goo blog サービス終了のお知らせ 

それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

2025年1月元旦

2025-01-01 13:23:21 | つぶやき
昨年は孫たん手術(真珠腫)があったけど

他は皆、無病息災で一年過ごせました

感謝です

◎昨年の反省

ガーデニングは全くできず

と、言うかやる気が全く起きなかったのでしなかったのが正解

雑草すら抜かなかった

除草剤を旦那に蒔いてもらっただけ

体重は18時間ダイエットを3カ月したが全く減らず挫折

親友と久しぶりに会った時に愚痴を言いすぎた

◎満足できたこと
ピアノは結構レッスンに行き進んだ今年はハノンに挑戦

ヨガも休みことなく行け、右腕と左腿の痛みも軽減した

余計な買い物をしなかった

ポント利用で上手な買い物ができた

◎今年は
不平不満、愚痴は言わない

ピアノ、ヨガを楽しむ

2月からブリザードフラワー(月1回)

何事もプラス思考で



年末に疎遠気味の義妹から年末の挨拶からの不平不満lineで気分⤵

年末の挨拶は返信したが、不満メールには返信せず

新年の挨拶をlineをした時に我が家の明るい話題も添えたら

義妹から「なにより」と返信

この時に思った、いくら身内でもマイナス思考の人とはより疎遠にい

しょうと思った

以前の私なら相手に合わせて自分のマイナス話題(不満)を

返信していたが止めた

それではマイナス思考に引きずり込まれると悟った

不平不満の多い人はとにかく陰

どんなことも陰

そして陰の原因は他者だと思っている

不平不満の多い人はプライドが高く

常に人比べて幸不幸を推し量る

だから他者の意見など聞かない

そして世間の価値観で自分の人生の幸、不幸を推し量るから

現状に満足できなくて何時までもゴールがなく

年中、不平不満のオンパレード

向上心から努力した結果の挫折なら悔しさもあるけど

なにも努力せず不平不満と言い訳で己を顧みず

ただただ不平不満のオンパレード

そんな人には何時までも幸せはこない

私はそんな人を間近でみてきた

その人は最期は孤独で寂しい人生だった

その人は実母

最期に反面教師として私に人生を教えくれたことだけがプラス

幸せの価値って自分の思い、思考で決まると知った

今年もノンビリだらだらと過ごせたら幸い💛














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。