goo blog サービス終了のお知らせ 

a girl

movie,book,music,journey,i think...

人を羨ましく思うとき。

2011-03-08 00:38:10 | diary
人を羨ましく思うのって、欲しいけどまだ自分に足りない部分を思い知らされるから。嫉妬というマイナスの感情に成長させないためには腹をくくって努力するしかない。



とtwitterでつぶやいた。


今日、優子を見て「かわいい」「好き」よりも、「なんか悔しい」「負けてらんない」て思ってしまった。


それはつまり、つい見ないふりをしていた自分に足りないものを優子の中に見つけてしまったから。

こうなったら純粋に「優子ラブーーーーーー!」と言えなくなってしまうのだ。

優子ラブで居続けるためには、その足りないものを補うための努力を自分がしなければならないのだ。

それは努力が必要。苦労が伴う。楽しいだけではない。



でも自分のことを好きでいるためには、そういうものも必要なのだ。

毎日がっつり仕事してる。年度末ってこともあるけどほぼ毎日終電で、帰宅するのは0時過ぎ。

それでも私は、100%頑張ってるかと問われればNO。

自分の身の丈にあった仕事をしているから。
今の私に出来ることをやっているから。

背伸びをしていない。
だからどんなに仕事をしても「楽しい」って思えてしまう。


それはいいことかもしれないけど、私は「それでいいじゃん」とは割り切れない人間だ。

頑張ってる子大好きだけど、同時に羨ましく思ってしまうときがある。

そういうときは、「頑張ってる」って自分のこと思えてないときなんだろうな。



背伸びしなきゃな。


背伸びしたいな。


背伸びしよう。

『南へ(NODA・MAP)』 舞台

2011-02-26 01:07:33 | diary
作・演出:野田秀樹
出演:妻夫木聡/蒼井優/渡辺いっけい/高田聖子


【ストーリー】
火の山が大好きな男(妻夫木 聡)が、火山観測所に赴任する。その赴任先で待っているのは、虚言癖の女(蒼井 優)。
やがて、大噴火の噂が流れる。流れるのは、噂だけか。それとも、本当に溶岩が流れ出すのか・・・。
不確かな情報、予知、夢、噂、群がるマスコミ・・・。
「信」じられないものばかりで織りなされる、まことしやかな火の山の物語。


【感想】
蒼井優って、演じるために生まれてきた子みたい。

引力がはんぱない。

声の通りがはんぱない。


大きいだけじゃなくて、のびやかで聴きやすい。



すごく幼稚な言葉だけど、上手い。



緩急つけた演技。鳥肌モノ。



もう一人の主演、妻夫木君には申し訳ないけど比べられない。


惹きつける力が全然違った。目を奪われるとはまさにこんな感じ。



と、彼女の役者力はよーーーく分かる舞台だったけど、ストーリーは正直分からなかった。というか今週睡眠時間が毎日短くて、今日も前半は眠気との戦いだった。



自分が自分であるという証明はあるのか?


嘘と真実。


うーむ。分からないな。



蒼井優と同じぐらいすごいなって思ったのが、彼女に似た女の子を演じた黒木華さん。
初めて知った役者。まだ学生らしい。

はんぱない引力を持った蒼井優を前にして、なんとも堂々とした演技で、十分に渡りあっていたと思う。



生の演技を目にして、初めて生じた感情。
「この人達って演じるのが仕事なんだよな。そう考えると、特殊な仕事だよな。年齢性別問わず、演技に本気だ。なんか不思議。」

睡眠不足

2011-02-24 02:26:22 | diary
年度末に向かって仕事量はんぱない。

全部頭をフルに使わなきゃいけないから、脳疲労はんぱない。

3、4時間睡眠の日々である。



でも大丈夫。元気。心身ともに。

寝起きもいいので、パッと起きる。


通勤中は音楽聴いてる。

足取りも軽い。

ピュア=天然

2011-02-20 16:35:43 | diary
自分は純粋だよなーと思っていた。

物事を斜めに考えることはしないし、批判精神居心地悪いし、嘘とか道理に反したこと嫌いだし、人には常に誠実に暖かく接していたいと思っているから。



でも違った。

本当のピュアを目の前にして、自分との違いに気付いた。



大人(ここでの大人は「20歳を越えた人」を指すことにする。)になってもなおピュアな子って、ほぼ間違いなく天然だ。
天然じゃなけりゃピュアでありえない。


その子は超がつくほどのピュア。
最近会社に入ってきた子で、男性に人気あるだろうなーって感じの子。

先輩が「社会人になったらすれちゃうからねー」と言ったら、
その子は「えー?すれちゃうんですかぁー?」と透明な眼差しで答えたらしい。

私だったら「いやいや、私は絶対すれませんよー!だって純粋ですからねーー!あははー」て答えそう。


社会人になるとすれる、という一般的な言葉に対して反感を覚え、それに不快感さえ覚え、どうして皆一様にそのようなことを言うのか、すれるかすれないかなんてその人の気持ち次第でどうにでもなるのに。私はいつまでも変わらずありたい、いや、そうあるのだ。

とそこまで考えた上でのリアクション。


でも超ピュアなその子は先輩の言葉をそのままキャッチした上でのリアクション。



もう全然違うね。



私はピュアじゃなかったらしい。

色んな選択肢があるということを分かっていて、その上で自分はどれで行く?という問いに対して意志で選んでいる。

やべ。超大人じゃん(笑)




ピュアを前にして思った。ピュアって面白くない。

大人って楽しい。ちょっと今、自分の中で大人ブーム。

ファッションも含めて、年齢に合ったカッコイイ系でスマートな感じでいきたい。
今の年齢は今しかないもんね。
自分の体型考えたらその方が似合いそうだし。


そうはいっても今ある服を全て取り換えられるわけではないので、ぼちぼち。

先輩とご飯。

2011-02-19 00:29:11 | diary
先輩に「今度ご飯行きましょー」って言ってたけどお互い風邪をひいたりしてなかなか行けず、ようやく行けた。


私の大好きなカレー屋へ。


最初は二人で行こうと思ってたけど、どーせなら○○さんも誘って行かない?ってことになり、三人で行った。



先輩、先輩、私。女子三人。女子会。みんな独身。


やばー。楽しー。気を使わないー。敬語はちゃんと使うけどー。



仕事の話、仕事場の人の話がほとんど。今私の時間の大半を占めてるのが仕事だし会社でいる時間が一番多いので、自ずと話のネタが合う。話が尽きない。



また行きたいなー。誘おーっと。

友達とランチ。

2011-02-15 22:34:04 | diary
高校時代からの友達の仕事場が自分の仕事場とすごく近くて、久しぶりにランチした。

昼休みだから1時間弱という短い時間だったけど、昔ながらの友達なので余計な挨拶などせず、ただただ話して笑って時間が過ぎるのが早かったなー。

せっかくこんなに近くにいるんだから、ランチだけじゃなくて夜ご飯一緒に食べに行ったりしよっと。

残業より友人との時間を優先する日を作ろっと。



帰宅したらポストにMJの番組観覧当選ハガキが入ってた。

お目当てはNot yetとno3b。

でも劇場公演とかAXライブとか握手会に慣れてる節があるので、色んなアーティストが出るMJは物足りない気がする。

会社終わった後すぐ行ったら間に合いそうだし、せっかく当たったんだから行くか。

回復。

2011-02-14 23:36:43 | diary
ずーっと風邪気味でいまいち調子が上がらなかったここ数日。
先週の木曜はついに会社を休んでしまった。

体調管理も仕事のうちだから情けないな。そして申し訳ない。

遊ぶために年休を使うのは、私は全然気にならない。
年休もまた権利だもの!とか思うし、年休使ってまでやりたいこと、行きたいところがあるということが幸せだと思う。


でも体調不良で休むと罪悪感しか残らない。
自分の体のコントロールもできないなんて、会社員のプロじゃねーな自分て思う。



週末も含めて4日間、実家に帰ってひたすら自堕落な生活を送って、回復した。


今日から元気!仕事もできる!




先週まで体調悪くてあんまり残業できなかったから、今週がんばろー。

明日のK公演外れたし、これはきっと神様が「仕事せい」って言ってるのね。


分かった神様、今週はいっぱいお仕事するよーーーーー。

全然関係ないけど優子好きだーーーーーー。

の、前に。

2011-01-19 20:53:50 | diary
愛だの恋だの~Oh,No わざと避けてた~(安室の曲の歌詞)


じゃなくて。


そんなことの前に3キロ痩せる方が急務だ。

やばいやばい。

ということで早速ジムへGO。

会社終わりだろうが寒かろうが。そんなことより3キロ減!