季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

”春おこし”に会いに行きました~ 🌼 エビネも咲き 蝶もトンボも目覚めていました~ ✨🌱🦋=ii=

2024-04-21 | 散歩道の花


 いつも見せていただいている方のブログで ハルオコシの写真を拝見して
 大好きな花なのに まだ会いに行っていなかったことを思い出し (;'∀')💦
 まだ咲いていたらいいのだけれど…と かすかな希望を持って会いに行きましたら~~

 咲いていました~~ 
 これも ブログを見せていただいていたおかげです 有難うございました~~ 


            



 ハルオコシ(春おこし) (キンポウゲ科イチリンソウ属)
 花言葉は 「はかない希望」

 ハルオコシは 別名 八重咲一輪草とも言いますが 一輪草と同じく花びらに見えるのはガク片で
 その数が多いことと緑と白の色が 早春の風を感じさせる魅力的な”SpringEphemerals”の一つです 🌼✨


            



 先日 イカリソウを見た時には まだ咲いていなかった
 スズフリイカリソウも咲いていました~ 🌱

 スズフリイカリソウ(鈴振碇草) (メギ科イカリソウ属)
 花言葉は 「人生の出発」「君を離さない」


            



 イカリソウに代わって 色とりどりのエビネが咲いていました~ 🌼
 
 エビネランは 古くから日本全国の低山どこにでも 自生していた植物でしたが
 市街地の広がりや乱獲の影響により 年々数が減り 今ではレッドリストの準絶滅危惧種に指定されているそうです。
 その一方で 交雑しやすい性質から 今は無い色は無いとまで言われるほど 多彩な園芸品種が生まれているそうです 😲

 
                



 こちらは 一番よく見かける ”地エビネ”でしょうか
 花を見ていると 好好爺のお顔に見えます~ (*´艸`*)
 

            



 エビネ(海老根) (ラン科エビネ属)
 花言葉は 「謙虚」「忠実」「誠実」「にぎやかな人柄」


                

 

 こちらの花も 誰かの顔に見えてくるような…気がするのは 
 季の花だけでしょうか~~ (*´艸`*)


            



 黄エビネが たくさん咲いていました~ 
  
 見ていると 一つ一つの花は「謙虚」で控えめな感じなのに
 全体を見ると「賑やか」でキラキラしていて 
 エビネの花言葉を考えた人に 拍手したくなりました~~ 😊


            



 帰り道 オオカナメモチの花が咲いていましたので 近づきましたら…
 翅がボロボロに傷ついている蝶が 一心不乱に吸蜜しているのが見えました 🌼🦋

 翅縁の青色は全てちぎれて無くなっていますが 残っている黒斑から
 越冬後のヒオドシチョウ♂さんだと 思いました 🦋


            


 暖冬だったとは言え 蝶さんにとって 越冬がどんなに厳しいものだったのか…

 夢中で吸蜜しているヒオドシチョウ♂さんの姿を見ていたら
 ボロボロになっても 生きていかないとね~と 自分と重ね合わせて 胸いっぱいになった季の花でした~~ 💦

 
            



 ん?
 あの子は コツバメさん

 前翅の角度から♀さんと思われますが めったに見ることが出来ない表翅のブルーを見たくて 
 翅を開く時を待ちましたが 見せてもらえませんでした~~ 😢 ザンネンでした~💦


            



 歩いていましたら ユラユラ飛んで来たのは 
 透明な翅に白縁紋のアサヒナカワトンボ♂さんでした~~ =ii=

 アサヒナカワトンボの♂は 透明の翅と褐色の翅を持つタイプ両方があり 縁紋も赤と白のタイプがあります =ii=
 アサヒナカワトンボ♀の翅は透明です 

 いつも夏になると会えるのですが 4月に会えたのは初めてでしたので嬉しいと同時に 
 やっぱり今年は暑いのかと思いました 


            


 お昼ごろから降り始めた雨が 降り続いています 
 まるで梅雨入り前のようですが…
 今年は 梅雨入りが早いのでしょうか~~ (*´艸`*)



            今日も拙いブログを見て下さいまして ありがとうございました 💖 







今日は 嬉しい”蝶々曜日”でした~😊 🦋 キアゲハ アオスジアゲハ キタキチョウ モンシロチョウ ヤマトシジミ ツバメシジミ =ii= ムギワラトンボ 

2024-04-19 | 散歩道の花


 タンポポに キアゲハさんが飛んで来ました~~ 🌻

 今季初の キアゲハさん~~ 
 嬉しくて 夢中になって撮りました~~ 📸\\

 
            



 翅の黄色みと腹端部から 
 キアゲハさん夏型♂のように思いました 


            



 この道で会えたこと タンポポで会えたこと
 新しい発見でしたので 嬉しかったです~~ ( ..)φ📝
 

            



 ハルジオンには アオスジアゲハさんが飛んでいました~ 


            



 新鮮な個体で キラキラ輝いていました ✨
 翅の内側腹部にかけて長毛がふさふさしているよううに見えることから 
 アオスジアゲハ♂さんかと思いました
 もしかして 新鮮な個体♂♀どちらにも見られるのかもしれませんので 自信はないのですが~ 💦
 

            



 タンポポには キタキチョウさんもやってきました~ 🦋

 キタキチョウさんの♂♀は 前翅裏基部の性標でわかるのですが…
 キタキチョウさんが 翅を開くことがめったになく わからないままのことが多いです~~ (;'∀')💦
 

            



 ノゲシで吸蜜していたのは 
 モンシロチョウ♀さんでした 🦋


            



 表翅のグレー部分が広いこと 腹部の太さから
 モンシロチョウ♀さんだと思いました 😊
 

            



 春になって 野の花が(特にカタバミが)咲き始めると
 会えるのが ヤマトシジミさんですが~~ 🦋

 最近 気のせいか 会える時期が遅くなっているような気がします 💦
 

            



 表翅のブルーと腹部の細さから ヤマトシジミ♂さんとわかります 


            



 ツバメシジミ♂さんも 近くにいました~ (*´艸`*)

 表翅の色だけを見ると ヤマトシジミさんによく似ていますが
 裏翅にオレンジの斑があることと 何よりも 可愛い尾状突起がありますので 区別できます 🦋 🦋

 同じシジミチョウの仲間ということもあるのでしょうか
 時々近くで見ますので そんな時違いを確かめるのも楽しいです~ 
 

            



 今日は 今季初のムギワラトンボさんにも会いました~ =ii=

 シオカラトンボさんも どこかにいたのかもしれませんが 
 シオカラトンボさんには会えませんでした (*´艸`*)
 

            


 今日は 散歩道で会った蝶さんとトンボさんのご報告投稿といたしました~~ 🦋 =ii=

 春初めのこの時期は なんとなく憂鬱でしんどくてダラダラしたい 季の花ですが
 今日 蝶さんトンボさんに会えて 俄然楽しくなってきました~~ 
 


                   今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖 
 






ご近所散歩道にも 新しい季節の便りが届いていました~ 🌳✨🌺 藤 ライラック 大蔓穂 木香薔薇 ネモフィラ 🦋 モンシロチョウ

2024-04-18 | 散歩道の花


 今日は ご近所散歩の日と決めて~~ 
 
 藤棚のある公園を 2ヶ所ハシゴして どちらも花は咲いていたものの
 藤らしい枝垂れは見られなくて 少し早かったのかと思いながら歩いていましたら~~

 目の前に見えてきたのは まさに探していた ”滝のように咲く”藤の花でした~~ \


            



 個人宅のお庭で咲かせていらっしゃる 見事な藤の花でした~~ ✨

 写真を撮らせていただくお許しをいただこうと 玄関に回りましたら ちょうど出かけられるご主人様とお会いできて
 「好きなだけ撮ってください」と 快く承諾してくださいました  有難うございました 

 フジ(藤) (マメ科フジ属)
 花言葉は 「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
 

            



 ご近所の小さな公園では ライラックも咲き始めていました~ 🌺


                



 ライラック  (モクセイ科ハシドイ属)
 花言葉は 「友情」「謙虚」「大切な友達」「青春の思い出」「純潔」


            



 ライラックの花で 何回か アオスジアゲハさんと会ったことがあるので
 ここでも会えないかと思い 探しましたら~~

 木と草の葉の中にいるのが見えました~~ 🦋
 しばらく待っていましたが 飛んで来ませんでしたので 諦めました~~ (*´艸`*)


            



 モッコウバラも 咲いていました 

 モッコウバラ(木香薔薇) (バラ科バラ属)
 花言葉は 「純潔」


            



 何年か前に植えられた オオツルボ(シラーぺルビアナ)も 
 ご近所の皆様のお世話もあって ここですっかり定着したようです 

 咲いていると まわりがパッと輝くように明るくなる花です  


            



 オオツルボ(大蔓穂) (キジカクシ科オオツルボ属)
 花言葉は 「変わらない愛」「辛抱強さ」「多感な心」
 ※ 別名 シラーぺルビアナ


            



 ”青い海”とまでは言えませんが~~ (*´艸`*)
 ネモフィラが一面に咲くコーナーで
 モンシロチョウが 飛んでいるのが見えました~~ 🦋


            



 近づきましたら~~

 この花で吸蜜しようと決めたみたいで ゆっくり降りてきました~ 😊


            



 ストローを伸ばして ゴクゴクゴク~~ 
 美味しい蜜をゆっくり 味わっている」ようでした~~ 🦋

 翅を開くことがなかったので 腹部の太さはわかりませんでしたが
 翅の黄色みが濃いので モンシロチョウ夏型♀さんだと思いました 


            



 ネモフィラ  (ムラサキ科ネモフィラ属)
 花言葉は 「どこでも成功する」「可憐」「あなたを許します」
 ※ 和名 瑠璃唐草


            


 少なくなったといっても スギよりもヒノキ花粉の方に弱いことと 
 おまけに黄砂も飛んで来て 季の花にとって最弱の時期
 万全の対策をして ご近所散歩してきました~~ 
 おかげさまで 思いがけない藤との出会いもあり 嬉しかったです~~ 



            今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖






桜散り 楓花散り 花水木 群雀 満天星躑躅咲き~✨🌺 燕前線北上中です~ ⤴🗾Σ^)/

2024-04-17 | 散歩道の花

 桜花散り 


                



 楓花散り 


                



 ハナミズキ咲く頃となりました 🌺


            



 ハナミズキ(花水木) (ミズキ科ミズキ属)
 花言葉は 「返礼」「永続性」「私の想いを受けとめて」「華やかな恋」


            



 スズメが集まって 枝に止まっているいるように見えると 
 名づけられた ムレスズメの花も咲いていました 

 ムレスズメ(群雀) (マメ科ムレスズメ属)
 花言葉は 「集い」「自由な生き方」
 ※ 別名 金雀花


            



 「ん❓ 
 ムレスズメって ぼくたちのこと~❓」

 ドウダンツツジにいたスズメさんに 声をかけられた気がして
 見ていましたら~~ (*´艸`*)


            



 スズメさんが 三羽 集まってきてくれて~ Σ^)/ Σ^)/ Σ^)/
 ドウダンツツジの木が リアル”ムレスズメ” になりました~~ (三羽ですが~~

 可愛いサプライズ 嬉しかったです~~ 


            



 スズメさんたちが遊んでいた ドウダンツツジの木は花が少ない木でしたが
 満開の木もありました~~ 🌟🌟🌟


            



 ドウダンツツジ(満天星躑躅) (ツツジ科ドウダンツツジ属)
 花言葉は 「上品」「節制」


                



 雨の多い今年の春は
 散歩道が新緑に衣替えするのも 早いような気がします 🌳


                



 マンションの駐車場の入り口の上に 燕さんがいるのが見えました~ Σ^)/ Σ^)/
 飛んでいるのは見ていましたが 二羽並んでいるのを見るのは初めてでしたので
 嬉しかったです~~ (写真はボケボケですが~ (*´艸`*)💦)


            



 ウェザーニュースでは 4/12~4/13に燕を目撃したという報告が
 島根では70% 大阪では34%だったそうですが
 日々北上中とのことですので 今頃はどこで初燕が見られているのでしょう~~ 楽しみです~~ 


                       


 メールや手紙でいただく季節の便りも 嬉しいですが
 それに加えて 花や鳥さんや蝶さんたちのリアルなフォトを ブログで見せていただくことが出来る幸せはひとしおです 
 いつも見せていただき 本当にありがとうございます 



        今日も 拙い季の花のブログを見てくださいまして 有難うございました 💖
        
 




杜若咲き始め 風は初夏へと急ぎ足~ 🌳🌺 🌼 杜若 蔓日日草 青木 花蘇芳 黒文字 白山木 小手毬 筍

2024-04-14 | 散歩道の花


 花の谷で カキツバタが咲いていました~~ 

 カキツバタは 俳句では<仲夏>の季語となり 夏の花です 
 ” かきつばたに 紫の解き放ちゐし ”   ( 細見 綾子 )

 カキツバタ(杜若 燕子花) (アヤメ科アヤメ属)
 花言葉は 「幸せはあなたのもの」「贈りもの」「音信」


                



 ツルニチニチソウも 咲き続けていました 😊

 ツルニチニチソウ(蔓日日草) (キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属)
 花言葉は 「楽しき思い出」「幼なじみ」


            



 アオキの花が ツリーの一つ星のように 紅色の花を咲かせていました~ 

 アオキは 四季を通じて常緑であることから名づけられた 日本原産の花です 🌱


                



 アオキ(青木) (アオキ科アオキ属)
 花言葉は 「若く美しく」「初志貫徹」「変わらぬ愛」「永遠の愛」


            



 ハナズオウも 散歩道でよく見られるようになりました 🌺🌺

 ハナズオウ(花蘇芳) (マメ科ハナズオウ属)
 花言葉は 「疑惑」「裏切り」「高貴」


                



 ハナズオウの花言葉は 花言葉の中でもダークなものになっていますが
 イエスキリストに仕える十二使徒の一人 ユダがキリストを裏切った後 命を絶った場所に
 咲いていたのが ハナズオウだったということから 「疑惑」「裏切り」という花言葉がつけられたようです 😢


                



 クロモジの花が ひっそりと咲いていました ✨

 クロモジは 和菓子などに添えられる楊枝”黒文字”の素材であるところから 名づけられたものですが
 クロモジの枝には 止血や口臭を消す作用があり 歯ブラシの無い時代に クロモジで楊枝を作ったのは 先人の知恵だったとも言えそうです \😲/

 クロモジ(黒文字) (クスノキ科クロモジ属)
 花言葉は 「誠実で控えめ」


            



 ハクサンボクの花が 咲き始めていました~ ✨

 石川県の白山原産と思われて 名づけられたといいますが
 暖かい所が好きな木だということがわかるにつれて 白山原産ではなかったのでは?という説もあるようです (*´艸`*)
 雪のように白い花を見ると 白山生まれでいいのでは?と思いますが~~  ← ただの素人の 季の花の私見です~(おことわり)(*´艸`*)


            



 ハクサンボク(白山木) (レンプクソウ科ガマズミ属)
 花言葉は 「忠実」


            



 ハクサンボクの隣で コデマリも咲き始めていました~ ✨

 コデマリ(小手毬) (バラ科シモツケ属)
 花言葉は 「優雅」「上品」「友情」「努力」


                



 ハクサンボクとコデマリの花が咲く近く
 大池の縁で タケノコがニョキニョキ出て 大きくなっていました~ ✨
 タケノコ(筍)は 夏の季語になります 

 ” お寺の竹の子 竹になった ”   ( 種田 山頭火 )
 

                



 桜を喜び楽しんでいたのも つかのまだったように思われて
 もう少し あと少し 春を楽しみたいとココロの声がつぶやいているような気がする 季の花です~~ 



          今日も拙いブログを見てくださいまして ありがとうございました 💖