った時に


簡単に遺品整理でできるような家づくりを目指している


家が完成し


引越しをした時に


また沢山捨てるものが出てくると思う


本当に必要な物だけ残すって


結構大変だろーな


シンプルにスッキリした家を目指すぞっと!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子家族と同居生活&夫と別居生活

2020-04-11 14:50:18 | 
息子家族との同居生活


そして夫との別居生活3週間目です


快適です!


夫が昨年9月に定年退職してから



最初の2ヶ月程くらいは


それほどウザくなかったが


家事や子守を手伝ってくれていたので


むしろ楽に感じていたのだが


夫・・・自宅生活にストレスを感じだしたのか?


なんというか


まともに会話ができない状態がつづき


会話中に私の揚げ足をとったり


なにげないワイドショーの話題を話しているだけなのに


そんなのは嘘だ!お前の言っていることはおかしいと


突然、喧嘩腰にいいがかりをつけてきたり


イヤイヤ私が言ってるんじゃなくって


ワイドショーのコメンテーターが言っていたと説明するんだけど


ついつい私もイライラしていまい


大声を出して言い争いが始まって


いささか夫と四六時中一緒に居ることに嫌気をさしていた時の


別居生活になったので


快適~~~~っとなってしまった


朝、息子夫婦を送り出したら


私の好き勝手なリズムで生活できるし


簡単な家事、炊事だけで


トイレ、お風呂掃除はしてくれるし


洗濯も自分だけの物なので時短で終わる


ご飯作りは、なにを作っても「おいしい、おいしい」と言ってくれるので


作り甲斐もあるので楽しい


時々、夫が家の様子を見に来るので(週2~3回程)


その度に、おかずを作って持たせてるのが


ちょっと面倒なくらい



孫の幼稚園が始まる4月8日まで


土、日以外は毎日来ていた夫


そしてその度におかずを作ることを要求するので


勘弁してよ~~~って



毎日、こっちに来るもの迷惑とハッキリ言ったところ


来なくなったし


孫の幼稚園も始まったので


もう~天国~♪


家の方は、すっかり解体が終わり


来週からいよいよ建築開始


中国のコロナも落ち着いているので


住宅設備製造工場も再稼働の見通しがつきそうだとの話なので


予定通りに完成(7月初め)するかもです!


嫁子にその話をして


この同居生活も2ヶ月半程かも?と話したら


「私、このままバアバと同居していたなぁ~♪」


「家はいつも綺麗に掃除されているし、なんと言っても美味しいご飯が食べられる


今のこの生活、最高に幸せぇ~なんだも♪」だとさぁ(笑)


新しい家ができても夕食は我が家で食べられるだけどネ(´ー`A;)




働く夫婦にとって


家事、炊事をしてくれる存在は


ありがたいよね


私も仕事をしながら子育てと家事を全部一人でしていたから


その気持ちは


よくわかる


私の場合、姑と同居していたけど


姑は仕事をしていたからだけど


家事は殆ど手伝ってくれなかった


町内のことも、私に丸投げ


おまけに、他家に嫁いだ娘が


家族で遊びに来たときも


ご飯支度は私に丸投げだったから


たまの休日に遊びこられて


本当に迷惑だったことを思いだした


途中から、義理妹家族が来る時は


私たち家族は外出するようしたけどね


そうしたら義理妹家族は来なくなった(苦笑)


姑、悪い人じゃなかったけど


気は利かなかったなぁ


まぁ姑との同居生活が今、役に立ってることは確かです















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し完了、そして解体工事開始

2020-04-01 12:04:18 | 
3月21日(日)に


トラックをレンタルして旦那、長男、次男の男3人で作業


かなりの格安で9時に開始で2回往復(私の実家)して終了


トラックのレンタル料、18425円で済みました。


この時期に引越し業者に頼むと高額と聞いていたので


お昼の、かつ屋のお弁当代2880円をプラスしても


かなりの節約


でも、実家の給湯器の方の水道管が破裂してて(3年間空家で給湯器の水を落とすのを忘れてた)


お風呂と洗濯機が使えない状態になっていたことが判明


工務店社長に早速、水道修理屋さんを紹介してもらたところ


これまた、格安で8000円で修理できた


本来なら2~3万円だとか


想定外の出費となったけど安く済んだのよかった


それと、灯油タンク(490L)が3年間も灯油が1/3入ったまま放置していたので


タンク掃除をしなくては使用できないことがわかり


その掃除は6000円だが、その掃除ができるのが5月の連休後だというので


どうしようかと思ったところ


名案が! 小型の室内用タンクを購入して(6028円)で代用するこにした


短期間の仮住まいなので、この小型タンクで十分


これから温かくなる季節、十分です。


自宅の掃除も無事に終わり


3月30日、解体が始まり


4月1日、工務店に頭金5百万円を振り込みました。


解体は、一週間から10日程で完了する予定。


隣が息子夫婦の家なので(私だけが子守があるので息子夫婦宅に居候)


解体が徐々に進む工程が見ることができるが


35年も住んでいた家だったけど


なんの感慨も未練もない淡々のした気持ちでいます。


ただ、引っ越し作業をしている時は


拭き掃除をしながら


長い間、ありがとうお世話になりました・・・


と感謝の気持ちで丁寧に掃除をしました。


建てつけのしっかりした頑丈でいい家でした。


今まで、私たち家族を守ってくれてありがとう


お疲れさまでした。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする