goo blog サービス終了のお知らせ 

a girl

movie,book,music,journey,i think...

Citron sale(カフェ) 2010.10.17

2010-10-23 01:22:38 | diary
沖縄に住んでる友達が京都に来ているもののご家族と一緒なので会えない予定だったけど、なんとか会えないものかと連絡をし、会った。

四条烏丸の交差点待ち合わせ、お洒落カフェ行き。


出会った場所は東京、今住んでる場所は東京と沖縄、今回会ったのは京都。でもいつもの雰囲気、いつもの2人。そんなものさ。それがよい。


痩せているのがお姉さんは心配よ。


お洒落カフェではキャラメルクリームが巻かれたロールケーキとコーヒー。素敵時間だなぁ。

三十三間堂 2010.10.17

2010-10-23 01:03:13 | diary
京都研修1週目が終わり、週末にまず行ったところが三十三間堂。

観音様に会いに。会いたかったー会いたかったー会いたかったーイエス!!観音様に~。



中学の頃修学旅行で行ったことあるけど、そのときは全然いいと思わなくてつまんなくて超さっとスルーした。


けど私も大人になった!!めっちゃ良かった。

泣きそうになった。

見つめられて、見守られて、優しい空間のような気がして。

閉門時間が迫ってたので1時間ちょいぐらいしかいれなかったけど、あの場所ずっといられるわー。



友達が来年に向けて試験勉強してて、本当に受かってほしい友達。想いが強くて。芯の強さは尊敬に値する。
三十三間堂は学業に強いわけではないけど、私がいいと思ったところのお守りを買いたかったので早速ここで買うことにした。

京都から戻って渡すとなると2カ月後になってしまうので出来るだけ早く渡したいと思い、手紙とお守りを郵送した。

すごく喜んでくれてよかった。

京都研修

2010-10-16 12:14:08 | diary
2ヶ月間研修で京都。

紅葉の時期にばっちりあたるのでこんな機会使わずにはいられない!と思われるところですが、私は出発前からホームシックっす。



帰りたいよー東京ー。会いたいよーママー。

寂しがり屋。

2010-10-11 11:15:50 | diary
私は極度の寂しがり屋だと思う。

ていうか甘えんぼ?


明日から2カ月、実習のために京都滞在するんだけど、本気で行きたくないよー。

実習内容がアレってのもあるけど、一番の理由は実家から離れるのがイヤだからなんだと思う。


幼稚園に入園したとき、行きたくなくて幼稚園バスに乗りたくなくて大号泣した。

小学生の時、初めての修学旅行が嫌で嫌で仕方なかった(行ったら楽しいけど)。

自分の部屋で一人で寝るのも遅めだったと思う。

自分の部屋があっても基本リビングで過ごした。

一人暮らし始めたとき、寂しくて泣いた。実家に戻ろうと思った。

一人暮らししてても、頻繁に実家に帰ってしまう。



実家が、家族がいいっていうより、母親がいい。



一人で映画行ったり一人でライブ行ったり一人で出かけたり一人で旅したりするのは全然大丈夫で、そういった意味での寂しがり屋とは違うけど。
でも旅だって、多分長期は無理ね。2週間ぐらいが限度ね。



私、地方に異動とか海外留学とかがあったら絶対ダメじゃん!

仕事で海外に行く前に結婚してから行くのって、すごく理解できるわ、今なら。

草食系女子

2010-10-09 15:57:03 | diary
草食系女子っていうか、私は現代の20代そのものだってことを認める。


前から合コンとか、知らない人がいる飲み会とか嫌いだった。
いくつになっても変わらない。
でも人見知りなわけではないと思う。
要は「飲み会」が嫌いなんだ。大っ嫌いなんだ。

お酒を美味しいと思わないのはそのとおりなんだけど、あの喧騒とちょっと声を張らないといけない感じがだめなんだ。

なんとか克服したい、もっと飲み会に対してアクティブな人になりたいって思ってきたけど、どーやっても何度参加してもダメだ!



でも、飲み会の場がコミュニケーションにおいて大事だってことは分かる。

だから無理をしないといけないときもある。


まだそう思えてるけど、いずれ無理をしないで出ないようになってしまうのかな。
それはそれで、だめな気がするよ。その諦め。


一番いいのは、心から飲み会大好きになることなんだよな~。無理だけどー。



ほんと、その時間、そのお金、別の事に使いたいと思うよ。
私バカ騒ぎできないし、下品な話嫌いだし、下ネタ嫌いだし。



会社の付き合いがイヤなわけじゃない。
昼間に会社の運動会とかあったら率先して出るしね!係とか引き受けちゃうしね!