季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

夏の散歩道~ワクワクは目の前に😊 🦋ナミアゲハ ツマグロヒョウモン ルリシジミ ホシミスジ  =ii=

2021-06-18 | 散歩写真



   晴れている間に帰って来ましょうと
   今日はメインを蝶さん撮りと決めて出かけました (*´艸`*)


   スタートから ラッキーでした~~ 🦋

   ナミアゲハさん登場です♪


 

            








   裏翅肛角部の斑紋の色が
   黄白色なので
   アゲハ 夏型♂と思われます。
   (♀は もう少し濃いオレンジ色)





                








   ツマグロヒョウモンさんが
   ひらひら飛んできて 草にとまりました 🦋

   裏翅に白帯が見られないので ♂ですね。

   

   

            







   周囲の草の中でも
   一番高い草の上に止まって
   しばらくの間 占有行動をとるのも
   ツマグロヒョウモン(♂)さんの特徴です。

   その間 じっとしているので 撮りやすいです~~(*´艸`*)





            








   最近 私が歩く道で
   ヤマトシジミさんよりも よく見るようになったのが
   ルリシジミさんです 🦋

   裏翅の色が 白っぽいグレーで
   外縁のチューリップ模様(弦月状斑)が不明瞭で
   後ろ翅肛角付近(下の端)の黒点2つが分離していることから
   (例外もあるので難しいですが)
   ルリシジミで間違いないと思いました。





            








   チラッと見えた 表翅の色が黒っぽく
   青色が見えない事から
   ♀かと思います。





            







   ホシミスジさんも
   最近は 葉っぱに止まっていることが
   多くなりました♪

   ミスジチョウの他にも
   ヒトスジのイチモンジチョウ 
   フタスジのフタスジチョウなど
   ホシミスジさんの仲間も多種多様です 🦋🦋🦋
   
   

   

            








   金色のトンボが 草にとまりました~~ =ii=

   シオカラトンボの♀でしょうか?





            







   シオカラトンボとシオヤトンボ
   よく似ています。 

   このごろやっと
   シオカラトンボの羽は透明で 縁紋は黒色
   シオヤトンボの羽は付け根が赤褐色で 縁紋も橙褐色だと
   覚えました~~(;'∀')💦

   



            







   ここで シルエットクイズです \😊/

   < 私は 誰でしょう~~~ ❓ >


   


                




   答えは アオモンイトトンボさんでした~~ =ii=    ←  このシルエットでわかったら凄いですよね~~ (*´艸`*)



   雨はまだ降っていませんが 少しずつ雲が重く広がってきました。
   明日は 一日中雨の予報です ☂
   





                         今日も 拙いブログへお立ち寄りくださいまして有難うございます♪ 心より感謝しています 💖












マガモbaby🐥 Report(投稿)第12回😊 ひとりぽっちでも 頑張ってます Σ^)/  🍃クサノオウ 🦋 ツバメシジミ♀

2021-06-17 | 2021 マガモBaby



   マガモbabyちゃんの池に行ったら

   アオサギさんが
   興奮している様子で
   何かを見つめていました (*´艸`*)





            








   マガモbabyちゃんんは
   いつもと同じペースで
   悠々と泳いでいますが…





            








   目の前に
   大池から飛んできたらしい
   マガモ(♂)さんがいて
   babyちゃんを見つめていました。

   アオサギさんが 
   見ていたのは マガモ(♂)さん?




            







   マガモ(♂)さんは
   babyに近づこうとして
   泳ぎはじめました。

   同じマガモ同士
   もしかしたら心配して来てくれたのかも
   なんてことは無いかなぁ~~~😲  





            








   「だいじょうぶ
    もうひとりで
    何でもできるから」 🐥





            








   「こんなに大きくなったし
    強くなったし」

   



            







   「もしも 大池でママに会ったら
    あの子は 元気で頑張ってるって
    言ってね  <(^^^)>エッヘン!!」

   と言ったかどうか わかりませんが~~

   マガモ(♂)さんは 大池に帰って行きました~~ 

   ( ※おことわり  いつもの季の花の妄想です~~(*´艸`*) )




            







   クサノオウが咲いていました♪

   薬草としての効果が大きいから「草の王」と
   呼ばれたという説もありますが
   花や葉茎を傷つけると 黄色い液体が出るところから
   「草の黄」という説もあるそうです。
   この黄色い液体というのは有毒なので
   見つけても 素手で触らないようにしないといけません。

   クサノオウ(草の黄) (ケシ科クサノオウ属)
   花言葉は 「思い出」「私を見つけて」「枯れた望み」





            







   散歩道の植栽の葉っぱの裏に
   ツバメシジミさんがいるのが 見えました 🦋

   葉の裏に産卵中の♀ではと思いました♪





            








   葉っぱの上に上がって来た
   ツバメシジミさん
   表翅の色全体黒褐色なので ♀です。

   ツバメシジミさんのbabyちゃん
   楽しみに待っています~~ 💗

   


            




   6月6日に 1回目のワクチン接種をして
   接種直後も当日も 左腕が少し重い程度で 痛みもなく過ごしていたのですが
   1週間過ぎた頃から 全身倦怠感というか だるさを感じるようになりました。
   雨の日もあったので 低気圧鬱かもしれないしと思っていたのですが
   今まで感じたことのない倦怠感でしたので  TELしてお聞きしたら
   やはり副反応の中にある症状だということを言われました。
   同時に接種したところが痒くなったり 筋肉痛のような痛みが走ることもあります。

   ひどい副反応が出る方もいらっしゃるようですので
   私のような症状は超軽いものだと思いますが 何かの参考になればと思い書いておきます。




                                        今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖
   
   













合歓 捩花 向日葵 夏の花咲く散歩道🌻  🦋ベニシジミ ツバメシジミ  🐞19紋紅型ナミテントウ 

2021-06-15 | 散歩道の花



   5月31日に亡くなられた 小林亜聖さんが 数多く作曲された曲の一つ
   『この木なんの木気になる木』のCMに登場する木は ハワイにある アメリカネムノキだそうです。

   散歩道で咲いている日本のネムノキと
   同じマメ科ネムノキ属の木で 花もよく似ています♪

   ネム(合歓) (マメ科ネムノキ属)
   花言葉は 「歓喜」「創造力」「安らぎ」

   多くのお仕事で 私たちに歓喜と安らぎを与えて下さった小林亜聖さん

   ネムノキは夜になったら葉を閉じて眠りに入るといいます。
   どうぞ 安らかにお眠りください ✨            心からお悔やみ申し上げます。
  




            








   夏の日差しの下で
   ネジバナの花を見つけました♪





                






   白い唇弁が
   繊細なレースのようで美しい花です。

   ネジバナ(捩花) (ラン科ネジバナ属)
   花言葉は 「思慕」





                







   雨の後の晴れということもあってか
   シジミ蝶が 今日はたくさん飛んでいました♪

   ベニシジミさんが やってきました~🦋
   



            







   ベニシジミさんは 
   表翅裏翅共に ♂♀の違いはないので
   (高温期などに色の退化があることはあっても)

   翅を閉じて止まっている時の
   前翅外縁の丸みと尖がりと 腹部の太さで同定します。

   翅の頂からのカーブが尖っているように見えるのと
   腹部も細いので ♂かと思います。




            








   ツバメシジミさんも 飛んで来ました~~🦋

   ツバメシジミさんは
   翅を閉じて止まっていると
   翅型や裏翅の斑紋など
   ♂♀ほぼ同じなので
   翅を広げて見せてもらうまで
   ♂♀の違いはわかりません (*´艸`*)
   




            








   翅を広げた時に見える 表翅の色が

   ♂は ほぼ全体がブルーです。
   ♀は 青色部もありますが 
      青色部を包むように黒褐色部が広がっていますので
      一目瞭然で違いがわかります。

   飛んできた子は ♂だとわかりました~~👦
   

  


            








   集団ではありませんでしたが
   暑くなったからか
   アオスジアゲハさんの吸水も
   見られるようになりました 🦋





            







   いつもの散歩道で
   初めて見るテントウムシがいました 😲

   赤地に黒の斑紋がたくさんある(19個!)
   19紋紅型ナミテントウだと
   教えていただきました。

   東北・北海道地方に多いテントウムシだそうですが
   大阪でも これからよく見るようになるのかも知れません 🐞
  (私に見つけられたということは もう既に多くなっているということかも~~?)


      


            








   いつのまにか
   ヒマワリが植えられて
   夏全開になっていました~~🌻🌻🌻

   ヒマワリ(向日葵) (キク科ヒマワリ属)
   花言葉は 「憧れ」「あなただけを見つめる」

   
   


            



   
   今年も まだコロナ禍が続いているなんて…
   1年前には 考えてもいませんでした。

   この夏をどうやって 乗り越えるか
   ふつうに ふつうのまま 日常を続けていくことを
   モチベーションを下げないでやれるか…  

   ひとりごとです~~~ (*´艸`*)




                                 今日も 季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖
 
  
   










マガモbaby🐥 Report(投稿)第11回😊 もうBabyじゃないカモ!  🌺 ザクロ スイレン ハス 

2021-06-14 | 2021 マガモBaby



   2日会わなかっただけで
   こんなに大きくなっていました!

   マガモbabyちゃん🐥

   もうbabyなんて言わないで というお顔ですが 
   この池から飛び立つまでは babyです~~(*´艸`*)
   



            







   もう 食パンをもらっても食べません。
   キャットフードは食べていますが
   一番喜んで食べるのは 大池から捕ってきたと言う
   ミミズをもらった時だそうです😲




            








   スピッツの 「空も飛べるはず」が
   BGMのように 浮かんできます~~♪

   ” 君と出会った 奇跡が
    この胸にあふれてる
    きっと今は自由に
    空も飛べるはず ”




            







   その日は もうすぐのような気がして…

   オトナのマガモになったら
   大池で泳いでいても
   もうわからなくなるねと

   ギャラリーの間では
   マガモbabyロスがもう始まっている
   池周辺です~~~😢

   
   


                







   大池に向かう道の 
   ザクロの花も 満開になりました♪

   ザクロ(柘榴) (ザクロ科ザクロ属)
   花言葉は(花) 「円熟した優雅さ」
       (実) 「愚かさ」「結合」





            








   ザクロの花が咲いた後のガクが
   たくさん落ちていたので
   定番の ”タコさんウィンナー”で
   遊んでみました~~ 😊

   



                








   大池では
   コサギさんとバンさんが
   食材探し中でした~~♪





            








   バンさんが大池にいるのがわかって
   嬉しかったです~~ Σ^)/





            








   夏の花
   スイレンとハスが
   咲きはじめました 🌺🌺🌺

   スイレン(睡蓮)(スイレン科スイレン属)
   花言葉は 「清純な心」「信頼」「信仰」





            








   ハス(蓮) (ハス科ハス属)
   花言葉は 「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」

   「蓮は 泥より出でて 泥に染まらず」と言われます。
   
   蓮のように美しく生きていけなくても
   たとえ泥水を飲みながら泥道を歩いて
   泥に染まって生きてきたとしても
   それを糧にして 残りの人生を生きていくことも
   人には出来るし 豊かな人生かもしれないと思ったり…💗





                



   


                 


                              今日も 拙いブログにおつきあい下さいまして 有難うございます 💖













風色にとけてゆく朝でした~🌄 イヌヌマトラノオ ヤブレガサ ホシザキユキノシタ シロバナクサナギオゴケ

2021-06-12 | 散歩道の花



   緑の風の中を歩きたくて
   いつもの山野草のお庭に向かっていたら
  
   小川沿いの石の上に
   ショウジョウトンボが とまっていました =ii=

   全身が真っ赤なのは(足も)
   ショウジョウトンボの ♂です。
   ♀は 真っ赤ではなく 金色ぽい色をしています。




            







   近くで
   イヌヌマトラノオが咲いていました♪

   イヌヌマトラノオ  (サクラソウ科オカトラノオ属)
   花言葉は 「たくましい」





            








   5月に来た時 固い蕾だった
   ヤブレガサの花が
   
   咲いていました~~😊




                






   少し遅かったようで
   咲きはじめの花は見られませんでしたが

   花弁の無い不思議可愛い花の姿を
   確認することが出来て
   嬉しかったです♪

   花後の綿毛の準備が
   もう始まっていました (*´艸`*)




            







   タテヤマウツボグサも咲いていました♪

   タテヤマウツボグサは
   ウツボグサよりもひとまわり大きく 花色も濃く鮮やかです。

   タテヤマウツボグサ (立山靭草) (シソ科ウツボグサ属)
   花言葉は 「感謝」
   



            








   ホシザキユキノシタが 
   ひっそりと 咲いていました♪

   ユキノシタの花は 
   上に3花弁 下に2花弁ありますが
   ホシザキユキノシタは
   上の3花弁はそのままで
   下の2花弁は 細い雄しべ状となり
   花全体を見た時 放射状の星のように見えるところから
   星咲き雪の下と命名されたと言います✨




            








   ホシザキユキノシタ(星咲き雪の下) (ユキノシタ科ユキノシタ属)
   花言葉(ユキノシタの花言葉)は  「愛情」「好感」「恋心」





            









   シロバナクサナギオゴケの花も咲き
   蔓が伸びていました♪

   クサナギオゴケの花は 淡紅紫色ですが
   その白花種ということから
   シロバナクサナギオゴケという
   長い名前になりました~~(*´艸`*)





                








   前に見た
   イヨカズラの花とよく似ていますが
   イヨカズラは 途中まで自立して
   途中から蔓が伸びるのに対して
   シロバナクサナギオゴケは
   最初から蔓を伸ばして成長します。

   シロバナクサナギオゴケ(白花草薙尾苔) (キョウチクトウ科カモメヅル属)
   花言葉は 不明です。





            









   ヒメフウロの花も 咲いていました 😊

   ヒメフウロ(姫風露) (フウロソウ科フウロソウ属)
   花言葉は 「静かな人」「人知れずの愛」

   ヒメフウロの花は
   咲いてから2~3日で自家受粉して
   枯れていくそうです。
   それは 新しい花が次々に生まれる事でもあり
   種を繋ぐ知恵なのかもしれません。




            


   
   緑の風にとけてゆくような時間は あっという間に過ぎました~~🚵

   大阪の蒸し暑さが本格化するのは まだまだこれからです (;'∀')💦💦
   負けないで ガンバラネバ~~🍨🎐🍉
   
    
   


                                   今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖